A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ルーターのセキュリティキーは1つ1つ全部違ってて、表面にシールで貼ってあります。
だから間違って外付けHDDの写真を貼ったんだとしても、ルータの写真を貼ってもらわなきゃわかんないし、そこにセキュリティキーが写ってなければ写真があってもわかりません。それにセキュリティキーをこう言う場所に晒してしまうと、外部から不正使用される原因になります。個人が特定されないから大丈夫って考え方は危険ですね。もしご近所にいる人がこの質問見てる人が偶然いて、無線LANのリストの中にそれと同じルータのものがあったら…家の敷地外の公道から電波が取れる無線LANは、常に不正使用の危険が隣り合わせだと考えるべきです。
No.1
- 回答日時:
根本的に間違っています。
それはルーターじゃない。無線LANも飛んでいません。俺が知ってるかぎりSeagete社はHDDのメーカーで、ルーター作っていたかなー(;'∀')
よく見てください。
「Expansion Portable Drive」です。
簡単にいえば、「外付けできるドライブ」で、ルーターではない。
セキュリティキーもありません。
USBで接続するケーブルあったでしょ。
そこにデータを保存できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル2010のTABキー設定を変...
-
HHKB(英語配列)で「|」「\\」...
-
同じルーターを使うとお互いのP...
-
アルファベットにアンダーバー
-
docomoのホームWi-Fiのパスワード
-
DSでのwi-fiのwepキーが分か...
-
AirMac ExpressでWindows XPを...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
ネットワークセキュリティキー...
-
パソコンの初期設定で分からな...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
有線ネットから無線ネットに
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
LANセグメント分け
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
wifiとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
HHKB(英語配列)で「|」「\\」...
-
ジョイフルのWIFIのセキュリテ...
-
WiFi接続出来ない(セキュリティ...
-
エクセル2010のTABキー設定を変...
-
アルファベットにアンダーバー
-
EPSON プリンタのセキュリティ...
-
PSPのネット接続ができません
-
PSP DNSエラー(80410413)
-
無線LANボタンがオレンジのまま...
-
無線LANルータのSSIDと暗号化キ...
-
NECルーター AtermのPCとのWifi...
-
ノートパソコンPanasonic CF-AX...
-
同じルーターを使うとお互いのP...
-
PSPがネットに接続できない
-
DSでのwi-fiのwepキーが分か...
-
ネットワークキーとは何でしょ...
-
Accessのマクロからメールを送...
-
ルーターの暗号化キーはなぜ初...
-
パスフレーズとは何でしょうか?
おすすめ情報