アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いろいろ検索しましたが、よく分からなくなりましたので質問させていただきます。
30歳女です。

現在お付き合いさせていただいている方と結婚することになりました。
私も彼も実家に住んでおり、詳しい事情はよく分かりませんが、彼の希望で私の家に入ることになりそうです。
私の両親は兄が名前を継いでいますので、特に名前のこだわりはないので好きにすればいいといった様子です。
ただ兄は仕事の関係で遠方で暮らしています。
両親は兄夫婦に対して特に同居をのぞんでいません。

現在、私は実家から近いところで仕事をしており、彼が私の家にはいってくれるのであれば、正直に言えばかなり楽ではあります。
両親も出来ればわたしのことを側にいてほしいと思っていたので、この結婚に非常に乗り気です。(私が望むのであれば遠方に嫁に行ってもいいよ、と言われていましたので同居を強く望んでいるというわけではなく、出来ればというかんじでした。)
家については完全同居ではなく、敷地内同居で完全に別世帯になりそうです。

いざ結婚をしよう!といろいろ結婚のしきたりを調べていて気になったのは結納金の事です。
質問は
「一体いくら結納金を包めばいいのでしょうか?」
ということ。


パターンとしては
①婿取り(養子縁組なし)
養子縁組をする婿養子だと結納金が300万?とか1000万?とか女性と比べかなり高額なのが一般なようです。その他に家を用意する車を用意するなどなど…
お見合い等で最初から養子縁組を希望し、結婚するのであれば、それもわからなく無いのですが。
婿取りの場合、女性から男性にどれだけ包めばいいのでしょうか。

②マスオさん(彼の姓で私の実家で敷地内同居)
この場合、一応は男性は嫁を貰うということになりますので、男性から女性に結納金を包むことになるのでしょうか?
それとも男性が女性の家に入るので、女性から男性に結納金を渡すべき?

の2つです。

両家の顔合わせの前に、と軽い気持ちで調べはじめましたが、恥ずかしながら男性を迎えるのにこんなにお金がかかると思っておらず…
これなら私が嫁に行ったほうがよくない?と思ってしまいました。
彼がなぜ婿取りを希望しているのかは今後の話し合いで追求しますし、結納金を望んでの結婚ではないとは思いますが、というかそう信じたいですが、
前知識として知りたいので皆さんのお知恵をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ワタシのごく近しい娘がつい最近似た形で婚姻されましたが、


此の娘のご両親は事故で既にご他界、祖父母がご健在でおじい様が、「矢張り苗字が残る方が有り難い」との事で、
男性側が氏を名乗る事に、
彼のご両親は「当方の伜は売り物では在りませんから、結納金的な旧弊はご辞退します」で一蹴されたとか、

考えて見ればそうですよね、
婚姻届で出来る新しい戸籍の筆頭者が女性か男性かだけの違いですから、
更に、男性は「夫」、女性は「妻」と記載されるんですから、

今時氏を名乗って頂くから結納金などは丸切り茶番劇にも見えますね、

因みに、そのご両家は他の追随を許さない様なご名家です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
経験談を教えてくださったので、ベストアンサーに選ばせていただきました。

家によって色々変わるんだなあと改めて認識させられました。
どうなるかわかりませんが、両家で話し合いながら進めていきたい思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/06 18:48

先走りすぎだと思います。


調べれば何でも出てくる世の中だからこういうことをネットで解決しよう、一人で考えよう、事前に調べよう、となるのだと思いますが、実際に結納をどうするのかは両家で決めることであり、ネットに正解など書かれていませんよ。

まずはご主人となる方、その親、そして自分の親の考えを聞いてください。それから調べても遅くはありません。

結納金が高かったら婿にはいらないって暴走しすぎです。そしてとっても失礼です。
結納金の本質を調べずして相場だとか平均だとかに踊らされすぎです。

落ち着いて。
一人で先走らないで、ひとつひとつ両家に確認しましょう。

両家顔合わせの前にできることをしたいことは分かりますが、それで貴方の中で考えを固めても意味がありません。
結婚は一人でするのではないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに先走り暴走してましたね。
いろいろ不安になるから調べてしまったし、初めてのことでわからないから知りたいとおもって調べることは悪いことではないとは思っていますが、反省しました。
今回は周りの意見を聞きながら進めていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/06 18:45

今日日、よっぽどの名家でもない限り、そんなにきっちりやらないのでは?



家具のお金だけ、どちらかの実家が出すとかくらい程度で。

いや、家同士のことだから、しっかりしたい!というならあなた達を通じてそれぞれの親と話してみたらすぐに解決すると思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

両親に改めて相談したら、同じような事言っていました。
私が調べてモヤモヤして暴走するのは本当に良くないことだと再認識…
とりあえず、彼に相談して、みんなで解決していきます!
ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/06 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!