dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近YB-1fourを入手しました。なのでボアアップを検討しているのですができるだけ安く済ませたいなぁと思って出回っているカブのボアアップキットを使えるか知りたかったのですが調べるキーワードが思いつかなかったので質問してみました。
YB-1four(以下YB)はクラッチついているんですがカブってついてないですよね?なので着くのかなぁ?とか思ったりいや、シリンダーだけだし行けるかな?とかも思ってみたりしたのですが確証がないのでなかなか踏み出せません。YBのボアアップキットを買った方がいいのかカブのボアアップキット使えるのか教えてください。
ちなみにお手間でなければオススメのボアアップキットなどのURLなど貼って頂ければ幸いです。

A 回答 (4件)

・・・スゴイ話で愕然としました。

(;´・ω・)

>出回っているカブのボアアップキットを使えるか知りたかった

 使える要素が何一つありません。

 フツーのヒトは、メーカーが違うのに『シリンダーだけだし行けるかな?とかも思ってみたり』など想像すらしませんよ。仮に誰かに『互換性があるよ』っと言われても、そんな話は全く信じられないと考えるのが常識的な判断でしょう。

 っというワケで。
 『ためしにやってみる』にしても、絶望的と言える要素が多過ぎます。素直にYB-1用チューニングキットを購入するのが正解であり、他メーカーの部品を流用する選択肢など考えるだけムダです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
やっぱ厳しいですか汗
さすがにエンジンのシリンダーはそれ専用のキットを購入しようと思います(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
僕の思っていた生半可な考えでは現実はそうはいかないようです(o´Д`)=зフゥ…
厳しいご指摘ありがとうございましたm(*_ _)m

お礼日時:2018/10/05 00:51

YB-1はヤマハ、カブはホンダです。


そもそも製造メーカーが違うので、共通の部品は規格が一緒の電球以外ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

現実は甘くなかったみたいです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
些細な疑問に貴重なお時間をいただき、親身に答えて下さりありがとうございましたm(*_ _)m

お礼日時:2018/10/05 00:56

検索してみると、エンジン丸ごと換装する人はいるみたいだけど、切った貼ったで大変みたいです。


チェーンラインを合わせる必要もありますし、全部自己責任だし…
まぁマフラー程度なら小加工で大丈夫でしょうけどね。

そもそもメーカーが違うので、互換はおろか、むしろやりにくく設計されていても何ら不思議ではありません。
可能か不可能かを問えば「まぁ可能」なのでしょうが、結果的にYB用のキットを購入する方が安価であろうとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど!ちょっとお金出してでもそれ用のものを購入した方がやっぱりいいですよね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
ありがとうございます!
タケガワのボアアップキットでも買ってみます(〃艸〃)

お礼日時:2018/10/04 16:09

互換変性が無いからだろうね!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!