
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>年収は1500万以上なので、値段は気にせず購入できます。
そのくらいの年収があって、意図的でなく本当にお金がないと思って過度に節約していらっしゃるなら、何らかの不安障害の傾向があるのかもしれません。
そうでないなら、単なる口癖なので「お金がない」と言われれば「大丈夫、節約するから」などど、適当に言っておけば良いと思います。
不安障害…。あるかも知れません!
いつも、すごく心配屋なんです。最悪のことを考えるのはいいのですが、考えすぎて。
節約もしていますが、例え特売の物を買っても飲んでしまうのでバカバカしくなります。(お酒飲みです)
No.9
- 回答日時:
ご主人の年収も、具体的な生活費もわかりませんので、何とも言えません。
客観的に見てお子様の食費や教育費が、年収的にかなり厳しいかもしれませんし、
ご主人が無駄に心配しているだけかもしれません。
年収が1500万円を超えるくらいになれば、あまり値段を気にせず買い物ができるようになりますがそれまではコントロールしないと破綻します。
もっとも、家計を預かる者は家族にお金がないなどと心配させないようにすべきだし、それが難しいならきちんと説明して、協力を求めるべきかと思います。
No.8
- 回答日時:
年収が高いのに贅沢しないなら何に金が消えてるのかぐらいあなたもわかるでしょうからその辺を数字で計算してほんとにないのか、単に貯金が趣味なだけかを具体的に話し合ってください。
漠然とあるないと言ってもそれはないと言う旦那と同じことです。

No.7
- 回答日時:
こんにちは。
現在のご家庭の経済状況は、ご主人のイメージする経済的な余裕にはまだ達していないことも一つの原因のように感じました。はんてぃさんは「年収はかなりよい」とお感じになっていても、ご主人の中のイメージでは全然足りていないといので、「ないない」という風に思われているのかなと思いますね。実は私もご主人と同じ様に感じることがあります(とは言え私の場合はあまり細かいことは言いませんが)^^;。
まぁ収入というのは、考え出すとキリがないのですが、ちょっと極端に言えば年収1500万位でも家族持ちの場合は、「浪費癖がなければとりあえず生活には困らず、多少の贅沢はできますが、実感としての違い生活の基本パターンは平均所得者とあまり変わらない」と言えます(私も実感としてそう思います)。
なのでご主人の中では「こんなレベルではまだまだ」という思いがまだまだ強いのかもしれませんね。なかなか難しい感じですよね^^;。
なるほど…。それもそうかも知れません。
私としては主人はかなり収入がいいと思うのですが、周りがお金持ちの人が多いのでそういう人達に比べるとびっくりするくらい低いかも知れません。
それでも、子供が巣立ち老後二人で暮らせる金額は普通の生活であればもう貯めてあると言っていました。
No.6
- 回答日時:
いい見方をすれば頼りになる旦那様と思いますが、一緒に暮らしている人がそれを苦痛に思うなら話は変わると思います。
私事で恐縮ですが、親族にお金に細かい男性のところへ嫁入りし、金、金と言う割りには働かせもせず愚痴ばかり、我慢しつづけストレスで心体を病んでしまった人がいます。お医者様にも呆れられてました。色々な意味で。
感謝や尊敬の前に、本当にただの口癖や愚痴なのか、原因があるのか、腹を割って話し合い、旦那様の意図を確かめることがいいのでは。幼少の頃の貧しさが原因で大人になってそうして言っちゃう人とかもいますから。
あなたも出産という大仕事をし、育児にも取り組んでいるのですから、自分より収入がいい=尊敬して我慢しなくちゃ、は違うと思います。
No.2
- 回答日時:
お気持ちわかります。
毎日いちいち細かいこと、って息苦しいですよねぇ…でも逆に考えますと、派手な性格で計画性のない大盤振る舞いしてる男性のほうが将来が不安。
お子さんたちの為にも考えていらっしゃるのではないでしょうか。
収入が多いのに堅実なご主人、すごく良いと思いますよ。
後々で何かあっても安心なご家庭、なかなか得られるものではありませんから。
ありがとうございます。
そうなのです。とても堅実で将来のことを良く考えてくれています。
こうやって言って頂けると、あの細い性格もしばらくは良く思えそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専業主婦の方、月いくらでやり...
-
単身赴任の夫婦の生活費
-
家計管理について相談です。 わ...
-
旦那に生活費を入れろと言われ...
-
旦那からの生活費について 旦那...
-
50歳の主人のことで相談です。...
-
高校生になる息子が赤ちゃんの...
-
専業主婦の方に質問です。 結婚...
-
んは、智結です。主人のことで...
-
家計診断お願いします
-
コロナでの10万円の給付金の事...
-
明日彼氏と旅行に行くのですが...
-
車を持ってる人が、帰りに相手...
-
同棲している彼氏の車のローン...
-
旦那が私の留守の時にたまに私...
-
彼氏がお金をほとんど払わない...
-
田舎で、両方とも車を持ってい...
-
子供3人で、手取り25万でやっ...
-
遠出で、彼氏側が車出してくれ...
-
給料明細を見せてきた彼氏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート程度の主婦の方、 旦那さ...
-
旦那に生活費を入れろと言われ...
-
一食1500円、外食した方が何か...
-
旦那から月に6万もらっています...
-
夫が私に対して「何の恩恵も受...
-
自分の小遣いを守りたい(主婦)
-
コロナでの10万円の給付金の事...
-
家計診断をお願いします。
-
専業主婦の方、月いくらでやり...
-
単身赴任の夫婦の生活費
-
月々のやりくりで・・・
-
50歳の主人のことで相談です。...
-
貯金が無いのに 子供作るのは無...
-
明日彼氏と旅行に行くのですが...
-
彼氏がお金をほとんど払わない...
-
車を持ってる人が、帰りに相手...
-
田舎で、両方とも車を持ってい...
-
金欠のときって正直に彼氏、彼...
-
同棲している彼氏の車のローン...
-
私の親友がお金に困っています...
おすすめ情報