
子供の急な引っ越しについて是が非か教えて下さい。
私はシングルマザー32歳です。
5歳の子供、耳が聞こえず発達障害の疑いがあり、こだわりが強くいろんなことに適応できる子ではありません。
ろう学校に通っています。
最近トイレの水漏れによりアパートの水をとめられ、アパートに住めなくなりました。
急遽引っ越しを考えています。
遠距離の彼氏がいて、彼氏は同棲して一緒に住もうと言ってくれています。
そうなると、今通ってるろう学校から離れることになります。
子供は、学校を変えたくないと言っています。
私は引っ越して早く結婚して子供がほしいです。
どうしたら良いかわかりません。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
子供さんのことを優先してあげてください。
子供さんと彼氏はどれくらいコミュニケーションが取れているのですか??
あなたは母親として五年間見てきてお子さんが別の学校になった時、時間がかかったとしても順応して慣れれば楽しく過ごせると思いますか?
同時に彼が一緒に住むことになるストレスもお子さんにくわわる訳ですよね??
あなたと彼はどうやって知り合ってなん年くらいのお付き合いなのですか??
なぜ遠距離なんでしょうか??
どれくらいの頻度で会っていますか?
お互いにお子さんも含めてどれくらい理解して相手のことを知っていますか??
障害の大小やその子の特徴は私たちには分かりません。
遠距離で彼のところへ行くということは、子供さんに少し無理をさせて転校して、それなのに結婚の保証もない同棲を始めるということなんですよね?
別れたらどうするんですか?
相手の彼が結婚してくれなかったら??
もう少し思慮深く行動するべきだと思います。
文章を読んだ感じだと、お子さんよりも自分の恋愛を早く進めたくてうずうずしてるように感じてしまいます。
お子さんを第1に考えて下さい!
その相手の方にも同様にお子さんを第1に考えてもらって下さい。
それが出来ない人ならば、縁を切りましょう。
シングルマザーの恋愛は子供ありきです。
No.13
- 回答日時:
5歳の子どもさんなら
環境の変化とかはそれほど考えなくてもいいと思いますけど
ろう学校に通っているんですよね…
学校変えたくないって気持ち…
すごく分かるし
5歳のお子さんなのにしっかりしていますね
すごい
彼氏さんの仕事の都合とかあると思うけど
結婚の意志も示しているし
彼の元に行くのがいいのではないでしょうか?
仲良くしてね
No.11
- 回答日時:
お二人の意志が固まっているのはわかりますが
相手のご両親は問題はないのでしょうか。
結婚した事があるなら理解はできると思いますが
相手のご両親が壁になる事はないですか?
しかも結婚して子供が早く欲しいとか。。。
主様自身の幸せを考える事も大事ではありますが
お子様がいらっしゃる以上
相手のご両親の存在も可なり不安要素の一つになりませんか?
お子様を必要以上に不安がらせる事にもなりかねない事だと思います。
それらをすべてクリアできた上で
結婚を考えるなら それは凄く良い事だと思えるのですが。
引っ越しうんぬん以前の問題を解決もせず飛び気んでしまう事に
非常に違和感を感じます。
まずは学校のお近くに引っ越しを考えて
もう少し落ち着いて先を見ながら考えた方が良いと思いますよ。
今はただ一石二鳥的発想で焦っているとしか思えません。
水道止められて引っ越しだったら彼の元へ
気持ちはわかるけど
時期尚早。
No.10
- 回答日時:
子供さんをご実家に預けてはいかがでしょう?
もしくは、離婚した旦那さんの方に親権を渡しては?
質問主さんは今の交際相手とのお子さんが欲しくて仕方がないんですよね?
学校云々以前に、虐待が心配です。
連れ子は、障害がなくても実子が産まれた時点で養父・養母からの虐待を受けやすくなります。
連日連れ子の虐待死事件が報道されていますから、もちろんご存じですよね?
発達障害の場合、環境に適応し辛く、こだわりもあるため、普通の子供以上に虐待を受けやすいです。
学校に馴染む馴染まない以前の問題で、質問主さんの再婚はお子さんの生死に関わります。
どうしても結婚したい、かつ今の交際相手との子供が欲しいのであれば、ご実家に預けるか、元旦那さんに親権を譲るべきだと思います。
こちらでも、子供さんは一度転居することにはなると思いますが、長い目で見れば落ち着いた環境で安心して暮らせます。
No.9
- 回答日時:
タンぽぽさんの心温まるメッセージを見て、目が潤んでしまいまた。
いいお話でした。貴方の質問内容を見てみると、貴方は引っ越して早く結婚して子供がほしいんですよね。
もう答え出てるんですよね。
なのでその方向のアドバイスをしたいと思います。
彼は、
貴方の全て(子供を含めて)受け入れokで、うちに来ればといってくださいました。
引越しをきっかけに心に決めた彼のお家に行きたい、
結婚するにはとてもよい流れだと思います。
もし貴方が私のお友達だったり、家族だったら、
よかったね!って言ってます。
少しでも早く、
第2の人生を共に生きてくれるパートナーを見つけて欲しいと願います。
32歳という若さは、人生まだやり直せます。
なので再婚へ行動したのは、
ナイスチョイスだったと思います。
貴方が幸せでなければ、
子供も幸せでないと思います。
なので、引っ越していいと思います。
全てを受け入れてくれる彼の元に行ってよいと思います。
そして次
発達障害のお子様の話になりますが、
ろう学校に通っているとの事。
お子様は学校を変わりたくないとの事、
なるべく希望を叶えてあげてほしいと思いますが、
貴方の幸せを考えたら転校はやむえませんよね。
子供の転校は、そんな珍しくない話しですよね。
新しい先が良い学校かもしれませんし。
5歳になるんですよね、
お子様にはちゃんと説明して納得してもらいましょう。
そして、
転校前に、
新しい先に、週1日からとか、
かよわせてみるとかできないでしょうか?
お子様の事は、貴方にしかわからないことなので、
できる限り負担の少ない方法で転校を考えてはどうでしょうか?
後
私のお友達だったら、私が必ず聞きます。
引っ越した後
彼からするといきなり1児の父
子供にした新しいお父さんとの生活、
新しい学校
貴方にとったらすぐ子作り
とっーても忙しくなりそうですね。
同棲(新婚)
彼のフォローと、
現在の子供のフォローと、
当分いろんなことに追われるかも知れません。
貴方はそれでも、大丈夫ですか?
お子様も、貴方も住み慣れた環境から離れ、お友達作りからスタートですよね、
何もかも急に新しくしちゃって大丈夫ですか?
子作りの前に
ご主人になる方をしっかり見極めて、
次のお子様を作ってください。
彼は多分良い方なんだと思いますが、
お子供目線に立っていそうで、
そうでないようにも見えますので。
しっかり一つ一つ解決して進んでください。
No.7
- 回答日時:
シングルです。
母親業を優先してください。
あなたが母親業していない、とはいいません。
ここで相談されているだけでも、ご立派だと思う。
だけどまだまだ考えてほしいし、感じてほしい。
あなたにしかわからない、あなたのお子さんの気持ちを。
No.6
- 回答日時:
>最近トイレの水漏れによりアパートの水をとめられ、アパートに住めなくなりました。
ここが気になるんですが、どのような経緯でこうなったのでしょう?
止めたのは大家さん? 法的にどうなんでしょう?
私が住むアパートの大家さんの話では、住人の居住権はかなり強く保護されるためよほどひどいトラブル起こさない限り退去させるのは困難との話でした。
No.5
- 回答日時:
補足読みました。
婚約していると捉えて良いのですね?失礼致しました。
なのであれば、彼は子供のことをなんて言ってるんですか?
あなたは、子供に障害があり環境適応が難しいことと、それもあり学校を変えることを嫌がっていることをよく分かっていますよね。
子供の気持ちを代弁できるのはあなたしかいませんよね。
あなたも彼には色々と話してあると思います。
それを踏まえても彼は自分のいる所に呼んでいるのですか?
子供の適応に関してはなんて言ってるのでしょうか?
彼がどうしても今の場所を離れられないと言うのなら、それこそあなたの優先順位になってくるかと思います。
環境への適応が難しいとのことなので、違う場所、新しい家具、新しい家族というのはとてもストレスだと思います。母親ですら彼が一緒にいることで今までの母親と違う人に感じることもあるかと思います。
子供が安心して過ごせる居場所はなくなり、あなたのことすら突き放すかもしれません。
あなたは彼と子供とのあいだに挟まれ、悩むことも多くなると思います。
子供を想えば想うほど彼のことを信用出来なくなることも多くなるかもしれませんよね。
とはいえお子さんはまだ可能性がありますから、環境の適応に関してもながーーーーーい目で見ていけば少しでも適応しやすくしていくことも可能だと思っています。
子供に一番いいのは少しずつ変化に慣らしていくことですよね。
可能であれば彼が家に通ってくれることが一番いいかと思いますよ。
何年かは別居になってしまっても、お子さんがあなたと彼がいる環境に慣れることができれば環境への変化にもすこしは希望持てるかもしれません。
それが不可能でどうしても彼の家に行くのであれば、子供のかなりのストレスを覚悟の上で、になってしまうかと思います。
私はあなたのお子さんを直接見た訳では無いのでわかりませんが、1番お子さんのことを理解してるあなたの文章から推測した考えです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫をないがしろにする妻
-
元旦那と復縁か現在の彼氏か‥
-
前妻さんやお子さんの会話をす...
-
起こしていい?
-
離婚して子どもに拒絶されてい...
-
子供の友達の親の車でプールに...
-
裕福な家庭は子供が少なかった...
-
子供が泣き出した瞬間睨み付け...
-
今、彼氏が前嫁と子供を連れて...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
子育てについて
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
親友の旦那様が急死しました。...
-
親ガチャというものはどのよう...
-
結婚して子供をもって、月の小...
-
彼女すらできた事の無い 真面目...
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
「子どもができたら結婚」の順...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫をないがしろにする妻
-
前妻さんやお子さんの会話をす...
-
離婚して子どもに拒絶されてい...
-
元旦那と復縁か現在の彼氏か‥
-
起こしていい?
-
子供の急な引っ越しについて是...
-
子供の前で夫婦喧嘩をしてしま...
-
接近禁止命令が出ている父親に...
-
夜型、朝型の子がいます。矯正...
-
子供達との別れ どう処理す...
-
数年ぶりに会う予定の同級生が...
-
実家で暮らしているんですが、...
-
元妻に好きな人ができ振られ、...
-
スポ少の監督からの言葉の暴力
-
私はどうすべきでしょうか?
-
私に懐いていない息子を離婚後...
-
長野市内のレジャー施設(子供...
-
夫が転勤
-
子離れできない。本を探してい...
-
親が子供をダシにするんですが...
おすすめ情報
彼に1月に結婚しよう。と言われていてお互い気持ちは固まっています。