dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもが4人いて夜型が2人、朝型が2人と別れています。父親は朝型、母親は夜型です。夜型の子を朝型にさせるのは難しいですか?

A 回答 (8件)

朝日に当たるようにすれば朝方になれるかもしれません(強い光には体内時計をリセットする働きがあるようです)

    • good
    • 0

どういった経緯かは存じませんが、お子さんを夜型にしてしまったのはいけませんでしたね。



先ずは、朝型のお子さんがどのようなどうされているのかを客観視すると良いかと思います。あと、屋内外を問わず定期的に日光を浴びさせてあげると、体内時計が整うと言われています。お試しください。
    • good
    • 0

夜型朝型なんてのは単なる生活リズムの違いでしかありません。



超希に体内時計がおかしくて、長時間睡眠をまとまってできない人とかはいますが、朝型夜型とは関係ないです。
    • good
    • 0

子供って何歳の子供?


それすら書かないあなたも子供ですよ
    • good
    • 0

そもそも「夜型」というのが間違いの元


社会人になれば多くの人は通用しません
働くなら、起きるしかない
矯正の問題ではありません
起きなければずっとニート
基本的教育方針が間違っていると感じます
    • good
    • 0

矯正できますよ。


本人の意識の問題です。
    • good
    • 0

まず大人から直されては


電気を切れば夜に起きていられなくなります
    • good
    • 0

運動系の習い事を楽しく学ぶような機会があれば、楽しく遊んで夕飯お風呂を済ませた後はぐっすりお眠…となるのでは?


Wiiでしたか、輪のようなコントローラーで体を動かすゲーム等もあります。
お年頃であれば夜七時以降はスマホ等のブルーライトをカットしてあげるといいかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!