アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜナット側が左側に付いているのでしょう?


トルクレンチで既定値まで締め上げる場合、ナットは右側にあった方が、人間は右利きが多いので、左手でメガネレンチやスパナでボルト頭を抑えて、右手で右側のナットを回していった方が楽に締められると思います。

それなのに左側にナットが多い。これだとせっかく力を入れられる利き手の力をスパナで固定するだけの力でよく、左手の利き手でない方でトルク値まで締め上げないといけない。

言ってること分かりますか?

利き手でもない力のない左手でわざわざ締め付ける設計になってるのはなぜですか?

理解出来ないんですが、左側をナットにする理由は何があるのですか?

A 回答 (6件)

(´・ω・`)?


上下(または前後)逆さまにすれば良いだけのような気がするのは自分だけでしょうか。

単に構造的な問題だろうと思いますよ。
    • good
    • 1

反対側にいけば、右側になるのじゃないの?



どんなとこのどういう具合かがわからないのでね。
画像添付した方がいいよ。
作業上その方がいいのと違うかな。

どんなトルクレンチを使っていますか?
そんなに締めあげなければいけないのならもっと大きいトルクレンチを使った方がいいのじゃないですか。
    • good
    • 1

トルクレンチに限らず、スパナは長さで掛ける力を吸収できます。


それよりも、そこにナットが必要だという設計が優先されるのは当然でしょう。
    • good
    • 0

>言ってること分かりますか?


分からない?

自動車のカテゴリだが、どこの部分についての質問ですか??、もっと具体的にどうぞ
    • good
    • 1

おそらくですが、バイクのチェーンは左側についているので、


ナットが左側にあって、つけにくいってことですかね。
バイクは不思議な?乗り物で、イギリス人か日本人向きに設計されています。
というのもマフラーの出は右が多く、サイドスタンドは左に出します。
その結果?チェーンは左についています。
これでわかりますよね。ナットは左が便利なのです。なにをするにも。
まず、路肩に降りるのも降りやすい。ちょっと点検するにもはねられにくい。
チェーン交換がしやすい。タイヤ交換がしやすい。
いいことだらけです。
>左手の利き手でない方でトルク値まで締め上げないといけない。
右手ですればよいですし、なんなら足もつかえますよ。
ナットが右にあればそういうわけにはいかないですね。

以上リアのアクスルで説明しましたが、フロントアクスルはやはり左ナットなんで、
逆になりますので、質問者にとってはやりやすいってことになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2018/10/07 19:19

>左側をナットにする理由は何があるのですか?



理由なんてありません。
また、左側がナットになっているわけでもありません。あなたが見た部位が、たまたまナットが左側だったということです。


ナットが右側の事例
http://nakahara-tire.com/wp/wp-content/uploads/2 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!