
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国民年金の加入は義務ですから国民年金保険料を支払わない場合は、国が強制的に保険料を徴収することもできます。
(差押え等)また、最大で年14.6%の延滞金がかかるので払えるうちにきちんと払っておいたほうがいいと思います。当然、払っていないと年取ってから年金が支給されないことになりますね。
参考まで。
https://hoken-bridge.jp/nenkin-kaisetu/#i-2

No.6
- 回答日時:
払っていたって、そんなものだけで老後は暮らせない
ような恐ろしさなのに、払わなかったらそれ以上でしょう
(はい 親からの遺産が、ガッポリ転がり込む見通しあるなら別ですよ)
No.5
- 回答日時:
そういう人が増えると年金制度が破たんして、今の若い人が老後を迎えた時に何の手当てもなくなります。
政府は年金について、「老後の蓄えを補完するもの」と言っています。
即ち、老後資金は各自で貯めて下さいよ。政府はそれ以外にちょっと手当を出して補完するだけですよ・・・ということです。
歳をとってそういう貯蓄・資金のない人は「生活できない捨扶持」を与えられて、結局生活保護老人になっていくだけです。
政府が定年延長や年金支給開始年齢を引き上げているのはそのためで、もう払う余力がないんです、年金を・・・
なので国民が年金を払わなかったら、そういう政策が加速度を増すということです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
あなたが小耳にはさんだ『恐ろしいこと』とは、具体的にどんな事柄でしたか?
老後に年金がおりないのは、確かに恐ろしいことです。
ただし、預貯金に余裕があるなら、すでに破綻している年金機構に投資する必要はないはずです。
今後の少子高齢化で、リタイヤ為さった膨大な数の方々を少数の若者で支えていくことに成りますので、
いずれかの時点で、現行の仕組みに改定が行われるはずです。
増税は勿論、受け取り側の金額も減少することでしょう。
そうした意味では、先のことがまったく分からないまま払い続ける恐ろしさはありますね。
また、逼迫した状況になれば、払えるのに払わない方々への強制的な支払いが法制化されるでしょうね。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金払わなくて良い制度って絶...
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
電話が来ました。出てませんが...
-
遺族年金受給資格・年齢引き上...
-
年金受給日のニュースで
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
●確定拠出年金(企業型→個人型)...
-
年金受給者の生活について
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
現在53歳です、いつから年金も...
-
年金持ち主不明の記録のある事...
-
親の年金を調べたい
-
年金受給者の親が亡くなったの...
-
信金経営者年金について
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
年金コード
-
課税年金収入額とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金の通知が来た。
-
国民年金6万円、生活保護12万円...
-
65歳の時点でいくら貯蓄があれ...
-
全税共年金は国民年金基金と比...
-
厚生年金保険の端数処理
-
国民年金は絶対払わないとダメ...
-
年金のもらえる年齢について
-
日本の不公平な年金制度は廃止...
-
定年退職は60歳
-
国民年金基金って皆さん入って...
-
国民年金を払わないと恐ろしい...
-
独身で死んだら年金はもらえるの?
-
皆さんは、どのような年金法を...
-
皆さんは、年金制度を信用して...
-
年金制度って若い世代は損です...
-
年金は貰っても足りないと判明...
-
年金制度なくなったらどうなる...
-
年金は2030年に破綻するのに何...
-
年金払わなくて良い制度って絶...
-
付加年金
おすすめ情報
ダイキリさんへ、国民年金を未納をしたら、どうなりますか?