dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

C26セレナの塗装剥がれの件です。度々、申し訳ございません。新車で購入。5年経つ前のセレナです。
プリンス名古屋で、塗装剥がれの対象車の認定を受け、修理の約束をしたのに、急に、当社では、出来なくなりました。の逆転敗訴。それ以来、何も出来ませんの一点張り。諦めずに、愛知日産に修理依頼を出すと、バンパー以外は、修理してもらえることになりました。修理期間は、1ヶ月半くらいだそうです。
間も無く、修理に出しますが、先程、セレナを見に行ったら、塗装剥がれは、拡大していて、100箇所以上の塗装剥がれが、ボンネット、両側面、両ピラー、屋根など、バックドア以外車全体的見られました。剥がれた箇所をあわせるとドア1枚分くらいあります。
バックドアだけ塗装剥がれがなかったのは、3年くらい前に塗装修理をしたからです。新車の塗装より、板金屋さんの塗装の方が良好みたいです?

どんな保証の修理なのかは、分かりませんが、修理に出す際、ディーラーに何か約束できるのであれば、話をしたいと思い書き込みさせて頂きました。5年も経つ前にセレナは購入直ぐのCVT載せ替えなど、ボロボロです。

アドバイス宜しくお願い申し上げます。

「C26セレナの塗装剥がれの件です。度々、」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 塗装は、水性と油性のどちらが良いのでしょうか?

      補足日時:2018/10/11 00:06

A 回答 (1件)

最近の車って、水性の塗装をしている国産車も多いみたいです。


でも、板金屋もすべて水性の塗装にしているとは限りません。昔ながらの油性のところもあるようですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お忙しい中、ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/09 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています