
ライブDio-ZX AF35に乗ってます。
先日、走行中にエンジン部分から異音が発生したので
念のためエンジンを切り押して帰宅しました。
家に帰り点検してみると、どうやらエンジンのクランク
部分(腰下)からガリガリいってるように思えます。
ちなみにエンジンは正常にかかります。
ベルトやプーリー周辺は全く異常なしなので、やっぱり
クランクベアリング(もしくはエンジン)かなぁと思います。
もし、クランクベアリングが異常の場合、素人でも
クランクは割れますでしょうか?色んなサイトで見て
みたんですが、専用の工具がいるとかで・・・。
ちなみにシリンダーやピストンの交換程度は経験あります。
今まで愛情込めて乗ってきたので、出来るだけ生かす
方向で考えてるのですが、最悪中古エンジンの載せ替え
も考慮に入れてます。しかし、AF35もそこそこ年式が
経ってるので載せ替えたエンジンでまたクランクベアリングが・・・
と思うといまいち中古エンジンの購入に
踏み切れません。
どなたかアドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
参考になるでしょうか?
直リンク禁止なので上記URLから
→資料倉庫→車体、構造関係 クランクベアリングの交換をお願いする
に行くといいでしょう。
ちなみに私は94年式のZXに乗っていますがクランクベアリング不安ですが、今のところ大丈夫のようです。愛車なのでお気持ちがよく分かります。
参考URL:http://earth.endless.ne.jp/users/dengyo/
リンク先は大変参考になりました。
AF35に関して色々ネット中でサイトを探したつもりでしたがまだまだ甘かったようです。
クランクベアリングの交換は諦めて、先ほど中古エンジン
をオークションで落札したところでした。
また載せ替えやチューンで質問させてもらうかもしれ
ませんが、その時はよろしくお願いします。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
急にクランクベアリングの異音がすることはありません。
どこか他の箇所かもしれませんので一度バイク屋さんに
エンジンの音を聞いてもらってはいかがでしょうか?
相談するくらいなら代金は請求されないと思いますよ。
もしクランクベアリングだったとしても、腰上までバラして
持ち込んでベアリングの交換をしてもらい、腰上は
自分で組み立てるようにすれば工賃は割りと安く済むのでは?
エンジン付近からの微かな異音は止まる20分前ぐらいから
していました。最初「なんだこの音は?」と思いながら
気にしていたのですが、交通量が多かったので忘れていた
矢先の出来事でした。
仰る通りバイク屋さんで一度音を聞いてもらうのも手かも
しれません。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
クランクを割るのは「M6前後の長(全)ネジ、フランジナット、
ワッシャー、100ショップしゃこ万、お習字のブンチン×2コ &
クランクの付属ナット」
で外れる可能性があります。(ワッシャーは厚めが推奨)
しかし、専用工具は確かに欲しいですよね。
クランクの組み付けもカラーとナットを上手く組み合わせれば
何とか出来ますよ。
昔レースで使ってたJogなんかプラハンで取れちゃいました。
腰上の経験が有るのなら、ミッションも無いしそーたいした
もんでも無いですよ。
ビッグエンドは芯出しも含めてHondaさんに出すのがイイ
のではないでしょうか?
私の住んでいる所は下町で、腕のイイ職人さんがいっぱい
居るのでメーカー送りはしたコト無いですけど。
お習字のブンチン・・・本当にDIYって感じですね
そういうの結構好きです(笑)
時間だけはあるのでアドバイスを参考にしてダメ元で一度バラしてみようと思ってます。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
載せ替えの方が遥かに楽だし、時間は掛らないと思います。
載せる前にシリンダを外してみて、内部をチェックしてみてはどうでしょう?
時間がたっぷりあって、分解整備も楽しみたいのであれば、挑戦するのも良いかと思います。
その場合、まずサービスマニュアルを購入し、ご自分で出来そうか判断されてはどうでしょう?
クランクケースを割るには工具が必要ですが、工夫すれば自作出来ると思います。
ケースベアリングはプレスが無くても熱をかけて交換する方法もあります。(駆動系を全て外す必要あり)
ビックエンドB/Gの交換だけは素人では出来ないので、専門店に持ちこむか、クランクASSYでの交換になるのではないでしょうか?
やはり載せ替えの方が簡単なんでしょうね。
とりあえず一度バラしてはみるつもりです。
時間は十分あるのですが、ケースベアリングを
割るのにプレスとか熱をかけるとかは僕の技術では
ちょっと無理そうです。
今回は大人しく載せ替えの方向で考えてみたいと
思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイククランクについて 2009年式ルイガノRSR4に乗っています。 あろう事がクランクが折れ 2 2022/11/17 12:59
- カスタマイズ(車) R35の4.3クランクや4.3コンプリートエンジンを付けた方に、お話をお聞きしたいです。 1 2023/04/05 23:15
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 車検・修理・メンテナンス オイルパンよりも上にオイルは溜まりますか? 3 2022/06/30 17:39
- バイク車検・修理・メンテナンス 頑丈と言われるホンダ小型横型エンジン とスクーター系ベルトCVT 2 2022/09/14 14:39
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後輪の周りが悪い
-
バイクのホイールベアリング圧...
-
たぶんデフからの異音
-
デミオ ハブベアリングの交換費用
-
自転車後輪のベアリングについて。
-
ハブベアリングから異音出たま...
-
CB400SF ハブベアリング異音?
-
ハブのベアリング(カップ&コ...
-
フロントからの異音。
-
ホローテック2vsスクエアテーパー
-
jb23 オルタネーターについて
-
Dio AF35 クランクベアリング...
-
バイク屋さんに頼むとぼられる?
-
バンバン200とボルティーの...
-
オフロードバイクのホイールを...
-
ハブベアリングからの異音?
-
タミヤ TT-01 XBシリーズのベ...
-
ハブベアリングについて ロード...
-
タイミングベルトの切れる前兆...
-
ホイールベアリングは社外でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後輪の周りが悪い
-
バリオスについてです。 フロン...
-
スーパーカブ50 後輪のブレ
-
ホローテック2vsスクエアテーパー
-
バイクのホイールベアリング圧...
-
NTN社のベアリングの型番表...
-
デミオ ハブベアリングの交換費用
-
ALX G00ホイールのベアリングは?
-
浄化槽の汚水ポンプが、過負荷...
-
自転車フロントハブのシールド...
-
ホイールベアリングは社外でも...
-
これの正式名は三角コーンでい...
-
ハブベアリングからの異音?
-
ハブベアリング交換工賃について
-
ハブベアリングについて ロード...
-
ホンダ jazzの前後のホイールベ...
-
ホイールベアリング交換
-
27インチ自転車の後輪が左右に...
-
ZZR400のハブベアリング交換に...
-
サンツアーXC MDのハブからフリ...
おすすめ情報