
IE を 開くと 右上に "X" ( 閉じる ) って 有りますよね....
それが 無いんです....ますは 有るんですけど "X"が 表示されていないんです....2~3日前から そう言う状態になって.....
それだけなら いいんですが "同意する" "同意しない" と言うときに "チェックする"って 言う ますも 表示されません....直し方を 教えてください...
(IE5.01 を IE5.5に アップデートも してみましたが 治りませんでした....) よろしく お願いします...わかりにくい説明(質問)で すみません
No.3
- 回答日時:
デスクトップのプロパティ(スクリーンセイバー設定する画面)を表示して、
「デザイン」の中の「配色」が消えてませんか?
消えてたら「Windowsスタンダード」を選んでみて、変化がありますか?
No.2
- 回答日時:
×マークが数字(0とか1とか)になるトラブルはよく聞くんですけど、「何も表示されない」という症状は珍しいですね…。
ともかく、ウィンドウのボタンやラジオボタンのチェック欄の表示がおかしくなるというトラブルでまず考えられるのは、フォントキャッシュファイルの破損なので、とりあえず参考URLの解決法にしたがって復旧してみてください。
もしこれで直らなかったら、また補足してください。
参考URL:http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0022.h …
No.1
- 回答日時:
ど素人の私が言うのも何なんですが、IEと言うよりはWindowsの問題である可能性が高いように思います。
[×]もチェックボックスも、IEに固有のものではなくて、Windowsが管理している部分だからです。
この説明からだけでは、具体的にどこか悪いというのは判断できませんが、もしWindowsMeを使っているのでしたら、システム復元機能を使って過去に戻すと治るかもしれません。
この機能がなければ、セーフモードで一度立ち上げてから再起動してみましょう。 システムファイルの自動修復機能により、回復することもあります。(しないこともありますが)
それでもダメなら、Windowsの修復セットアップをしてみましょう。 Windows98SE以降でのみ可能だったと思いますが(違っていたら済みません)、普通どおりにFDD(或いはCD)から再セットアップしても、システムの原形やインストールしたアプリケーションなどはクリアされず、問題のあるファイルやレジストリの主要箇所だけリセットされた状態でセットアップされるものです。
今回のトラブルから察するに、デバイスの問題である可能性は殆ど無いでしょうから、上のいずれかの方法で恐らく回復かと思いますよ。(保証は出来ませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Chrome(クローム) グーグルクロムをマイクロソフト・エッジに切り替える方法 2 2022/06/20 10:08
- Windows 10 パソコン初期化の件です 2 2022/06/05 11:05
- HTML・CSS docxをmht形式で保存したファイルをedgeで開くと文字化けする 1 2022/07/29 13:14
- その他(ブラウザ) Edgeバー 3 2023/02/23 18:33
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
Firefoxの立ち上げ不具合について
-
右上の "X"( 閉じる ) に つい...
-
OutlookExpressが開...
-
パソコンが起動しなくなった
-
システムがビジー状態?
-
NEC 製の lavie LS/Dのノート型...
-
Windows10起動しない、エラー0x...
-
コンピュータ管理のcompmgmt.ms...
-
Windows10が起動しなくなりまし...
-
Win10起動時に毎回自動修復失敗...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
パソコンの起動について
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
レジストリの変更が反映されない
-
Windows Media Player 11を多重...
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
AndroidOS15にアップデートした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10起動しない、エラー0x...
-
Windows10が起動しなくなりまし...
-
オンキョーのPC(OZZIO SX505A5...
-
SDカードの修復について
-
再起動してもシャットダウンし...
-
config\\systemが壊れています。
-
SSD換装後、PCが正常に立ち上...
-
自作PC Windows7 Pro OEM版の...
-
スクリーンセーバーが起動しない…
-
SBS.DRVとは?
-
黒い画面から進めません
-
買って4ヶ月のパソコンですがこ...
-
WindowsXPが起動しなくなったと...
-
起動しなくて困っています・・・
-
SCANDISKが途中で止まる
-
回復コンソールでも修復不能なP...
-
HDDがクラッシュ。もうダメでし...
-
windows7のCドライブがアクセス...
-
会社のパソコンのWindows10がい...
-
DELLのINSPIRON6400のリカバリ...
おすすめ情報