
13インチのモバイルノートパソコンの購入を考えています。
安く抑えたいと思い型落ちや中古も候補に考えているのですが候補のパソコンはメモリー8GB SSD256GBのものがほとんどなのですがCPUがM7-6Y75 M5-6Y57 i5 7200Uと違いがあります。
それぞれどれ性能としてくらいの違いがあるものなんでしょうか?
ネットでの検索、officeの使用、youtubeの閲覧がメインとなると思うのですが体感で差は感じるものでしょうか?またi3-7100U 4GB SSD128GBだと体感的にだいぶ違うのでしょうか?またどんな作業をした時に差を感じるものなんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CPU の性能を PassMark で比較してみました。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Intel Core m5-6Y57 1.1/2.8GHz 2コア/4スレッド TDP 7W スコア=3,232
Intel Core m7-6Y75 1.2/3.1GHz 2コア/4スレッド TDP 7W スコア=3,490
Intel Core i3-7100U 2.4GHz 2コア/4スレッド TDP 15W スコア=3,798
Intel Core i5-7200U 2.5/3.1GHz 2コア/4スレッド TDP 15W スコア=4,622
Core m シリーズは省電力 CPU で性能よりバッテリの持続力を優先しています。Core i5-7200U は、第 7 世代の CPU で、2コア 4スレッドは m シリーズと変わりませんが、定格クロックが高いのでその分高性能です。
Core m5 と m7 の差は僅かですが、Core i5 との差は結構あります。とは言っても、アイドル時は 800MHz での動作で、負荷が掛かると定格にクロックが上昇し、さらに負荷が掛かるとターブブーストが有効になります。また、Core i3-7100T はターボブーストがないだけですが、どちらかと言うと Core m7 に近い性能ですね。クロックの他に、キャッシュメモリの容量なども、性能に影響します。
SSD 128GB や 256GB は容量が違うだけで、性能的には殆ど変わりません。メモリは、4GB と 8GB だと、一度に開けるアプリケーションの数に差が出ます。4GBですと、ブラウザで余り沢山のページを開いたり、アプリケーションをいくつも同時に走らせると、メモリ不足に陥ってスワップ、かなり遅くなる可能性が高いです。8GB あると、結構なページをひらきつつ、複数のアプリケーションを走らせても、メモリ不足にはならないでしょう。その分快適に使えると思います。
"ネットでの検索、officeの使用、youtubeの閲覧" が主な用途なら、どの CPU でも問題なく使えるでしょう。SSD の容量は、インストールするアプリケーションの数に影響しますが、Microsoft Office 程度なら 128GB でも十分です。まぁ、256GB あった方が余裕があって良いですが。
メモリは、使用状況によっては足枷になりますので、8GB を選んだ方が良いですね。CPU は、ターボブーストが効いた方が、ピークの性能が高いので、重い処理もこなし易い点は有利になります。Office の Excel や画像を貼り付けた Word 等には、性能が高い CPU が効きそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのCPUの性能について教...
-
Intelから出されたCore Ultraは...
-
windows10がGPU性能最大限に活...
-
i5-7600 と、i7-3770
-
cpuについて 今使ってるcpuのボ...
-
3DCG向けCPUはintel?AMD?
-
Core i3-6100→i5-6500
-
ノートPCのCPUについて質問です。
-
CUDAが動いている時
-
Core i57Y54というCPUについて
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
Ryzen CPU性能について
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのCPUの性能について教...
-
Socket478に合う高性能なCPU...
-
CPU の見方を教えてください
-
インテル Core i7-620M について
-
Core i3-6100→i5-6500
-
ノートPCのCPUで【Core i3 7100...
-
Intelから出されたCore Ultraは...
-
CPUのクロック差はどれくらいで...
-
AMDのA4 4020はIntelのCPUでい...
-
CPUの処理性能(クロックサイク...
-
ノートパソコンでCORE M7 M5 i5...
-
windows10がGPU性能最大限に活...
-
最新のCPUは古いマザボには余り...
-
Corei7とXEONはどっちの性能が...
-
Core i5-10600K vs 9600K
-
Ivy BridgeとHaswellの性能差
-
Pentium G3258をocして3.2Ghzか...
-
cpuについて質問します。 コア...
-
CPUのレベルの違いが日常で...
-
10年以上前に買ったノートパ...
おすすめ情報