
若い時、まだ学生の時の話ですが、ダイソーで一膳100円とかの木の箸(よくある、表面がエポキシ樹脂とか、なんとかウレタンのコーティング)や、プラスチックの箸を菜箸にして料理していたのですが...これってコーティング溶けますよね?相当体に悪いでしょうか?
しかも、箸の先がすぐ剥げて木の部分が出てきて汚くなるので頻繁に買い変えていました。因みにプラスチック箸の場合は熱で溶ける物と、溶けないものが有ったので、溶けないやつを使っていました。
それで4年間位、ダイソーの普通の箸を菜箸にしていたのですが、ある日たまたま箸を鍋に入れたまま煮てしまった時に、熱でコーティングが溶けたのか?すごくシンナー臭くなって、料理も変な味で、怖くなって、料理の箸は菜箸を買って使うようになりました。
これって、まずかったでしょうか?
4年間も...
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ダイソーはかなり前に「中国製の食器に鉛が入っていて、日本国内では使えない」ということがあって、食器をすべて回収したことがあります。
その後、かなり食品衛生には気を配るようになっているので、今の製品でそう簡単に健康被害が起きるとは思いません。
質問者様も鍋に入れて煮てしまったからそうなったわけで、普通に使用している分にはまあ大丈夫だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
菜箸で販売されているものであれば熱に対しての(それなりの)対策は考えているのではないでしょうか?
また、経年使用していれば先端などのコーティング?などは剥げるのは他社製品でも同様かと考えられます。
どうしても気になるのであれば、コーティング?がされていない製品をチョイスされるのが好ましいのではないかと考えられます。
一般的な(菜箸などではない)箸を使用している場合、には熱に対する処理がされていない可能性があります。
お弁当用のプラスチック箸などは高温下で使用する事はないものと考えられます。
よくて食洗機対応されているものはそれなりに温度が高い環境でも問題なく使用できるかと考えられますが、
液体で(1時間以上の)長時間の環境下では問題が発生する可能性は高いのではないかと考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 目玉焼き焼く時、ダイソーの麺類を美味しく食べるお箸を使って焼いで食べ終わってからお箸の先か結構溶けて 1 2022/12/23 22:18
- 食器・キッチン用品 昨夜、ダイソーで買った箸(プラスチック、白色)で カレーうどんを食べたのですが、今日皿洗いをした際に 4 2022/07/30 14:51
- 食器・キッチン用品 お弁当作りが好きな人お願いします。 毎日作っているのですが、詰める時に使う箸が長くてやりにくいです。 5 2022/08/08 19:11
- 人類学・考古学 ヨーロッパの人間は18世紀にはスプーンを使ってたはずなのに箸を使うという文化が生まれなかったのは何故 7 2023/01/12 16:42
- 食器・キッチン用品 女性に質問です、ここに2組の箸があります。 あぶらぎったおじさんが使った箸と新品の箸です。 おじさん 4 2022/07/25 12:27
- 食中毒・ノロウイルス 今日の晩生の鶏肉をひっくり返した箸を使って食べてしまいまいました。 とても小さい肉だったので、ひっく 6 2022/08/02 20:59
- その他(家事・生活情報) 弁当で箸ケースや箸が濡れていると指摘されるます。 弁当箱を保冷バッグに詰めるときに箸ケースと箸も拭い 2 2022/10/19 23:22
- 食器・キッチン用品 丸い箸と四角い箸 3 2023/02/10 13:32
- マナー・文例 自慢ではありませんが、育ちはいいはずなのに正しく箸を持てません。汚い持ち方ではないのでパッと見は普通 5 2022/09/27 08:54
- スーパー・コンビニ スーパー(特に大型の)で仕事やバイトなどしたことのある方、詳しい方に質問です。また、スーパーでよく買 3 2023/02/07 13:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターがとても熱くなっ...
-
人を恋うるの歌 の意味
-
すだれや遮光ネットの二重かけ...
-
部活のジャージなのですが、こ...
-
反ったカッターマットの修正方法。
-
こんな素材ありますか?もしく...
-
熱っぽく語る
-
熱の子供連れて遠方の結婚式出...
-
科学とは?客観的に考えられた...
-
熱が37.7あるんですけど、夏で...
-
子供の頭が熱もないのに熱いの...
-
学校休んだんですけど、習い事...
-
熱気味と言わないのはなぜでし...
-
アクアライトの賞味期限切れに...
-
発泡スチロールをレンジでチン...
-
「熱をかける」の「かける」を...
-
電気毛布の冷たいバージョンみ...
-
うたた寝すると暑いのはなぜ?
-
醤油を飲んで熱を出すにはどの...
-
白いTシャツ、黒いTシャツ、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人を恋うるの歌 の意味
-
部活のジャージなのですが、こ...
-
Wi-Fiルーターがとても熱くなっ...
-
すだれや遮光ネットの二重かけ...
-
反ったカッターマットの修正方法。
-
学校休んだんですけど、習い事...
-
熱が37.7あるんですけど、夏で...
-
20前半の女性です。 最近転職し...
-
オーブントースターを家具のカ...
-
ダイソーの1膳100円とかの箸を...
-
熱の子供連れて遠方の結婚式出...
-
アクアライトの賞味期限切れに...
-
熱さまシートを使おうと思った...
-
サラミのフィルムを食べてしま...
-
バヨネット式熱交換器ってなん...
-
電気毛布の冷たいバージョンみ...
-
発泡スチロールをレンジでチン...
-
確実に熱を出す方法
-
鮭フレークでもアスタキサンチ...
-
レシートって車内に入れておく...
おすすめ情報