No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すでに他の方が回答されているように、かなり分の悪い取引であると思われた方が良いです。
ほぼ全ての仕組債は、オプション取引がベースですので、ゼロサムゲームとなります。どういうことかと言うと、仕組債の設定条件と正反対の条件で取引しようとしている人が居て、仕組債を買った人は、結果がどうであれ、その人とのお金のやりとりで取引が完結します。つまり、どちらかが儲かったら、必ずその分だけ他方が損する訳です。要するに個人間のギャンブルです。
で、覚えておくべきことは、そのギャンブルの勝ち負けの条件は、必ず、仕組債を売る側に回っている人が設定していると言う事実です。仕組債を買う人はその条件を飲まされてギャンブルを受けることになります。
そんなギャンブルで、勝てると思いますか?
No.2
- 回答日時:
必ず損をするかどうかはわかりませんが、大きな損失が生じる可能性がある商品である場合が多いかと思います。
債券という場合、通常は国債とか地方債、社債などは償還の期日と利子があらかじめ決まっているもので、破綻等
がなければ、そのままその条件で償還されるものです。
仕組債は、為替とか平均株価とか個別銘柄の株価などと関わっての条件が設定されており、その条件に抵触しなければ、
通常の日本円の債券にはないような高いリターンが得られるというものが多いです。
が、これらはオプションなどの金融商品でその高いリターンを稼いでおり、条件に抵触すれば大きな損失を生じる可能性
があります。
例えばオプションの売りであれば、その代金のすべては条件に抵触しなければリターンになるはずですが、
仕組債の場合は、そのようにはなっていない場合が多いです。で、その利益の差額はどこへ行くかというと、その仕組債
を設定した証券会社等のリターンになります。
つまり、仕組債は、リスクに見合うリターンが得られる商品とは言い難く、設定する方、売る方にとっては、売ってしまえ
ば利益は確定し、リスクは商品を買った側に転嫁ざきる「おいしい」商品だと言えます。
つまりは傾向としては「やらずぼったくり」系の商品であるといえ、すすめられる商品とは言えず、「債券」という名前
をつけるのは適当ではないと個人的には思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話債券の償還
-
物価連動国債 は どこで買え...
-
割引電信電話債券( 日本電信電...
-
電信電話債券金壹萬圓券利札
-
決算 財務諸表について
-
NTT(旧日本電信電話公社)の債...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
1ドル115円になるでしょうか
-
1ユーロは何円
-
豪ドルの外貨預金をしているの...
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
債権の経過利子について
-
トヨタモータークレジットコー...
-
初めて外国債券を買ってみまし...
-
10年国債利回り
-
ソフトバンクグループの債券を...
-
三菱UFJフィナンシャルグループ...
-
mobilization advance bond 意味
-
株価暴落にそなえて債権インデ...
-
一時払いドル建て定期預金をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話債券の償還
-
割引電信電話債券( 日本電信電...
-
債券を100円以上で買う人の気持
-
電信電話債券金壹萬圓券利札
-
CMOとMBSの違いは何ですか?
-
NTT(旧日本電信電話公社)の債...
-
決算 財務諸表について
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
債券 国債 利益が薄いけれど安...
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
為替手数料について
-
債権の経過利子について
-
振込依頼書の書き方
-
TLスプレッド
-
トヨタモータークレジットコー...
-
社債について知っている方 教え...
-
500,00€とは、500.00ユーロのこ...
-
海外投資ファンドとマザーファンド
-
財産3分法ファンド
-
米国債 ゼロクーポン債の途中売...
おすすめ情報