dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行の融資を受けるための契約書に書かれていたのですが、
いくら調べても、mobilization advance bondは載っておらず、
何と訳せばいいのかわからないので困っています。

日本ではない債券?なのでしょうか?

英語でも検索でヒットするものが少なく、

債権者が事前融資する場合に必要となる。この債券を使って前払いの偏在を保証することができる、とあまり大した説明がなく…

どなたかご存知でしたらご教示願いたいと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

資金を前渡しすることで、mobilize(人を動員したり資材を集めたり)して工事が順調に進むように手配します。



mobilization feeといったら準備金、着手金のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信くださり、ありがとうございます。
勉強になりました。そういった意味あいなのですね。
直訳で動員前払い保証金としていたのですが、動員の意味するところがわからなかったので、絶対違うと思い質問させていただいた次第でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/16 16:23

契約内容が不明なのですが、名前からだと「前払金保証」です。


https://www.ejcs.co.jp/prepayment/flow.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答くださりありがとうございます。

mobilizationが何を意味するのかご存知ですか?

advance bondで前払金保証だと思うのですが・・・その前払い金保証の一種ということなのでしょうか?

お礼日時:2016/12/16 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!