dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

瑞雲院龍貞

↑の読み方を教えてください

A 回答 (4件)

斎藤龍興の正式な戒名は「瑞雲院殿竜貞日珠大居士」で、おそらく「ずいうんいんでん りゅうていにっしゅ だいこじ」かと思います。

    • good
    • 1

これ戒名だね。


瑞雲院(ずいうんいん)は院号って言って、生前に社会的貢献度の高かった人とかにつけられる、高額なもんだよ。
龍貞は多分「たつさだ」だと思うよ。
「りゅうてい」の可能性もあるけど、なんか落語家っぽいし、生前が「たつおき」って名前だったんだから、龍は「たつ」って読むと思うだよね。
したがって、「ずいうんいんたつさだ」ってとこじゃないかと。
    • good
    • 1

「瑞雲院」は最近のキラキラネームみたいなあて読み(?)でなければ「ずいうんいん」としか読めない。



「龍貞」は「たつさだ」とも読めるし、少し昔の人なら「りょうてい」と読むかもしれない。

お坊さんの名前とか、戒名とかなら、ほぼ間違いなく「ずいうんいんりゅうてい」でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!斎藤龍興という戦国武将の戒名です!

お礼日時:2018/10/18 14:22

そのまま読めば



ずいうんいんりゅうてい
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!