プロが教えるわが家の防犯対策術!

お葬式に参列する際、女性の方は真珠をつけていますか?
マナー的には大丈夫だと思っていたんですが、親戚のおばに少し嫌味を言われビックリしました。

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは。

50代後半既婚女性です。
あなたの年齢、故人との関係。
真珠のネックレス、イヤリング、指輪、どういう大きさ、色、種類だったのか?デザインは?
そういう情報がないので一概に言えません。

基本は一連のネックレス、真円の白系、グレイ、ブラックパールですね。
ゴールドの色はNG、ピンク系も咎める人はいます。バロックパールもダメです。マルチカラーもダメ。
大きさは年齢が若ければ、7ミリから8ミリ、
40代以降になって年齢が上になればなるほど、大きいものが求められます。
あなたがお若いのに、10ミリクラスの黒など、貫禄があるものをつけていたら
おばさんは咎めるでしょう。
皇室の妃殿下方の装いを参考に。
独身の内親王や女王方は、小さ目の珠の一連
紀子様他皇室に入り相当年が経ったら、より大きな珠をつけます。

指輪は白か黒かグレイの一粒だけで、
飾りのメレダイヤも脇に数粒ならいいのですが、
ゴールドパールでメレダイヤがぐるっと飾っているものはダメです。
指輪の輪もシルバー色に限られます。

イヤリングは、その場の雰囲気によるのではないでしょうか?
デザインはもちろん、一粒で脇飾りのない白、黒、グレイパールに限ります。
家風で通夜葬儀の時、皆がつけるのならいいのですが、
あまりつけない家風なら華やかに着飾っていると思われる場合があります。

この「家風」について書きますね。

私の母方の実家は、おじもおばも、オシャレに命を懸けている人が多く、(笑)
冠婚葬祭の時でも皆綺麗にしてきます。
洋装の場合イヤリングはもちろん、黒のトーク帽、手袋などもつけます。
それは家風としては「華美に走る」ではなく
「生まれてきたからには、自分に似合う服を着る事が
息をするのと同じくらい当然である。」という家風だからです。
こだわるあまりに自作の洋装喪服の人もいます。(デザイナー)
どうでもいい適当なものは絶対に着たくない。と言う考えの人ばかりなんです。
だから母方の通夜葬儀には、イヤリング、指輪もつけて行きます。
通夜では白いパール、葬儀ではブラックパールと
アクセサリーを変えたり、喪服そのものを変える人もいます。
(通夜より葬儀の方でより格が高い喪服に着替える。)
その労力、お金も手間もかかります。
しかし、自分をより良く見せる服を手間暇かけて用意して着ることが、
故人への礼儀、喪主や客への礼儀と言う考えなんですね。

それを夫実家の通夜葬儀でやると、「派手な嫁」になるので、
私は一切アクセサリーはつけて行きません。

夫実家関係の葬儀で驚いたのが、
夫の母と伯母が、同じ格好をしていたことです。
それは黒の洋装喪服、ワンピースにジャケット。
ここまではよくある一般的な服装ですよね。
ところが二人とも、そのワンピースの下に黒のパンツを(ズボン)履いていたのです。
パンツスーツではありません。
スカートの下に黒のダボッとしたズボンを履いていたのです。
本当に驚きました。
たぶん防寒目的だと思います。
かといって野外での葬儀でもなく、極寒の地でもない。最新葬儀施設だったので空調も万全でした。
移動も全部車でしたし。
驚きましたが、そういう家風なんだと思って見ていました。
私もいずれ冬用の黒のズボンを用意しないといけないのでしょうね・・・。
私の母方実家関係なら、私がそんな姿で登場したら
頭がおかしくなったと思われるでしょう。
本当にその家々で常識は違うのです。

ご親戚がどういう意味で嫌味を言ったのかわかりませんが、
色々な世間があるということで、参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまご回答ありがとうございます。
まとめての返信で失礼致します。
私はいい年ですので、一連のブラックパールのネックレスをつけておりました。
あまり気にせず、聞き流すことに致します。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/22 12:53

構わないと思いますが、駄目でしょうかね?


確かに、二重連以上は、(葬式が)重なると言って忌み嫌いますが、昔NG、今OKと言うのはたくさんあります、一番変化が大きいのは、金色はNG銀色はOKと言うやつかな。

以前は盛り篭等は銀色の飾りでしたが、今は金色の方が多いように思います。
同じように腕時計も金色の有る物でも平気で付けてきます。(私も誰か文句を言うかなと思い付けていたときがありますが、誰も言いません)
いい年なので、また黒の文字盤にステンレスのブレスを付けていきますが。

同時に、宗派上のしきたりも無くなってきたように思います。
数珠の作法なんか、宗派に関わらずみなさんいろいろな(自分の好きな)のを持ってきます。

他の人に言われればイヤな気分になりますが、言われたことを参考に次から直すか、そのまま押し通すかはその人の気持ちです。
    • good
    • 0

おばさんがおかしい

    • good
    • 0

普通、お葬式に時は喪服に真珠のネックレスってのが一般的なのではないでしょうか。


いやみを言うおばさんのほうが常識なかったんでしょうね。
    • good
    • 0

涙の代わりと言われますので


一番適当です

ただルールがあります
1連以外はつけない(何十連になっていると重ね重ねと言われます)
淡水パールは真珠のなかでも格下なのでつけない
大ぶりな真珠はNG 10mmこれるとふさわしくなくなります
金属の色は(金具ですね)シルバーがいい
キラキラしている飾りのないものにする

という事で
7mm~9.5mmまでのアコヤ真珠1連が一番ふさわしいという事になります
    • good
    • 0

>親戚のおばに少し嫌味を言われビックリしました



言われた内容がわからないと、嫌味なのか忠告なのかわかりませんね。
既回答にもありますが二連だったんじゃないですか?
    • good
    • 0

和装の場合はアクセサリーを付けないのがマナーですが、洋装の場合は、パールの一連ネックレスはokです。


ただしこれも必ずしも身につけなければならないというわけではなく、お葬式はなるべく質素にという風習がありますので、叔母様は少し嫌味を言いたかったんでしょうね。
あまりお気になさらずに。
ちなみに私も真珠は着用します。
https://sougi-jiten.com/column-detail/157
    • good
    • 0

> 親戚のおばに少し嫌味を言われビックリしました。



マナー違反なら周りに気遣いながらさり気なく教えて上げるのがお葬式と言う場の中ではそれこそマナー。
嫌味を言うと言う事はその親戚のおばの方が見栄を張りたかったのだが真珠を見て張れなかった事による物では無いのかな!?
    • good
    • 0

一連の真珠(白か黒)のネックレスなら大丈夫です。

二連(ネックレスを二つつける)はマナー的にNG。
あと小ぶりすぎるパール、パールの間に金などの装飾品がついているもの(連結部はOK)もダメです。
普通のパールのネックレスなら問題ないですよ。成人女性ならつける方多いです。普通ですよ。
親戚のおばさんは真珠=高価と考えて「小娘が調子乗るんじゃないわよ」とか勝手に考えてるだけじゃないですかね。気にしなくていいです。
    • good
    • 0

結婚指輪と真珠だけ、付けても良いはずですが。


真珠と言ってもいろいろあるので、そこは大丈夫でしたか?
カジュアル度の高い淡水真珠とか、メレダイヤの多い指輪とか、華やかなデザインの物とか、あれもこれも付けてフル装備になってしまっていたとか。
葬儀はおしゃれの場ではないのでオーソドックスなもの以外は気になる人もいると思います。

嫌味を言われて不愉快だったと思いますが、陰でコソコソ言うだけよりも教えてくれただけむしろ有り難いと思って、改めておばさまに聞くのも一つの手です。
「勉強不足でお恥ずかしいです。先日はどこを改めるべきだったのか教えて頂けますか?」と。
意外とおばさまの方が間違っているかもしれませんし(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!