
パソコンはwindows2000でウィルスバスターズコーポレートエディションが入っています。リアルタイム検索で下記の3種類のファイルが感染しているようですが、ファイルの消し方がよくわかりません。TRO J START AG.AG がC:\WINDOWS\system32\Inca.dllにTRO PORNDIAL.BPがC:\Document and Settings........Temporary Internet Filesとc:\124474.exeに感染しているようです。どなたか解決方法ご存じの方よろしくお願いします
数分おきに感染ファイルが増えて(でもよくみると同じファイル)くるので気になって仕事できません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウィルスバスターズコーポレートエディションは随時更新していますか?
それで、今一度ウィルス駆除してみてください。
そして、TROJ_PORNDIAL.BPですが、
IEの場合には、ツール→インターネットオプション→Cookieの削除・一時ファイルの削除をクリックしてください。
「c:\124474.exe」のファイルは削除してください。
C:\WINDOWS\system32の「Inca.dll」のファイルも削除してください。
それから、スパイウェア駆除ツールを使ってみてください。
アダルトサイト被害対策の部屋 被害対策手順
http://www.higaitaisaku.com/menu1.html
この回答への補足
ウィルスバスターズコーポレートエディションは随時更新しています。そして駆除できないファイルは、たくさん出てきますが、ファイルを検索しても出来来ません。無いはずのファイルが感染しているという困った状況です。どうすればよいか途方に暮れています
補足日時:2004/11/15 18:27No.3
- 回答日時:
>感染したファイルが消せないという状況です。
それでしたら、「Ctrl」+「Alt」+「Del」を一緒に押して、一旦プログラムを終了させてください。
その時点で、ファイルを削除できると思いますので実行してみてください。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます
駆除できないファイルは、たくさん出てきますが、ファイルを検索しても出来来ません。無いはずのファイルが感染しているという困った状況です。どうすればよいか途方に暮れています、「Ctrl」+「Alt」+「Del」を一緒に押して、一旦プログラムを終了させることもやってみましたがダメです。
No.1
- 回答日時:
ちょっと良くわからないのですが
ソレは駆除するとすぐまた感染してしまうということでしょうか?
その場合ファイアーウォールなどパソコンをガードした方が良いと思われます。
ソレとも駆除方法がわからないのでしょうか?
検出はするが駆除ができないのであれば、
ウイルススキャンをしてウイルス検出時に
Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャーを開いてみてください。
プロセスタブを開きイメージ名の中にウィルスのファイルと同じ物があればプロセスの終了します。
その後スキャンで出たウィルスを駆除・隔離してみてください。
この回答への補足
さっそくのアドバイスありがとうございます
TROJ PORNDIAL.BPはマイクロトレンドのセキュリティー情報でレジストリエディタを使ってレジストリキーを削除してくださいと出てきますがHKEY CURRENT USER>SoftwareにWebSiteViewerというものがありません。検出は出来るんですけど感染したファイルが消せないという状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- Android(アンドロイド) SDカードのウイルススキャン 1 2023/03/19 09:15
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング Python 1 2022/09/28 05:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィルスに感染して困ってます
-
トロイの木馬に感染したが、フ...
-
ウィルスに感染したようなので...
-
SymantecStoreのページに入れない
-
Temporaryとは?
-
PE_parite.A
-
トロイを検出したようなのです...
-
ctfmon.exeについて
-
ウィルス(keylogger.trojan)の...
-
WORM_AGOBOT.IMに困ってます。。。
-
imjpmig.exeがTrojan Horse ウ...
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
ウィルス処理できません。と、...
-
WINNYとインストール
-
ウィルスに感染って表示が出ま...
-
拡張子JPGやGIFのファイルにも...
-
Adware.180SearchとAdware.SAHA...
-
感染ファイルの駆除
-
住所録が消えた
-
ファイルが開けません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子JPGやGIFのファイルにも...
-
デスクトップに変なファイルが...
-
デスクトップが真っ白になって...
-
ctfmon.exeについて
-
感染しました(WORM CUEBOT.A)
-
ウイルスに感染されました!
-
トロイの木馬に感染
-
初歩的な事かもしれませんが教...
-
突然「守りたい情報の送信を中...
-
トロイの木馬の感染ファイルが...
-
VBS.Redlof.Aに感染?
-
改変されたレジストリを修復したい
-
教えて下さい。
-
ウィルス(keylogger.trojan)の...
-
PE_DUPATOR.1503に感染
-
ウィルスが削除できません
-
ウィルスなどに感染したかも知...
-
起動時に毎回DOS_AGOBOT.GENが...
-
トロイの木馬感染の可能性があるPC
-
Trojan.Mespamに感染!?
おすすめ情報