
ウイルスバスターでWORM CUEBOT.Aというウイルス感染している事が分かりました。説明によると
「これはワームに分類されるトロイの木馬型不正プログラムです。システムのプロセスに常駐し、ネットワーク共有フォルダを介してシステムに侵入します。」
「ワームが実行されると、<Windowsシステムフォルダ>内にファイルが作成されます。また、レジストリ値が追加されます。」ということです。
C\WINDOWS\SYSTEM32\SYSTEM.EXEというファイルが感染していると表示されました。
そのファイルを検索したのですが、見つからず、「ファイル名を指定して実行」でファイル名を入力して実行をかけましたが、見つかりません。どうしたら感染ファイルを削除できるのでしょうか?
書いてあったレジストリ値は見つかりませんでした。CATVに変えて家族でネットワーク設定したいのに出来ず困っています。どなたかよい解決法お願いします!
No.3
- 回答日時:
すみませんが、駆除方法に書かれている手順に従って駆除しています?
該当のウィルスの情報を調べてみたら次の手順で行うようにしてくださいと書いていました。
1.ネットワークから切断
2.セーブモードで起動
3.レジストリの編集で自動起動の削除
4.再起動して該当ファイルの削除
5.セキュリティホールの修正(WindowsUpdateの実施)
6.ウィルス検査の再実施
以上の手順でウィルスが検出されなければ終了です。
No2の方の指摘しているように、もしかすると逆にウィルスを広めた危険性がありますので、再度1からやり直してください。
WORM_CUEBOT.A
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
回答ありがとうございます。駆除方法やってみました。レジストリ値の場所のservices以降が無いです。まだ感染してないんでしょうか??ファイルも見つからないし。。根気よくファイル検索してみます。
No.1
- 回答日時:
ウイルスバスターの方で感染したファイルを駆除、又は隔離したというダイアログが出ませんでしたか?
もしかしたら、既に削除又は隔離されている可能性もあります。
念のため、もう一度チェックしてみてはどうですか?
それと念には念を入れて、WindowsUpdateやスパイウェアなどのチェック・ウイルス定義ファイルの更新をすることもおすすめします。
ウイルスを削除するだけではなく、予防することにも繋がりますよ。
Tansaibouさん、ありがとうございます。
「ウイルス感染ファイルを隔離できませんでした。このウイルスは、手動で処理する必要があります。」
というメッセージが出てます。アドバイスいただいたWindows Updateの更新もしてみました。削除すべきファイルが見つからないんですよね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィルスに感染して困ってます
-
トロイの木馬に感染したが、フ...
-
ウィルスに感染したようなので...
-
SymantecStoreのページに入れない
-
Temporaryとは?
-
PE_parite.A
-
トロイを検出したようなのです...
-
ctfmon.exeについて
-
ウィルス(keylogger.trojan)の...
-
WORM_AGOBOT.IMに困ってます。。。
-
imjpmig.exeがTrojan Horse ウ...
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
ウィルス処理できません。と、...
-
WINNYとインストール
-
ウィルスに感染って表示が出ま...
-
拡張子JPGやGIFのファイルにも...
-
Adware.180SearchとAdware.SAHA...
-
感染ファイルの駆除
-
住所録が消えた
-
ファイルが開けません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子JPGやGIFのファイルにも...
-
デスクトップに変なファイルが...
-
デスクトップが真っ白になって...
-
ctfmon.exeについて
-
感染しました(WORM CUEBOT.A)
-
ウイルスに感染されました!
-
トロイの木馬に感染
-
初歩的な事かもしれませんが教...
-
突然「守りたい情報の送信を中...
-
トロイの木馬の感染ファイルが...
-
VBS.Redlof.Aに感染?
-
改変されたレジストリを修復したい
-
教えて下さい。
-
ウィルス(keylogger.trojan)の...
-
PE_DUPATOR.1503に感染
-
ウィルスが削除できません
-
ウィルスなどに感染したかも知...
-
起動時に毎回DOS_AGOBOT.GENが...
-
トロイの木馬感染の可能性があるPC
-
Trojan.Mespamに感染!?
おすすめ情報