gooサービスにログインしづらい事象について

My classmate (get) well now.の()内の適語変換について。
回答は"has got"でした。なぜ現在完了形をつかうのですか?

A 回答 (4件)

現在完了形が持つ意味あいとして、完了、経験、継続、結果などがある、とか、


過去の出来事・行為・状態をそのまま過去の事として述べるのではなく、”現在”
との関連の中で述べる表現方法だ、などと習ったと思います。
”クラスメイトが、元気になった、良くなった”という時に、それが二日前、四日前
の事なら、got well two / four days ago になるでしょう。この問題文には、now
が見えています。つまり、”元気になった” という過去の事柄を言いたいのではなく、
元気になったのは二日前(四日前)としても、”今はもう元気です” と言いたい訳で
す。二日前(四日前)に元気になって、今はもう学校に通っている、とか、心配して
いた友人に学校を休んでいた間の事を話したりしているのでしょう。そこで、元気に
なった(過去)ばかりでなく、その結果、今は~~だという含み・意味合いを持つ現
在完了形を使うのがふさわしいことになるのです。
    • good
    • 0

now があるので、過去や未来の時制はダメ。



現在形は、動作動詞の場合は、主に習慣や普遍的な真理を言う時に使います。
例えば、
He sometimes becomes sick, but gets well after taking medine.
(彼は時々病気になるが、薬を飲めば治る)
のような感じ。
実際にに今起こっている動作を表す時には、現在形は使いません。
(状態動詞の場合は、現在の状態を表すのに現在形を使います)

現在進行中の動作を表すときには、現在進行形を使います。
My classmate is getting well now.
(私のクラスメイトは今、元気になっているところ(=回復中)です)
これはあり。

過去の動作の結果が現在出ていることを表すと場合は、現在完了形を使います。
My classmate has got well now.
(私のクラスメイトは、今では元気になっています)
これもありです。
    • good
    • 0

(ちょうど)今元気になった、という語感ならそれもアリでしょうが、今は(もう)元気になってる、という回答を求めているのだろうと思います。

問題文に前後の事情が書いてあるのでは?
    • good
    • 0

完了形の「結果」の用法です。


(前は悪かったかもしれないけれども)今は、良くなった。(今は悪くない。)
という「現在の状況」を表すときの表現です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報