重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

症状
NEC LaVie LL790/8
お尋ねします。ADSLモデム → ルーター → HUB → 各PC
LANを組みインターネット接続してますが ある一台のクライアントを接続すると
接続して数十秒はネット・メールともできますが すぐにLAN全体のクライアント
マシンが外部への接続が出来なくなります かと言って各クライアント間の
データのやり取りはできるし その一台のPCを切り離してモデム・ルーター・ハブを
リセットして使用すると正常に動作します。問題が何処にあるのか困ってます
どなたかお解かりの方いましたらご指導よろしく。
問題の一台のPCは数日前ウイルスバスターの検索で「BOOT.GENERIC」ウィルス名 隔離したままウィルスバスター2005へVerアップしてから再度検索しても検出されません。これが関係してるんでしょうか

A 回答 (3件)

問題を切り分けしていかないと分かりません。


まずその問題の1台のPCだけを、接続してみたらどうなるでしょう?
それでも上手くつながらなければ、そのPC単体の問題だと考えられます。
もしそのPCが上手くつながれば、ネットワーク全体の問題となりますが、1台のPCでそうなる場合、IPアドレスの重複が考えられます。
例えば、ルーターがDHCPによって各PCにIPアドレスを振っているときに、それと重複するIPアドレスが固定されたそのPCが接続されるとおかしな事になります。

その辺りを調べてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

すべてのPCでネットが出来なくなるというのは、可能性として、ルータとそのパソコンのIPが衝突してるでは無いでしょうか。

この場合、問題のPCが接続されることによりルーターが無効となって代わりにそのPCが認識され、ファイル共有等のデータのやりとりは正常に出来るのではないかと。

まずは、ルータのIPアドレスと問題のPCのIPアドレスを調べてみてください。
    • good
    • 0

>モデム・ルーター・ハブをリセットして使用すると正常に動作します。

問題が何処にあるのか困ってます。


 意外とそういうものです。特にルーターが熱暴走することが多いようです。ですから、解決するためには、ルーターを買い換えるか、これまでのように電源を落とすしかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!