アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代前半女です。独身です。

先日、友人に二人目の子が生まれたので出産祝いをあげようといろいろ見ていたのですが、スリーパーというものがあるのを初めて知りました。20代の頃に出産ラッシュがあってその時にもいろいろ調べていたはずなのに、ずっとスリーパーを知りませんでした。目に入っていなかっただけで昔からあったのでしょうか。

私は赤ちゃんと接する機会がほとんどなくて、出産祝いを私に何度か友人の赤ちゃんを見に行った事はありますがその時は洋服を着ていたので、スリーパーというものを目にする機会がないと言えばありませんでした。

身近に赤ちゃんがいなくても普通知っているものですか?
知らない事でバカにされたりしたことは今のところないですが、気になったので教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    思ったよりたくさんの回答を頂きありがとうございます。
    言い方が変わっただけでスリーパーというものは昔からあったのですね。
    おくるみは知っていましたが、それに袖が付いてたりするものがある事を知りませんでした。出産祝いを送るのも数年ぶりなので新しいグッズが出ているのかな?と思ってしまいました。
    勉強になりました。ありがとうございました!

      補足日時:2018/10/25 10:01

A 回答 (7件)

昔からあります。


昔、なんと呼ばれていたのかは忘れましたが、30年くらい前は着せると暑い時に赤ちゃんは自分で脱げないので着せないほうがいいといわれていました。
赤ちゃんは暑ければ自分から布団から転がり出て、寒くなるとまた布団に戻ってきます。(新生児は無理ですが)
親が抜け出たのを戻したり。

今のお母さんはそういうのが面倒みたいですね。
話を聞いていると着せている人は多いみたいです。

子どもが身近にいなければ知らなくてもおかしくありませんよ^^
出産祝いを選びに行く時も可愛い服や小さい靴や靴下の方に目が行きますもの。
    • good
    • 0

昔は


ちゃんちゃんこ・はんてん・着ぐるみ みんな同じタイプですよ~。
今は本当に機能的ですよね。
軽いしお洗濯可能ですし何より薄いのにあったかい。
大人用のものもありますから知っている人は知っているでしょうね。
知らなくても馬鹿にする事では無いですし普通の事ですよ。
    • good
    • 0

今はスリーパーといいますね。

すこしまえは着ぐるみでした。文字のまんま着るものでくるむんです。
ざっくりいうと、生まれたての赤ちゃんをくるむ、おくるみ(おっきい布みたいなやつ)に袖と足をいれるとこがついた奴です。
生地も薄いのや厚いのやガーゼとかフリースとか色々あります。
赤ちゃんは自分で調節ができないので、スリーパーで調節してあげるのもいいですね。

いまは可愛いのがいっぱいありますね。

わたしも孫ができたら選びたい。
    • good
    • 0

着ぐるみですね、昔からありましたよ



昔は、着ぐるみと言ってました、包むようにするものや、サイズの大きな服のような物など色々ですね

昔、乳母車と言ってたのが、今はベビーカーやチャイルドカーですからね(^_^;
    • good
    • 0

ぐらんまです。


私は手芸が好きなので自分でも作ったことがありますが、
今は色々なベビー用品があり、やたらおしゃれにカタカナ名前がついていたり、
同じものなのに名前が違っていたり、調べて、ああ、これね、と思うこともしばしばです。
おんぶ紐、抱っこひももベビーキャリー(キャリア)やらスリングやら。
ママたちはみんな知ってるのが当たり前のようにメーカー名で話す人もいますしね。
身近に赤ちゃんや子供がいなければ知らなくてもおかしくありませんし、
知らなくても馬鹿にされることはないと思いますよ。
うちの娘も子供が出来てから調べて知ったことがいっぱいあるようです。
これからも知らない事を知ったかぶりするより、素直に聞いたり調べればいいと思います。
    • good
    • 1

昔からありますよ。


うちの長女が赤ちゃんの時だから、十数年前には少なくともうちでは使ってました。

>身近に赤ちゃんがいなくても普通知っているものですか?
そういうものの存在は知ってましたね。
スリーパーって名前を知ったのは自分の子供が産まれた時でしたけど。
    • good
    • 2

スリーパーという名前だったのは今知りましたが


これの存在自体は知っていましたよ

昔からあると思いますけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!