
恥ずかしい内容の電話などを思い切りできるような、家の中での場所を探しています。
自分が今住んでいるのは、1Kの鉄筋コンクリート造のアパートです。たまに、隣の人が、友達と騒いでいる時の声が結構な音量で聞こえてくるくらいで、普段は、声やテレビの音などは全く聞こえてこない感じです。
ただ、恥ずかしい内容(悩みなど)の電話をする時に、リビングで電話したら、隣の人に聞こえているのだろうかと気になってしまいます。
そこで、風呂場や、キッチンで電話する方法も思いつきました。しかし、調べてみると、風呂場の声は隣に聞こえたりすると書いてあって、キッチンも、玄関ドアの防音性が悪いのだと思いますが、外からよく音が聞こえてきます。なので、中側(こちら側)からの声も廊下に聞こえるのかなと思うと、どこで電話したらいいのか分からなくなってしまいました。どうすればよいのでしょうか?風呂場や、キッチンで話しても聞こえないでしょうか?
ご助言頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
浴室の浴槽の中にしゃがみ込み蓋もする。
浴槽自体が保温性を高めるために、枠が空洞化しているか保温材=防音材が仕込まれていたりします。
あるいはお金に糸目を付けないならばこんな物は?
https://edmm.jp/17614/
No.2
- 回答日時:
バイク好きの方たちの間で、インカムが流行っているようです。
たいていフルフェースという、密閉空間みたいになるヘルメットで、
騒音の高速走行の中でも、会話を楽しんでおられるようです。
何を言いたいかわからないかもしれませんが、
ハンズフリーの装置は100均でも売ってましたっけ、
それと、フルフェースの安いやつを、ホームセンターあたりで買えば
心置きなく大声で会話が楽しめるのでは?
ただ、ヒート対策ですね。
真夏では、USB扇風機とか掃除機のような送風機がほしくなるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
窓を閉めて、玄関前で、背中を玄関方向へ向けて話せば、もしくは、窓の近くから、玄関方向向いて、離せば、案外、聞こえにくいです。
隣が近いなら、布団をかぶって、離せば、声は漏れません。
声は前に伝わるので、前を遠くしたり塞げば漏れませんよ。
お布団かぶってが一番おすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションってどのくらい隣人の声が聞こえますか?今日の夜、友達と電話をしていました。エアコンをつけて
分譲マンション
-
電話で話している声って隣に内容まで聞こえますか? 先日、私の母が父と電話しているときに個人的な話(成
知人・隣人
-
自分は部屋で良く電話するんですけど、親にその内容とか聞かれたくないので大きさを気持ち少し小さめで話し
その他(住宅・住まい)
-
-
4
集合住宅の浴室で歌ったり、音楽やラジオを聴いたら、周りの部屋とかに聞こえますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸で話す時
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
実家暮らしの自分と、一人暮らしの彼女の電話について。 学生です。付き合ってもうすぐで1年になる彼女が
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴミ屋敷に住んでる大学生女で...
-
仏壇の場所
-
2F風呂の下は、居室じゃないほ...
-
向かい合わせの玄関?大丈夫?
-
僕はオナニーをたまにするのですが...
-
東南に玄関の間取り・・日当り...
-
アパートの玄関の外での話し声...
-
カナブン 寿命が短いのでしょ...
-
向かいの家との玄関の位置
-
Amazonで置き配指定しているの...
-
家の北側にストックヤード設置
-
新築3年目 悪いことばかり起きる
-
西道路の場合の玄関
-
玄関を半地下にしたら雨が入っ...
-
西側道路の玄関位置(長文です)
-
北側隣に3階建てが立ちます。日...
-
北東玄関の物件には住まないほ...
-
玄関の真上にある部屋はあまり...
-
新築のキクイムシによる被害
-
玄関の外側のコンクリート壁、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕はオナニーをたまにするのですが...
-
ゴミ屋敷に住んでる大学生女で...
-
玄関の真上にある部屋はあまり...
-
カナブン 寿命が短いのでしょ...
-
本間取り案に対してのメリット...
-
間取り案に対してのメリット・...
-
北東玄関の物件には住まないほ...
-
玄関を半地下にしたら雨が入っ...
-
隣のおばさんの敵意むき出し
-
家の前、後ろに関して。 我家は...
-
玄関にコンセントがないのは何...
-
向かいの家との玄関の位置
-
北東に玄関があります。
-
2F風呂の下は、居室じゃないほ...
-
玄関壁に埋め込みの郵便受け。...
-
家の中での電話する場所
-
玄関の外側のコンクリート壁、...
-
この玄関“欠け”になってしまう...
-
セキュリティー会社の件
-
仏壇の場所
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
お布団かぶっては、確かに良さそうだと思うのですが、暑くないですか?
回答ありがとうございます。
ヘルメットを被ることは、全く思いつかなかったので驚きました。本当にどうしようもなくなったら、考えてみます。