dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達のおばあちゃんが亡くなったのですが、仕事があったのでお葬式に行けませんでした。
昔はたまにお家に遊びに行ったときにお喋りしていたのですが、ここ十数年はお会いしていません。
後日でも弔問に伺う方がいいですか?

A 回答 (4件)

気持ちがあれば、先方にお伺いを立てて了承していただければ、線香あげても良いと思います

    • good
    • 0

親族ではないので必ずしも行かなければならないという事はありませんが、もしその友人宅に訪れる事があればお仏壇にお線香だけでもあげさせていただいたらよろしいかと。

    • good
    • 0

それは質問者さんの気持ちの問題です。


質問者さんと故人の関係だけで考えれば、何もしなくても咎められることはないでしょう。

ですが、故人への思いが強いとか、ご友人への義理を重要視するなら、弔問に行かれたほうがいいと思います。
葬儀が終わって数日は御遺族も何かとバタバタすることが多々ありますので、多少間が開いても、落ち着いた頃合いを見計らって訪問されるとよろしいかと思います。
    • good
    • 0

弔問は、相手のお宅の状況もありますので、知らない人が言っても、何とも言えないです。


相手の方の宗教によって準備も違いますしね。

葬式に行けなかったのでしたら、急ぐことは無いと思います。

きっと、お葬式の返礼品のリストつくりとか、忙しくしていると思いますので、ゆっくりされてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!