アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

嫁の母親が救急で運ばれ、5日後に亡くなりました。運ばれた日に嫁は子供を連れて病院へ行き、亡くなるまでの間病院に泊まりました。自分も初日に行って、それからも二度行ったのですが本当に容態が悪く近親者でも面会が制限されているとのことで帰らせれました。そして亡くなったという報告があり急いで病院に行きったのですがバタバタしてるとのことで帰らされ、当日翌日翌々日の仕事を人に替わってもらい家で待機していました。
亡くなった当日は今から遺体をどうするか話し合うからとのことで過ぎ、翌日も連絡がないので電話をすると『何も手伝ってもらうことはないから来なくていい』明日焼くから焼いて骨が帰って来たら手を合わせに来て。と言われました。義母は自分が苦しむ姿を誰にも見せたくない、遺体も誰にも見せずに即焼いて欲しいと言っていたそうなんですが、
お見舞いにも行けず、遺体にお別れも出来ず、本当にこれでいいのか、こんなのおかしくないか?と悩みました。僕の親も気にしていたし何度も連絡があり、僕がそのまま伝えたら驚いていました。自分としては何も出来なかった自分の無力さ、あとは疎外感がツライです。明日から義母の部屋の整理もあるらしく嫁はまだしばらく帰って来ないそうです。
自分としては嫁が帰って来たら慰めたいですが、なんかモヤモヤもします。これは普通なんでしょうか?僕が気にし過ぎなんでしょうか??

A 回答 (12件中1~10件)

嫁でも接点が少なければ、遠慮しちゃうし、気を使うから疲れちゃうんですよ。

婿さんでは病院で世話をするいうことも仕事がメインだからないでしょう

気持ちだけで十分嬉しいと思います。もやもやすると思いますが、
距離感でしょうね。

葬儀については、喪主がしっかりしていればいるほど、あなたの力添えは不要ということでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうものなんですね、義母は独り身なんで義母の姉が仕切っているみたいです。ちなみに僕は面識ありません。気にしないでいいんですね。

お礼日時:2016/06/19 12:37

別に、モヤモヤする必要は無いのでは?



貴方が、亡くなられた義母さんのそばにいたからといって何が出来ますか?
義母さんは、最後の姿を、余程親しい人(貴方の奥さんを含む子供達)

以外には、見せたくなかったのでしょう。

今後も、一切、会いにきてくれるな!と言われたのなら

疎外感も感じるでしょうが、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何が出来ますかって言われたら誰も何も出来ませんでしたよ。

お礼日時:2016/06/19 12:35

No.2です。



コメントありがとうございます。

伯母さんがしっかりしておられるようですから、安心して

お任せしましょう。

なにも、 気にする必要はありません。
    • good
    • 0

普通じゃないでしょう。



あんまり深く考えるとよくないかな。

知られたくない事情があるかもしれませんしね。

>自分としては嫁が帰って来たら慰めたいですが
これでいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、深く考えずに優しい言葉をかけてあげたいと思います

お礼日時:2016/06/19 16:56

お子さんは連れて行ったのに旦那さんはダメ。

しかも焼いた後…葬儀にも出れないのですか?
それは何だかやはりさみしいですね。

ただ、身内の死と言うのは想像以上のダメージだそうなので、本当に考える余裕がないのかも知れませんから、出来れば今は受け止めてあげて欲しいです。

帰ってきたら「大変だったね」「本当に手伝わなくて大丈夫だった? これからでも何かあったら言ってね」等の声かけをしてみては?

多分、これから遺品整理とか、相続が間に合わなかったなら法的な事など、まだまだ大変な事もあり、出番があるかも知れませんから。

そして、四十九日も過ぎ、いつか奥様がお母様の死を受け入れられた様子の頃にでも「実は僕あの時さみしかったなぁ」とでも呟いてみて下さい。
きっと、素直に「ごめんね…」と言ってくれるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一番今の僕の心情にしっくり来る回答でした。

お礼日時:2016/06/19 16:55

なんか、病院への搬送、亡くなってからの対応、等、通常では無い様に思います。



もしかして、自分で命を絶とうとした、とか。
お葬式が何もかいてありませんが、葬式を上げなかったとか。
宗派が余り大っぴらに言えない宗派で、親戚と言うより、身内中の身内のみで行ったとか。普通に身内と言うなら、質問主様も奥さんのご亭主と言う事で身内なんですが、余所者扱いされたとか。
葬儀後の納骨も一般的でない方法でおこなって、ごく近い身内のみで行ったとか。

葬式の時は、親族は何も用は無いが、その場に居る、それが務めです。
3日くらい休みを取って、何をするでなく、質問主様の顔がそこに有るだけで充分手伝いになっています。
こういう考え、古いのかもしれません、でも、本家筋、娘の亭主、孫(社会人になった年なら)等は、その場に居るだけで供養になります。

私なら、何事も無かったかのように振舞います。
葬式?そんなもの無かった、これからも法要など無い、来年一周忌では無い、再来年三回忌では無い、と。
当然、金も出さない。霊前?悔やみ?仏前?何それ的に。
たまに後日、御布施を出すので、出してと言われる場合があります。
キチンと拒否しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。病死です。無宗教です。葬式はしてません。それも生前からの遺言だったそうです。
僕もその場にいることに意味があると思ったのですがそれすら必要なかったみたいです。お金だけ請求されたらぶちギレてしまうと思います

お礼日時:2016/06/19 16:53

自殺じゃないかな。

    • good
    • 0

質問者さんの義母に当たる方、


恐らく自死(普通は自殺といいますが)未遂で搬送された、
搬送時には未だ生体反応が有った、
既遂では無くに、既遂なら変死の扱いで警察行きです、

そちらの親族関係者は極力表沙汰にはしたくない事情でしょうね、
だから質問者までも蚊帳の外の扱いでしょう、

捨て置けば良いのでは?、やりたいようにさせれば、貴方は不本意でも、

敢えて首を差し入れる必要は無しです、

奥さんが戻られれば「ご愁傷様でした、お疲れさん」此れで十分、
奥さんが話せば真摯に聞いてあげれば良し、話さなければ聞く必要も無いのでは?、
以後の法要などへも請われれば顔を出せば良いし、お呼びが無ければ「行ってらっしゃい、皆さんに宜しく」これで十分です、
  
貴方は蚊帳の外の扱いを受けたんですから其れ相応の対応で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ、病死です。

お礼日時:2016/06/19 16:50

ご身内で、故人の遺志を尊重しているのですから


よいのではないでしょうか。

お子様は血縁ですし、何より子供というのが重要なのかも。

どうしても、関わる人が多くなると「こうしたほうが良かれ」という
他人の意志がたくさん入って来て
個人や一番つながりが強かった人の意志が通らなくなることがあります

「やっぱり皆さんに最後のお別れをしたほうが良いだろう」
「やっぱり普通に葬儀したほうが良いだろう」
「やっぱり皆さんお顔をみたいだろう」
「やっぱり皆さんの気もちを考えて…」
「あれこれ言われて、変な疑いを持たれるよりキチンと葬儀をしたほうが…」

と。遺品整理も、直接の遺族以外が入ると、取り分が~とか
これは質問者さんがそうだ、という意味ではありません。
ただそういうことはよくあることなので。
誰ならいい、誰は悪い、などともできないだろうし
最初から1~2親等以内でとか、元から関係が強かった人だけを集めたほうがいいでしょうね。

最後のお別れにやつれ切った顔を見せたくないという気もちはよくわかります。
こちらも風習として、最後のお別れとしてお顔を見るという気持ちもわかるので
従いますが、実際は見せられても、困惑、辛い、というのがホンネでもあります。

舅が生前うるさいほどに、散骨がいい、葬儀は家族だけがいい、戒名はつけてほしくない
といっていましたが
舅のきょうだいが入って来て「戒名がないと●●だと思われる」
「やっぱり親戚もお悔やみしたいから葬儀は斎場で」
「お墓がないとお参りにいけない、キチンとしないのは心ないこと」
といい始め、その配偶者がそれを後押しする…。
数では負けますしね。結局亡くなった故人の遺志は通りませんでした。
後から家族は悔やんでましたけど。

疎外感はあるかもしれませんが
長年血縁賭して何じゅう年と関わった人たちの悲しみの中に側にいても
それはそれで疎外感があると思いますよ。
お子様たちは血縁ということと、決定権に口出ししないであろうことから
連れて行けたのでは。

現に、お見舞いに行ったほうがとか、遺体とお別れをとか
どちらかというと別れる側の自己満足で
先方が望んでない場合は、苦痛を与えるうえに何もできないですよね。
それをしたほうが良かったのでは、と考えている。
そして常識に照らして、関わりがかなり薄いはずのお母さまも
おかしい、といい始める。

結局その人への気もちよりも「普通はこうだ」という悼み方をしないと
落ち着かない、というほうに流されてしまいますし。
自分も死んだ後に人が次々に覗いていくなんて絶対嫌です。
高齢であっても女性ですし。気もちはわかります。
家族さえ面会謝絶なら、来られても本当に迷惑でしょう。
亡くなった後のバタバタでもそうです。
いればいたで気を使うし、何かすることは?なんて聞かれることすら邪魔になる時だってありますよ。

思いやればこそ、希望通りにそっとしてあげて
求められたら応じてあげればいいのでは。

頭がかゆいといっているのに、背中をかいてあげたって
イライラするだけで喜ばれはしません。それと同じかと。
    • good
    • 1

自分の事よりも個人の意思を尊重してあげるべき。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

個人?故人のことですか?

お礼日時:2016/06/24 04:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!