アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください(T_T)
自分の祖父の17回忌の法事と仲のよい友人の父親の葬儀が重なってしまいました。
法事は広島、葬儀は神奈川県と、かなり距離があり、どちらかを諦めなければなりません
この場合、どちらに行くべきでしょうか?
教えてください

A 回答 (7件)

一般常識的に考えれば、当然出席するのは祖父の17回忌です。



お友達のお父様の葬儀の方には、弔電を送って下さい。

親族でも付き合いが薄いとか、ただの友達ではなく大親友だとか、色々と悩む事もあるかも知れませんが、基本的に身内を優先するのがものの通り、すじ道というものです。

友達の方には弔電だけではなくて、後日お悔やみの手紙を書いて葬儀に駆けつける事が出来なかったお詫びをするか、もしくは後日訪問してご霊前(又はご仏前)にてお線香をあげさせてもらっても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。

お礼日時:2010/04/29 01:57

お若い方の意見なのかな?


現代感覚的な発想での意見が多く寄せられているようですが。

基本は大切な節目となる親族の年忌法要を優先するのが普通です。

17回忌は、亡くなられてから5回目の法要行事になります。
間違っても17回目じゃありませんので、このような年忌法要の常識も一切分かっていないような無茶苦茶な意見を鵜呑みにされてはいけませんよ。

あくまでも友達は友達であり、血の繋がった親族や婚姻関係を結んだ親戚などとは違います。
大切な事は亡くなられた祖父の事というよりも、むしろ祖父の17回忌を行なう施主の方(父母など)がいて、更におじさん達やおばさん達がいるという点です。(基本大切なのは無論、祖父への気持ちですけど)

現代人の寿命を考えると、今度の17回忌がおじいちゃんの最後の年忌法要になる可能性も有り、次は現在の施主(あなたの父母とか)やご親戚のどなたかの葬儀となる公算が強いと思われます。
(節目となる年忌法要に参加する事は大切な事で、けしてお盆や彼岸参りなどで穴埋めになるというものでは有りません)

確かに現代では、その事で直接文句を言って来る人も少ないでしょうし、特に親戚関係が悪くなるという事も殆んど無いとは思いますが、陰口は叩かれる可能性が大で、直接は言われない代わりに親兄弟達が遠まわしに嫌味を言われることも考えられます。

特に誰にも何も言われなかったとしても、親戚一同からそういう目で見られて、そういう奴だとというレッテルを貼られる事は確実で、そのレッテルは親戚との付き合いが続く限り一生剥れる事は有りません。

しかも年忌法要に集まる人間は極近しい親族になりますので、今後の付き合いの期間も長くほぼ一生涯の事になりますから、しっかりと対応しておく必要が有ります。
(あなたの家系や親類関係の人達が、どの程度冠婚葬祭ごとや行事や季節の挨拶などを重んじる(うるさい)のかにもよりますが)

法要は自分が参加しないとマズイ行事です。
友達は弔辞の電報を送るだけで充分です、決して不義理には当たりません。

親しい仲であれば手紙や電話で直接お悔やみを言って、身内の法要でお弔いに参加できない事の謝りをすればよいでしょう。

特にとても親しい友達ならば、葬儀に参加できなかった代わりに49日の納骨に参加してぜひお線香を上げさせてほしいと伝えても良いと思います。

既に社会人の方ですから、父親を亡くして仕事も何も手に付かないほどに悲しみに打ちひしがれて落ち込んでしまっているという事もないと思いますので、特に恋人でもない限りは直接会って慰めたり励ましたりしなければならないという事はないでしょう。

私も父を亡くした時の実体験に基づく記憶として、悲しみの中で無我夢中で葬儀を進行させてキリキリ舞いで、葬儀の時に来てくれた友人や知人が何人いて誰と誰だったのか、誰が何をしてくれてどんな慰めや励ましの言葉を掛けてくれたのかさえも全くと言っていいほど憶えていませんでした。

しかし、遠方の方や当日都合の付かなかった方々が、お通夜や告別式が終わってから一週間くらいの間にポツポツと弔問に来てくださり、その時に来てくれた人達のことは鮮明に憶えていて、掛けて頂いた言葉もしっかりと心にのこり癒されました。

質問者様も葬儀自体に出席しない事は決して不義理ではありませんので、事前にアポを入れておいて、あまり間を空けずに3日~4日後くらいにお悔やみに伺ってご霊前に手を合わせられるのが良いのではないかと思います。

その方がお友達やご親族の方々とも落ち着いて話も出来ますし、相手の方の気持ちを聞いて親身になって相談に乗ったり慰めの言葉を掛けてあげる事も出来ると思いますので。

ただし、葬儀が終わった告別式の次の日はNGです。
親族はどっと疲れが出て一日ゆっくりと休みたいと思う日ですので避けた方が良いとおもいます。

まだまた風習やしきたりを大切にする風潮は強いですから物事の優先順位には、しっかりとしたけじめを付けたほうが良いです。

それに、わざわざ葬儀の為に祖父の17回忌への参加を取り止めてまで遠方から駆けつけて来てくれたとなると、お友達やお友達のご家族の方に必要以上に気を使わせてしまうという事も懸念されますので、そういった観点からの逆の気遣いについても考慮して良く考えて行動する必要が有ります。
(かえって相手の方や親族に精神的な負担を掛けてしまい、有り難迷惑となることもあるという所まで考えて判断する)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。親にも相談したところ、今回は友人を優先なさいと言われました。(元々かなりバラバラな場所の親戚関係のため、法事の全員参加は今までもなかったので)
前日や後日に御焼香をあげに行くか迷いましたが、私が医療関係であり救急対応があり、なかなか行けない可能性もあったため今回は通夜に参加し、祖父はまたお墓参りをすることにしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/04/29 02:08

友人の方を優先してください


身内でしたら何とでも言い訳できます、≪仕事の都合が付かないなど≫
今後の事や友人関係を考えたら、友人を優先してください
    • good
    • 0

友人の方を優先してください


身内でしたら何とでも言い訳できます、≪仕事の都合が付かないなど≫
今後の事や友人関係を考えたら、友人を優先してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。

お礼日時:2010/04/29 02:09

親友のお父さんの葬儀を優先すべきと思います。

お祖父さんの

法要には他の家族も行くのでしょうし、あなたの気持ちで御塔婆

を立てて貰えば供養になると思います。お父さんを亡くされた

親友も、あなたが駆けつければ悲しみも幾らかでも和らぐのでは

?一緒に泣いてあげて下さい。1度だけですからね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。

お礼日時:2010/04/29 02:16

親友の父親の葬儀を諦めろと、言いたいのですが。



祖父の法事に参加するだけなら、特別な意味も無く罰の用件も無いのなら、
親友の父親の葬儀に出席しても構わないと思います。

祖父の法事に託けて、見合いを予定しているのなら丁重にお断りを入れても、別段
親類の中が悪くなると言う事も無い様に思えます。

法事に行けなくとも、夏のお盆に墓参りする位はした方が良いとは思います。
    • good
    • 0

行きたいほうに行ったら良いと思います。


自分の祖父でも、17回もやってるんだから優先しなくても・・・
良いかなって。『ごめんねっおじいちゃん。来年は行くけど、今年は
ここで祈ってるよ。』って思っても良いし。
祖父ちゃんの方に行きたければ身内だからって思っても良いし。
私だったら、本当に仲のよい友人ならば、友人の方に行きます。
喪主だったら大変だから何でも手伝うよって言って支えてあげたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!