
仕事でエクセルを複数同時に表示したり、列数の多いファイルを開いたりするので、”横長”、”高解像度”、”大きい画面”のモニターを検討中です。
今現在「2560*1440 16:9 27インチ」か「2560*1080 21:9 29インチ」のモニターを考えています。
ですが、実際の表示のされ方についてイメージができないので、アスペクト比、解像度、画面サイズの違うモニターのエクセルやブラウザの見え方について、教えてください。
(添付画像参照お願いします。黄色の部分が画面です。)
「A」でエクセルの表が赤いサイズで表示されている場合、「2560*1080 21:9 29インチ」で同じ表を開くと「B」のようになりますか? それとも「C」のように二つ分表示できるような感じですか?
イメージでは「C」のようにできるけど、表の中のフォントがぼやけてしまうのかなという感じですが、いかがでしょうか?
「A」のまま「C」のように表示するには、例えば、「5120*1080」が必要なのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
解像度が変わっても、[A] の表は [A] のままでモニターに表示されます。
[B] のように横に伸びたりしません。[C] に関しては良く判りませんね。デュアルモニターで、二つのモニターにまたがるような表示をすればそうなりますが、一つのモニターで解像度が上がっただけなので、[A] は [A] のままの表示になります。解像度で Excel の 「列の幅」 が変わるようなことはありません。
解像度が上がると言うことは、表示できる面積が増えるので、今まで表示できなかったエリアも表示できます。
Excel の場合、スクロールバーを弄らなければ見ることができない隠れた部分も、表を広げれば見ることができるようになります。そういう意味では、表示可能な Excel の表は広がりますが、セルが伸びている訳ではありませんね。
早速のご回答ありがとうございます!
>解像度で Excel の 「列の幅」 が変わるようなことはありません。
>解像度が上がると言うことは、表示できる面積が増えるので、今まで表示できなかったエリアも表示できます。
勉強なりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ディスプレイは机、エクセルの表示は紙として置き換えて考えてください。
Cのようにする場合はエクセルのショートカットを作成してエクセルのショートカットでエクセルを多重起動してください(2窓開く)。
早速のご回答ありがとうございます!
>ディスプレイは机、エクセルの表示は紙として
イメージができました。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
たった1点の事実を理解しておけば、非常に簡単に理解できます。
その事実とは、「画面上のピクセル(画素)はほぼ必ず正方形である」ということです。したがって100x100ピクセルの大きさの正方形は、例に挙がったようなモニタやそれ以外で見ても、必ず100x100の正方形の集まりとなるわけで、形状は不変です。ただしモニタのサイズや解像度により、その100x100が物理的にどれくらいの大きさになるかはまちまちですが。わかりやすいところでは、同じ画面サイズのフルHDと4Kのモニタで100x100ピクセルのものを表示すると、4Kで見た大きさはフルHDの1/4倍(縦横1/2倍)に小さくなります。これは逆に考えると、同じ大きさのものを画面上に4倍多く並べることが可能になるわけです。Excelでは20行・J列までしか見えなかったワークシートが、40行・T列まで見えるようになります。
冒頭で「ほぼ必ず正方形」と表現したのは、かつては正方形じゃないピクセルのディスプレイがあったからです。プラズマがその代表で、横長ピクセルを持つものが結構ありました。最近はそうした正方形じゃないものは、ほぼ無視して良い存在になっています。
早速のご回答ありがとうございます!
>「画面上のピクセル(画素)はほぼ必ず正方形である」
なるほど!です。
イメージができました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
追記します。
1920×1080 のモニターを 2560×1440 のモニターに変更すると、インチサイズによってドットピッチが変化します。下記は、もとのモニターが 24インチ 1920×1080 だった場合、27インチ 2560×1440 や 29インチ 2560×1080 のモニターに換えた場合の変化です。
ドットピッチ計算機 Ver. 1.30
http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm
24インチ 1920×1080 ドットピッチ=0.277 mm、精細度=91.788 ppi
27インチ 2560×1440 ドットピッチ=0.233 mm、精細度=108.786 ppi
29インチ 2560×1080 ドットピッチ=0.265 mm、精細度=95.81 ppi
27インチ 2560×1440 では、若干文字が小さくなりますが、29インチ 2560×1080 ではそれ程変わった感じはしないかも知れません。表示できる情報量は、当然ですが 27インチ 2560×1440 が最も多くなります。
私は、DELL U2713HM 27インチ 2560×1440 を現在使っていて、広い画面に沢山のウィンドウを並べて表示しています。Windows 10 なので、仮想デスクトップも使えますので、作業ごとに分けて表示することも可能です。
下記の面白い書込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000406574/SortID=151 …
追記ありがとうございます。
U2713HMが候補の一つです。
仮想デスクトップよさそうですね。検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- デスクトップパソコン パソコン マルチスクリーン 3画面 全画面表示で動画を楽しみたい。 2 2023/07/21 08:40
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- モニター・ディスプレイ 外部ディスプレイとの解像度の差について 3 2022/05/29 10:40
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- 一眼レフカメラ カメラ選び 6 2022/09/02 12:54
- モニター・ディスプレイ モニターサイズ(パソコン)の表示を縮小したい 6 2022/06/23 08:47
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
ビットについて
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
Auto Detect (Analog Input)と...
-
ウルトラワイドモニターとPCの...
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
ワイドノートPCにスクエアディ...
-
医療用の200万画素モニター
-
メール等のアドレスの.はなん...
-
XGA出力のドットクロック周波数
-
据え置きなのになぜ21.5型フルH...
-
パソコンの画面をテレビに映し...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
NVIDIA GeForce について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
自炊PDF閲覧モニター選び WQHD...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
モニターサイズ(パソコン)の...
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
ゲームの解像度の設定
-
液晶ディスプレイを接続したらW...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
おすすめ情報