
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
基本的に、首都圏近辺の路線は「東京駅に向かう方向」が上りになります。
ただ、中には総武緩行線や京浜東北線、上野東京ラインなど東京駅が中間駅になったりかすめるように進行する路線もあります。
その場合、路線としては東京駅またはその最寄りの駅で上下が入れ替わるわけですが、案内上は上り下りを使いません。
総武線各駅停車は行き先のみ案内して、上り下りは言わなかったはずです。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
路線としては
中央本線 東京→御茶ノ水→三鷹、総武本線 東京→千葉、御茶ノ水→錦糸町が下り。
総武緩行(各駅停車)電車は列車番号は千葉→御茶ノ水が奇数だが上りです。
御茶ノ水で上下逆転するのがわかりにくいので案内上は千葉→三鷹(高尾)を西行、逆を東行とする事があります。
No.2
- 回答日時:
中央総武緩行電車は西行き東行きという表示ですが、お茶の水で中央線と総武線が分かれていて、どちらもお茶の水に向かうのが上りですが表面には出ませんね。
京浜東北線も同じ扱いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
定期券について
-
上野駅からの高崎線下りについて
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
朝の中央線・下りの混雑具合に...
-
「山手線」と「山手通り」の読...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
さいたま新都心駅から原宿駅ま...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
朝ラッシュ時の埼京線下り列車
-
特急あずさ かいじはJRの中では...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
京王線では、電車のドアを早く...
-
湘南新宿ラインと上野東京ライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
請問 想從 河口湖回新宿的問題
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
定期券について
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
定期券の途中下車についてです
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
おすすめ情報