重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結構前の事なのですが、とてもショックなことがありました。いまだに忘れられずにいます。
こんなこと誰にも相談できず、一人で落ち込む日々が続いてます。

ふと思ったんです。
私は、妻から好きってもうどれくらい言われてないんだろう。
ふと聞いてしまってんです。

僕のこと好き?って。
妻に言われました。

家族として大事とは思ってる。
でも、好きとか男として見てるとかそー言うのはない。
でも大事だから安心して。

泣きそうでした。

私は妻が大好きで大好きで。
休みの日は家族サービス。
帰ってきたら文句言われながらも子育てを私が主体になったり。妻が洗濯物してたり掃除してるのを手伝ったり。
毎年のクリスマスや誕生日、母の日なんかに喜んでもらえるかなって妻にプレゼントを選んだり。
とにかく妻が大好きで結婚当初から妻に最大限尽くせるよう努めてきました。

確かに妻から愛情表現が無かったり。セックスも断られるし、近づいただけでキレられたこともありました。
職場でも辛いことがたくさんあり、妻の元に帰る。これが毎日の楽しみになっていました。
高いものは買えないけどと、帰りにコンビニでスイーツを買って帰ってみたり。
毎日妻を笑顔にできたらなって考えてました。

そう言うのも、まぁ家族だし。こんな風に思ってたのかな。愛情なんてないんだな。とかそういう風に感じるようになりました。
好きな気持ちがどんどん冷めていくのが自分でもわかります。

職場でのストレスも今まで家での時間が楽しいからとある程度発散できてた感じでしたが、最近は食事を摂っても吐いてしまう。そんな体調になって来ています。

もうこんな生活を1年近くしています。
私の冷めも大きくなり子どものために今の関係を維持してるだけなのでは?と考える日も。

とても辛いです。

質問じゃなくてすみません。
ただ吐き出したかっただけなんです。

A 回答 (11件中1~10件)

質問ではないんですね、


可哀想だなと
が今の心境です、

まぁ私の嫁さんも似たような
もんですが、
毎日死ね等言われてます。

其れには色々と理由も有りますが
此処で言っても他人には分かりません。

セックス為てないのは問題ですね、
夫婦生活はセックスが全てですからね。

セックスが無い夫婦生活は夫婦では
有りません、即離婚です、
それ以外は至って普通では?
何でツラいかサッパリ理解出来ませんよ。

子供がかすがいとは
よく言ったもんです、
全くその通りです。
    • good
    • 1

ま、ふうふなんてそんなもんですよ。

    • good
    • 0

楽しんでいたのはあなただけだったんですね。

    • good
    • 2

私も旦那に「好きだよ」って言った時、反応がなくてショックでした。



「僕のこと好き?」って聞かれるより「好きだよ!」っていわれる方が女性は嬉しいと思います。もう言ってるのかもしれないけど。「好きだよ!」って言わせるのはズルいって奥さんが思ったのかもしれない。でも、そんなにはっきり「男としてみてるとかない」と言うのは酷いと思うよ。

だから落ち込まないで、今度さりげなく、子供の前ででも奥さんに聞こえるように「パパはママのこと大好きだから」とか言ってみては?

だだ、奥さんには少し素っ気なくして、クリスマスプレゼントは子供だけにしたり、仕事を増やして遅く帰ったり(ふりでもいい)、自分の時間も楽しんでみては?冷めていく気持ちを抑える必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0

たぶん一般的な流れなんでしょうが、経年とともに生活が色あせて不足感から不安が襲って来てるのではないでしょうか?


歳とともにマンネリを越えた虚無感。 
中年クライシスかもですね。

良かった時代がもう帰ってこないという喪失感。
そういうのが日々の中心にあると思考はそこから抜けられず、ついつい悪い方向に考えがちですから。
いっそ気持ちの矛先、思考の重点を極力外に求めるのはどうでしょうか?

一番簡単なのは、ちょっとキツいスポーツを習慣にする事。
身体を酷使しているときは余計な思考がストップするし、事後イヤでもスッキリ感に襲われます。

運動が苦手ならやっぱり仕事に集中するとか、ボランティアのような活動に参加してみるとか。
例えば海岸でゴミ拾いするとこれも事後気持ちがスッキリします。

とりあえず今は解決が難しそうな状況から離れて、他の世界に目を向けることかと。
別世界で新たな刺激を見つけることです。

そうやって自信を取り戻さなければご自身の魅力も半減状態、それでは嫁も振り向いちゃくれないでしょう。

少々嫁さんに依存が強いようですので、難題かと思います。
だからこそ依存の克服(自我の再構築)がポイントかなと。

とりあえず別世界で活動、活躍するイメージで男の魅力を復活計画、
というのが良いかと思うんですが、どうでしょう?
    • good
    • 1

すみません、最初の方しか読んでいませんが、私も夫から「僕のこと好き?」と聞かれたら、「さぁ~どうでしょう~~~~~」と答えると思います。


夫のことは大好きなんですよ。
それに、私の方から「私のことまだ好き?」なんて聞いたりもするんですけど、でも、夫からそれを言われたとしたら、何故だか『お前は言うな!!』と思っちゃうんですよ。
私から問いかけて、夫が「好きだよ」と言ってくれるのがいいんです。
たぶん、甘えなんだと思います。
この甘え方は私だけのもの、という感じです。
    • good
    • 2

私の知人女性も、「旦那の事は恋愛対象として見れない」と言っていました。



又、その人の友人の既婚女性も、同様の事を言っていたそうです。

ですので、そういう夫婦の普通にあるのかなと思います。

ストレス発散が出来ない、体調不良が続く、というのは良くないですから、質問者さんのマインドの部分を変える必要があるのかも知れませんね。
    • good
    • 1

あなたのしてきたことは「いい旦那さん」だけど「いい男」じゃないよね。


だから家族になっちゃって異性としては見られなくなったんじゃないかな。

どうせ辛い思いをするならちょっとチャレンジしてみるのもいいんじゃない?
あなたの嫁はどういう男がタイプなんでしょう。
それを思い出してそれに近づく努力をしてみませんか。
長年見慣れたくたびれたおっちゃんが、細マッチョになったりちょっとオシャレになったり、
なんならデートに誘ってくれて久しぶりに夫婦水入らずで過ごしたりすれば、
「あれ?うちの旦那ってもしかしてカッコいい?」って見直しちゃうかもしれませんよ。

肝心なのは「家族として自分がしてあげたいこと」ではなく、
「異性として嫁がして貰ったら嬉しいこと」が何かを考えることですよ。
    • good
    • 1

うちと似てます。


旦那は仕事帰りコンビニでちょっとしたお土産買ってきてくれたり、お小遣いたまったら指輪買ってくれたりご飯おごってくれたり。

貴方がつくしすぎるから奥さん安心してるんでしょうね。
でも、好きとか男としてみてない。ってこれを言うのは酷い…
今貴方がつくしてるのが当たり前で、貴方がいなくなりそうになった時、貴方の大切さに気づくんだろうな…
    • good
    • 2

人により自分の気持ちを表現できない人も 居ます 奥さんは そんな人では 思って居るけど 言葉では表すのが苦手

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!