dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達付き合いがめんどくさくなりました。
口先だけのことが多く、
今年私は関東地方に引っ越しました。
元々は中国、関西地方を、拠点としていたのでそちらの友達が多かったです。

私が引っ越してからちょくちょく関西地方の人たちから連絡もらっていて、絶対会いに行く!
そっちの方に行ったら是非会おうね!なんて、何人も言われましたが、だいたいみんな関東に来たら別の関東の友達と会っているか、同じイベントに行っても会場で落ち合って話すくらいで一緒の行動もできず。
結局、会おう誘って来るわりに、実際に形になったことなどありません。

私が帰省した際に、その人たちと会うことが多いです。
でもそれは私が帰省するよー!と連絡してからだいたい会う日にちを決めたりするので、私が連絡しなけりゃ何も音沙汰なくなるんだろうなと思い始めました。

やはりこういう人たちにはもう連絡しないほうが良いでしょうか?

A 回答 (2件)

こちらから連絡しないとあちらからのアプローチはないのは


たしかに友達なのか、友達として付き合うべきなのか
迷うところですね。ただ連絡すればあってくれるのであれば
まず関係を保っていてもよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/07 08:11

みんなそれぞれに忙しい、今を生きている、社交辞令もある、でも予定を決めて会う事が出来るなら連絡を断つような必要は無いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!