dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業してしまった友達に久しぶりに連絡したいのですが、何て送っていいかわかりません。
失業して落ち込んでいたので、困ったことがあればすぐに連絡してねとLINEをしましたが、既読スルーされてしまい、そのまま2ヶ月音信不通になりました。
そのまま連絡しないでおこうかと思うこともありましたが、どうしても気になり、無視されてもいいからもう一度だけLINEしてみたいなとおもったのですが、なかなかよい言葉が浮かばず、一週間ずっと悩んでいます。。
皆さんが同じ立場だったら、何て言葉を送りますか?おしえてください。。。。。。。。。

A 回答 (5件)

本当に友達なら既読スルーされてる時点でそれ以上何もしない。


人生がうまくいっていない時に、うまくいってる人から連絡来てもウザいだけ。

受験に落ちた、就活で内定が決まらない、そんな時に合格した人から連絡来たら?
結婚したいけど婚活がうまくいかない、不妊治療しても赤ちゃんが来ない、そんな時に、結婚出産した人から連絡来たら?

少しは想像できませんか?

あなたはそのお友達の家賃とか生活費とか払ってあげられますか?
良い仕事紹介してあげられますか?
何もしてあげられない人の「心配」ほど無意味なものはないです。ただの野次馬です。
    • good
    • 3

おーい元気かぁー?でいいのでは?


心配してるのは伝わる。
    • good
    • 1

ちょっと厳しいことを。



あなたに悪気はないと思うけど、
「困ったらすぐ連絡してね」というのは、じゃあいますぐお金貸してとか、就職先を探してといわれたとき、どうするつもりだったのでしょう。あなたは自分の発言に責任を持てたんでしょうか?
たぶん友達もそれを分かっていたから、その時は既読スルーしたのでは。

今回連絡しようと思ったのも、友達が今どんな生活しているか知りたいという興味本位ではないですか? 友達の苦悩を正面から受け止める覚悟はありますか?

それでも何か言いたいのなら、
「元気ですか? もし私と話したかったらいつでも返信してね」
くらいにしておきますか。
    • good
    • 1

まだ就職先が見つからず会いたくない状況なのかもしれません。


半年くらい経てば、さすがに次の職に就いていると思うので、もう少し待ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

久しぶり!私だよ!


(元気というワードは使わない)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!