重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

有田の陶器市で高価でしたが、人目惚れして購入した器に裏印が無い事に気づきました。
裏印の無い焼き物って、どういう事何ですか?
器としては使えますが、高価だっただけに騙された様な気にもなります。
裏印の有る無しの意味を教えて下さい。

A 回答 (2件)

別になくても機能には関係ありません。



単に製造元を示しているだけ、量産品で色々なところに卸している物だと無い事もある。
あるいは入れ忘れたので陶器市にアウトレット品として出てきたのかもしれませんね。
    • good
    • 0

作家であれば、これは私の作品だと思われたくない(=作品に納得していない器)からでしょう。


   
> 人目惚れして購入した
「一目惚れ」ですね。
それほど気に入ったものであれば、銘などどうでもいいのではないですか?
それとも銘が欲しかったから買ったのでしょうか?
(こちらだったら打算ですね)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!