No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
性能的には1.6倍、体感だと1.5倍くらい違うので8250の方をオススメします。
特に動画性能は新しい方が顕著に伸びるので、6年も使うなら良い方が良いでしょう。
CPUもそうですが、ストレージには注意して下さい。
安価な物だとストレージに10年くらい前のHDDを使用している物がり、かなーり動作が遅いです。
CPUがよくてもWidnowsXPでつかわれるような部品のせいで足引っ張られまくりです。
必ずストレージはSSDのものを選んで下さい。
余談ですが、
長く使うならDELLなどの外資系は安いですがオススメしません。
電源等2年程度を目安に設計されているので長期利用に向いていません。
ノートパソコンでしたら
唯一の国内メーカーのパナソニックがおすすめですが価格が高いです。
海外系でも、NEC、富士通、東芝、Microsoft(Surface Proなど)が販売しているものは
ある程度品質高めに作られています。このあたりから選ぶ乃オススメですね。
小型ならこれ
http://kakaku.com/item/K0001094850/
大型ならこれ
http://kakaku.com/item/K0001059613/
オススメです!
タブレットみたいに好きな場所でゴロゴロ観たいか、大画面で迫力ある映像を観たいかって感じですね。
参考になれば。
国内メーカーは良いですよ。
自分もソニーや富士通を愛用してました。
今でも予算が許すならそちらにしたいですよ。
NECの15インチいいですね、WordとExcelはないんですね。使うことはほぼないのですが国産メーカーなら欲しかったです
No.6
- 回答日時:
価格が安いから壊れやすいと一概には言えません。
部品はほとんど台湾か中国製なので設計の問題だけです。
DELLもNECも富士通も部品を作ってるのは中国がほとんど。
最近は、LAIZENを搭載した安いのも出てます。
持ち運びがメインなら高い奴で5年保証付ければ安心。
安い奴でも引き取り5年保証にしておけば安心です。
DELLでもLENOVOでも自宅使用がメインなら他社と同じです。
ど素人が購入すると評価が悪いだけ。
No.4
- 回答日時:
質問、補足を鑑み、中古でも良ければ
メーカー名 HP
型番 ProBook 4740s
CPU 第3世代インテルCore i5-3230M 2.6GHz
液晶サイズ 17インチワイド
解像度 1600 x 900
メモリ容量 快適 4GB
SSD容量 高速SSD128GB
ドライブ規格 DVD-ROMドライブ
OS Windows 10 Pro 64bit
グラフィック AMD HD 7650M 標準搭載
カラー シルバーブラック
インターフェース 10キーモデル
Webカメラ
HDMI搭載
USB 2.0 x2
USB 3.0 x2
無線内蔵(内蔵がない場合はUSBミニ無線子機付き)
付属品 ACアダプター
Officeライセンスカード
税込 32,400 円
詳細URL: https://item.rakuten.co.jp/pc-max-shop/tei-nt-hp …
がオススメ。
現時点、筆者もオプションで、SSDを+500円で256GBにし、
DVD-ROMドライブも+3000円でDVDマルチドライブにしてサブ機で使用している。
価格割に、爆速!
下手をすると、メインで使用している、CPU Xeon-3.6GHz HDD-1TB・メモリー16GB Windows 10 Pro 64bitを積んだ、デスクトップパソコンよりも早い。
SSDの威力、恐るべし。

No.3
- 回答日時:
質問者さん、追記有難うございます。
基本はfakeflake さんの通りですが、ネットサーフィンや動画程度なら、正直どっちでも…ですね。動画ならグラフィックなんかも気になりますし、今後のメンテナンス次第では、すぐ動作が悪くなる事も多々ありますし。
5年以上使うのであれば、ストレージ量や消耗品、メーカーや店舗のサポートなども要検討ですね。
5年後までに色々と買い揃えるのなら、その予算なども考えたいですね。
ともかく、
コアの1点だけで考えず、周辺の事も考慮されてはいかがでしょうか?
良い買い物が出来ると良いですね!
まぁ、何を選択するにしても、買っちゃえばお気に入りのパソコンになります^ - ^

No.2
- 回答日時:
CPU性能を測定するPassMarkの評価では、i5-8520Uは7661で、i5-7200Uは4620。
つまり約1.65倍の性能差があります。やっぱり4コアと2コアの差はでかいですよ。
No.1
- 回答日時:
質問内容が簡単ですので、回答も簡単にm(_ _)m
どんな違いかも詳しいスペックや使い方も分かりませんので、どう答えて良いかわかりませんが…、
一般的に、そりゃ7から8に開発されたわけなので、期待は出来ますが、メモリが8程度なら他のパーツも期待できないのかな…?
コア数も1個?であれば、体感としては、そんな変わりがないかと…。
こんなもんですm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード インテルCPUの世代ごとのデスクトップとノートのコア数についてこれで正しいですか?(*´ω`*) 1 2023/01/07 14:44
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
- その他(動画サービス) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 1 2023/02/08 16:39
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- ノートパソコン これ売る場合いくらで売れますか DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 1 2023/02/22 09:36
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 3 2022/08/18 10:38
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
自分のパソコンのCPUが確認でき...
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
ケア、キュア、コアの違いをわ...
-
CPUは脳メモリは机のもっといい...
-
CPUのコア数を変更することにつ...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
PS2とPS3はパソコンに例...
-
地球コアの異方性
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
PコアとEコアの使い分け
-
CPU交換時にOSの再インストール...
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
Virtualboxを快適に動作させる...
-
ノートPCのCPU交換(i7 740QM→i...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
射出成形機のコア引き抜きを分...
-
PコアとEコアの使い分け
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
ノートPCのCPU交換(i7 740QM→i...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
PS2とPS3はパソコンに例...
-
CPU交換時にOSの再インストール...
-
CPUは脳メモリは机のもっといい...
-
プレステ4のCPUとi7 7500Uはど...
-
CPUの2コアと4コアってどちらが...
-
自作パソコンについての質問で...
-
CPU交換について
-
CPUのコア数が4なら4つのソフト...
-
Windows 2000でもCore2Duoが動く?
おすすめ情報
すみません。
ネットサーフィンしたりユーチューブみたり程度ですが5、6年は確実に使います。
Core i5 8250U(Kaby Lake Refresh)
1.6GHz/4コア
Core i5 7200U(Kaby Lake)
2.5GHz/2コア
です。