dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は25歳で、4年付き合っている彼氏と現在婚約中です。普段は温厚な彼氏ですが、時々短気になり、言い方がきついです。運転中もマナーの悪い車にキレたり、私がモタモタしているとイライラされて怖いです。元々私が気にしやすい性格で、怒られるたびに毎回引きずり、彼と結婚しても怒られ続けるのかと思うと憂鬱です。一度、そのことが原因で別れを告げたことがあり、そのときは「治すから一緒にいてほしい」と言われ、許しましたが治りません。
しかし、別れるのも後悔しそうで踏み出せません。
元々私がかなりの男性不信で、男性は浮気するものと思っていますが、彼だけは誠実で浮気をしないと信用できるところや、仕事への向上心や忍耐があること、自分に厳しい人なのでマナーは絶対守るところなど、彼にも良い部分もあります。
でも卑屈なところや共感能力が低いところ、人の悪口が多くプライドが高く自分の非を認めないところが苦手です。
私はもう25歳だし、男性不信だし、彼以外に信じられる人が今後現れるのか自信もありません。
彼の親にも両親にも迷惑かけると思うと、婚約破棄しないで結婚してしまう方が楽だと思いますが、これで良いのか毎日悩んでいます。
彼のことは好きですが、どうしていいのか分かりません。アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

あなたは彼のこと、かなりひどく書いていますが、まあそんなものですよ。


特別ひどい人とは思えない。

むやみにキレるわけじゃなし、マナーの悪い車に文句言うくらい誰だってしてます。
もたもたする人にキツくいうのも、大人になるとされなくなるけど子どものうちはされたでしょ。
普通は成長するともたもたしなくなるから、怒られなくなるだけで、あなたがさっさと動けばいいのですよ。

共感力が低いのは、単に共感できないからでしょう。
基本的に若い男性に共感力を求めても無理。
男でそれができるのは、社会経験積んだ人。
女はね、子どもの頃からするんだけどね。。
男でもできる人を見つけると、めっけもんよ。
いい夫になります。
質問者さんには、難しいかもね。
男性不信が根底にある人ほど、信頼に値はしない人を見つけて付き合うのだからね。

卑屈だとか、(無駄に)プライドが高いとか ひどいこと言っていますよ。

婚約破棄したければしたら?
約束を反故にするのですから、彼は精神的ダメージを負うでしょう。
あなたとの交際にお金を使っていたら、経済的損失もあります。
婚約指輪の購入や式場の予約をしていたら、かかった費用を現金で返しましょう。
プラス 慰謝料100万ってところで。

あなたは自分の好きな人相手にひどいことしているのを心から自覚した方がいいです。
していないから、彼の悪口ばかりでてくるのでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
特別ひどい人じゃないからこそ、別れるのに迷ってるのかもしれませんね。
自分のことを棚に上げて、悪いところばかり見えているのは承知ですが、結婚相手はこれからずっと付き合っていく人なのでとても慎重になってしまいます、、、、。
婚約指輪は買ってもらってませんし、結納や結婚式をする予定はありません。普段は全て割り勘の場合ですが、慰謝料払わないといけませんよね。
ひどいことをしているという自覚を持って、きちんと向き合いたいと思います。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2018/11/10 12:47

自分の弱さを棚上げにしていると感じます。


「相手さえ変わってくれれば」という思考をやめないから、まだ25歳なのに『人生終わっちゃうかも』みたいな戯言が言えるんだと思う。
あなた、自分が思っているほどか弱い女なんかじゃないわよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
共通の知人からも彼は言い方がきついと言われて怖がられているので、単に私が弱いだけではなかったのかもしれません。
相手さえ変わってくれれば、の思考はこれから直していきたいと思います。強くなりたいです。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2018/11/10 12:49

もう婚約しているのですか?


婚約破棄って言うのは簡単ですが、単に別れる、よりもお高くつきます。もちろん後の離婚よりはマシですが…。

お付き合いしているときからの違和感だったはずですし、いよいよ結婚というものが現実味を帯びてきて、総じて彼とはうまくいかない、と気づかれてしまったのかしら。

男性不信というのは浮気の心配だけですか?
短気で気分屋でイライラして怒り出す男だって、男性不信になるには十分すぎると思いますが。

とにかくまずはご両親にご相談なさっては。
本当に“婚約”しているなら、早く手を打った方が良いですし、質問者様が破棄すると決めてからご両親に打ち明けるのでは遅いと思います。
とにもかくにも破棄するなら出ていくものが必要になりますからね。話し合いで済めば良いですけど、たぶん質問者様では彼とまともな話し合いにはなりそうにありませんし。
親を巻き込むのが申し訳ないと言うなら、婚約する前に別れるべき案件だったのですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
彼に違和感を持った時に、もっと早くに別れていたらよかったのかもしれません。そしたら、親を巻き込まずに、こんなに悩まずに済みました。
親にはすでに相談していますが、父親がとても短気な人なので母親はそういう人には慣れっこで、それくらい我慢しなさいと言われてしまいました。
完璧な人なんていないのだから、と。
母親の意見もすごく分かりますが、他の条件が悪くなっても穏やかな男性と家庭を築いていきたいと思ってしまう自分もいます。また話し合ってみます。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2018/11/10 12:53

あと60年はありますからね。



「治すから一緒にいてほしい」と言うくらいですからあなたを切ることはしないでしょう。

とすれば、あなたが鬼になって躾けるしかありません。
黙っていても変わりませんよ。

早いうちに躾けておけば後が楽でしょ。

あなたも覚悟して変われるかどうかです。
イヤとかムリと思うのなら別れましょ。

60年今の状態では続きませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
言い方きついよって注意したこともあるんですけど、「これくらい言わないと、君は分からないから」と言われてしまいました。絶対自分は悪くない、君のせいだという姿勢に、疲れてしまいました。
私にももっと覚悟が必要だったのかもしれませんね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2018/11/10 12:57

30まで他を見つけながら見極めても良いのでは?誠実な浮気気しない男性を作るのは質問者さん次第じゃないですかね?いいところはあっても怒る旦那とか、絶対死にたくなる瞬間が来て悩みそう。

怒ったら捨てるわよ!くらいの気持ちで強くならないと彼とは無理じゃないでしょうか。25で未婚、彼氏居ない、はウジャウジャ居るし、80まで生きるとして離婚しなくて済む人生の伴侶見つけるならじっくり惚れて、この人のお嫁さんになりたーーーい!で嫁かないと不満と不安の毎日で、子供にも怒鳴るお父さんに悩む事になりそう。で、鬱病です、旦那は私に怒鳴ります、もう限界でどうしたらいいでしょうか、とか相談する羽目に。行動力、忍耐力、マナーを守る、は一人前の男なら当たり前でそこで加点しなくてむ良くない??女を守る、絶対私にいつも優しくて紳士、を血眼で探しましょう。あなたもそれに相応しく強くしなやかなレディーにはならないとだけど。かなりの男性不信、とか言って目を曇らせて無いでちゃんと見たらちゃんとあなたのパートナーって見えてくると思います。ダメな男はダメ!で、伐採しないから無理に信じてみて浮気されて不信感募っただけなので、よそ見ばかりの男は初期段階で候補から外す勇気は持ちましょう。幸せな結婚をして下さい。私が25の時は海外にいましたが、25なんてまだまだベイビーよ、とかお婆ちゃんに言われ、もう日本じゃ25のババアなのに!?!なんて思ってた自分が居ましたが、25なんてまだまだベイビーね、と今思いますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
浮気しない男性にするのは、私次第という意見にとても納得しました。
数年前までは結婚したい!と思える彼氏だったのですが、長く付き合いすぎると、お互い悪いところが出てきますね。それでも受け入れようと思える器が私にはなかったのかもしれません。元々相性も良くなかったのかもしれませんね。
自分の父親がとても短気なので、こういう男性とは結婚したくないと昔から思っていました。しかし、彼も付き合って数年経つと同じようなタイプでした、、、。
切る勇気を持たないから、不信感が募るという意見、とても同意できます。
もっと行動する勇気を持ちたいです。
海外では25歳ってまだまだ若いと思われるんですね。日本ではもう25歳だと、焦りますが考え方の違いでしょうかね。
幸せな結婚できるように、踏み出す勇気を与えて下さってありがとうございました。

お礼日時:2018/11/10 13:07

「今」疑問に思っている事は、「今」解決しないと結婚してからでは後戻り出来ませんよ。

貴方が後悔する結末にならないように、今のうちに言いたい事は言っておかないと。その時に彼がキレたり、自分の非を認めなかったり素直な態度でなかったら、今後の結婚生活もこういう事だと思ってください。男性に関して後がないというだけで、今の彼を選んでいたら足元みられちゃいますよ。いい結婚生活をしたいから、話し合うんですから、喧嘩になる訳がない。頑張って!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
今の不満は結婚後もずっと続きますよね、早く解決したいです。
既に他の男性がいないという足元見られている感じがします。
だから、何度言っても直らないんだと思います。私が元々温厚な性格で、キレられても言い返したりせず、我慢していたのもいけませんでした。
キレ返していたら、もっと未来も違ったのかもしれません。

とりあえず、彼と距離おいて
本当に好きなのか考え直してみたいと思います。好きだと気づけたら、彼を改善できるよう頑張りますが、そこまでじゃなかったら別れる決断をしたいと思います。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2018/11/10 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!