アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年にボード一式そろえたのですが、安さ重視で買っていったのでそんなに吟味して買いませんでした。なんか板が少し硬いようでお店(アルペン等大きい店)に置いてある板と比べると、どうもフレックスは普通ぐらいです。
できればやらかい板が欲しいのですが、どこの店もあまり多くは取り扱っていない、ていうかそもそもフレックスの表示自体適当な気が・・・
メーカーによってここの板は比較的やらかいとか硬いとかあるんですか?
あと、ネットで見てると『ツインチップのキャップ構造だから・・・』とか良く見るんですけどどういう意味ですか?
長々とすいません、よろしくお願いします

A 回答 (2件)

ぼちぼちゲレンデも動き始めましたね。


私も早く行きたいです。

>メーカーによってここの板は比較的やらかいとか硬いとかあるんですか?
メーカーによっての違いは、おそらくプロじゃないとわからないぐらいの微妙なラインです。素人にはまずわからないかと…。
メーカーではなくラインですね。BURTONだけをとってみても、硬いのから柔らかいものはあります。
でも、しいて言えば、真空は全体的に固めです。

ツインチップとは、スイッチしても引っかからないよう、ノーズとテールが同じように反っている事。
キャップ構造とは、サイドウォールがない、トップシートでサイドも包み込んでいる構造です。
これでわかりますか?

この回答への補足

じゃあんまりメーカーの差は無い訳ですよね?じゃ何が違うんですか?burtonなんかはバインディングが特殊だったりとかわかりやすいですけど、単に見た目と値段ですか?

ツインチップはわかりましたが、キャップ構造はイマイチ・・・すいません。あんまり気にしなくていいってことですか?

補足日時:2004/11/14 22:19
    • good
    • 0

どうも。

#1です。
まず、キャップ構造の補足です。
スノーボードの構造は大きくわけてサンドイッチ構造とキャップ構造の2つに分けられます。
最近ではこれにキャップド・サンドイッチと呼ばれるサンドイッチとキャップの複合構造のものを加えて三種類になりつつあるようですが。

まずサンドイッチ構造とは、芯材、補強材料などの部材がサンドイッチのように水平方向に重ねられた構造。この構造は設計の変更に対して自由度が高いのと、ボード自体粘りのあるフレックスが特徴。

キャップ構造とは、デッキ面、トップシートがサイドエッジまで回りこみ芯材、補強材料を包み込む構造。ボードのエッジ部分のみに強度を持たせたいなど、その部分の芯材などに厚みをもたせ、三次元的な仕上がりの板を造るのが可能であったり、生産性が高い、軽量化が可能。この構造の長所は強化材や補強剤を自由に配置できるという点です。

図がないと説明しにくいし、わかりにくいと思うので、構造の説明とは違いますが、下記URLを参考にしてみてください。

>じゃあんまりメーカーの差は無い訳ですよね?
差がない訳ではなく、プロじゃないと、メーカーの違いはわからないと言っているのです(^^;)
各社で同じぐらいのフレックスで、同じぐらいの長さの板に乗ったとして、雪への食いつき、バタつき、踏み具合、戻り具合は、多少は違いを感じるかもしれませんが、滑りに支障が出るほど感じる事はないでしょう。
フレックスに関しては各メーカー揃えてきているので、グラフィックにこだわらなければ、自分(スタイル)にあったものは1社の中で見つかるはずです。
じゃあ何が違うんだ?と言われると、そこまでは私も詳しくないのでわかりませんが、大体はコアやソールが違います。ウッドコア・カーボンコアなど中身が違うので、それの関係ではないでしょうか?あとは構造ですね。テールは硬いけどウェスト部分は柔らかいとか、全体的に柔らかいとか、その反対とか…。詳細で言えばソール、エッジ、テールなど微妙に違います。

今年のBURTONは仕上げに機械に掛けて、グニャっと板を曲げ、ヘタリにくくするために、出荷前にフレックスを少し作っておく、ってことをやってます。
そういう工程にも硬さに違いがあるのでしょうね。

あとは、グレイを例に挙げると、Ridersは上から2番目なのに、かなり硬いです。でも、Driveはかなり柔らかい。
GRAYはOGASAKAベースなので、物は確かですが、OGASAKAよりは若干高いです。これはグラフィック分かと思われますが、若干手を加えているのかもしれません。

あとは、URLも出してきたので、ついでに。
YONEXは年々出来がよくなっています。構造もなかなか面白いし、フレックスのわりに粘りもある、遊べる板だと思います。

各社試行錯誤してだしてきていますので、量販ではなく(量販はある程度知ってる人を置いているだけなので、ギアに関する詳細はわからない事が度々あります)、個人などのショップ(店によってお薦めが違うので、時間があれば数店舗回ってください)に行って、板の説明をじっくり聞いた後で、あとは自分の好みで選べばよいと思われます。

>あんまり気にしなくていいってことですか?
あまり気にしなくていいと思います。店員と相談して、必要ならそれから考えてもよろしいかと思いますよ。

参考URL:http://www.yonex.co.jp/snow/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどキャップ構造については理解できた気がします。
メーカーの違い、これは各社のこだわりの違い!みたいな感じですね、なんか解かった気がします。よく『ここの板は良い、使いやすい』って聞きますけどこれはその人がそのこだわりを理解し自分にあってるって感じたことなんでしょうね。いろいろなメーカーの板に乗らないと実際はわかんないんだと思いますけど、ちょっと勉強してみる気になりました。
それより紹介していただいたURLが感動しました!!
普通の人がみれば一ボードメーカーなのかもしれませんが、ちょっとカーボン関係には興味があり、このHPの内容が凄まじく興味を引きました。この感動の大きさはヤバイです!!こっちにばっかしお礼を言うのもなんですけど、ほんとありがとうございました!!

お礼日時:2004/11/16 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!