A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私もゆずを作ってます。
青みと酸味を楽しむなら12月中旬から、黄色とゆずの酸味を楽しむなら1月中旬からがいいでしょう、静岡を中心に北日本と西日本に分けて収穫時期を見てください。No.2
- 回答日時:
すでに回答が出ているが、用途によって違うよ。
後、その人の好みによっても違うので。
通常は十分に色付いてからの収穫だが、緑の状態で収穫することもあるので。
そばやうどんの薬味に使うときは緑の状態で使うこともあるので。
スダチやカボスの代用にもなるのでね。
ゆず湯に使うなら十分に色付いてから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニトマトの収穫、ヘタはつけ...
-
スモモ収穫用ネットの張り方
-
「さつまいもの苗(なると金時...
-
玄米を車の中に2週間置きっぱ...
-
なぜ、妻は畑でもらった野菜を...
-
ヒエはどの場所で刈れば穂が出...
-
早朝稲に付いている水滴は朝露...
-
水害などで田んぼが水に浸かる...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
トラクターの前輪駆動は
-
土の掘削及び運搬費についての質問
-
ひまわり畑ありますが 毎年ひま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
稲が出穂しないので、どうした...
-
この雑草の名前わかりますか? ...
-
周囲を田んぼに囲まれている家...
-
野菜と果物
-
稲穂に白いカビのような粉?
-
鉄分が多い井戸水の使用
-
トラクターの四駆と二駆のちがい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桃が渋いんです。
-
大豆1株から何gの大豆がとれ...
-
ミニトマトの収穫、ヘタはつけ...
-
掘り出したじゃがいもを干した...
-
へちまたわしを柔らかくしたい
-
ぶどう棚は縦横高さはどれくら...
-
ジャガイモの茎が雨で倒れました
-
桃の収穫タイミングについて
-
小松菜を収穫した後は、どうす...
-
トウモロコシの収穫期
-
スモモ収穫用ネットの張り方
-
知恵を貸してください。 栗の...
-
街灯で野菜が育たない?
-
米の価格が高騰。 秋に収穫し、...
-
ソラマメの根には根粒菌があり...
-
ししとうが真赤になってしまい...
-
しそ一株から何g程度のシソの葉...
-
そばの収穫後水洗いをしていい...
-
トマトの収穫はいつまでか
-
畑で育ててる苺が収穫しようと...
おすすめ情報