dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のサイトで購入したランプが届いたのですが、段ボールに付属品はほぼ無いし取説もないようです…

天井にカチッと引っ掛けるタイプだと思って購入したので、つけ方が全く分かりません!
どなたか分かる方教えて欲しいです(>_<)

「海外のサイトで購入したランプが届いたので」の質問画像

A 回答 (3件)

何も理解せずに海外製品に手を出した報い



所謂、自己責任ですから

高い勉強代だったと「諦める」事を推奨します

電気の規格、電灯がどのようにして点灯するのか

建築部材として どのような部材が必要なのか

最低限、こういった分野の勉強が必要だと理解してください

因みに電気用品安全法の規制により

PSEマークのない電気製品は製造・輸入・販売が禁止されます

質問者さんが購入した電灯など調べるまでも無く

PSEマークが付与されてないでしょうし

転売で少しでも購入コストを取り戻そうとか

余計な事は考えず「不燃ごみ」として必ず廃棄処分してください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱりそうなんですね(>_<)
箱を開けた瞬間から何か違う気がする…とは思ってましたが〜
自分ではどうしようもないという事が分かったので、教えていただいた通り廃棄して日本で販売しているあんぜんな物を買い直します=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ

皆さまご回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/11/13 00:58

てんじょに直系10センチほど、深さもやはり10センチほどの差し込み型のスポットランプ用穴凹があるのがこのランプの取り付け条件。

なければ、素人では取り付け不可です。
    • good
    • 1

外国は電流も電圧も日本と規格が違い(日本以外に100Vの国は存在しない)、


照明をカチッとつける引掛シーリングローゼットも日本独自規格なので、
それを知らず海外から買った人や付け方が全くわからない人にはつけようがないし、もし接続しても点灯しないと思いますよ。電球ならまだしも蛍光灯やLEDじゃ絶対無理。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!