
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>走行中、エンジンの駆動が四輪に伝わらなくなりました。
車は4駆という事でいいですか?
サブトランスファー付の4駆と言う事であれば、トランスファーがN(ニュートラル)になっていると同じ現象が起きます。
電子式のボタン操作の車は分かりませんが、機械式のトランスファーであれば走行中でもNに入れる事はできますので。
みなさんと違った視点からの回答でした。
No.7
- 回答日時:
昔乗っていた車のATユニットの故障で走行不能になったことがあります。
ディーラーの説明ではユニット内にゴミが詰まったかもしれないそうです。
一式交換で細かい原因はわかりませんでした。
新車購入2年目くらいだったので無料でした。
No.6
- 回答日時:
取扱説明書を読んでオートマオイル(ATF)の量を確認してみてください。
オイルスティックにオイルが付かなければオートマオイルが漏れています。漏れを直してオートマオイルを規定量注入して走行テストをして様子を見ます。オイルが規定量入っている場合は20万円前後を覚悟してください。
No.4
- 回答日時:
私も過去にATFが抜けてしまったことがあります、高性能なクルマで尚かつAT車の場合はATFのオイルクーラーが付いてますので、ホースが付いていてそれが傷ついたりして(私の場合はドライブシャフトが干渉していたようです)オイルが抜けてしまうこともあるようです。
No.3
- 回答日時:
具体的な車名とかミッションのタイプとかがわからないので
決定打は出ないですが・・・・
マニュアル車の場合、クラッチがばらばらになってしまって空転、というケースを聞いたことがあります。
オートマの場合、ATFが漏れてしまって空転、ということを経験しています。
自分のときは冷却用のゴムホースから漏油していました。
少しずつなので気がつきませんでした。(駐車スペースなどにも油染み等の跡はなかったです。)
カーブなど遠心力のかかるところで空転が発生するようになってしまいました。
症状が限定的(&軽症)だったため、問題のホースを交換してATFを補充して終わり、でした。
DIYで行ったので費用的にはパーツ代1000円ぐらいですみました。
No.2
- 回答日時:
シフトリンケージの異常か、油圧回路の異常かな。
ミッション本体の交換になると思います。
20-50万ぐらいにはなると思います。
製品不良か、ATFの劣化、ATF未交換、使い方の不良
No.1
- 回答日時:
申し訳ありませんが、詳しい方ではありません(苦笑)
まったく同じ状態になったことがあります。
オートマのギアボックスユニット自体がダメになっていて
ユニット交換でだいたい20万だと言われました。
(2輪駆動のFFですが)
ディーラーでは「シフトが抜けた」という表現を使っていましたね。
うちは乗った距離と年数で考え、買い替えになりました。
参考までに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入れても動かないって普通おかしくない?
国産車
-
アクセルを踏んでも進まない。
その他(暮らし・生活・行事)
-
オートマ車で突然のギア故障
国産バイク
-
-
4
車が進まない
国産バイク
-
5
ダイハツムーブで突然動かなくなる
国産車
-
6
ドライブ(D)に入れているのにバック(R)も点灯
国産車
-
7
オートマ車のミッションでR(バック)に入っているのにバックしない
カスタマイズ(車)
-
8
ATをドライブレンジに入れるとガクンとなる。
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カーエアコンのオイル補充は効...
-
5
オイル上がりの場合マフラーか...
-
6
2stの白煙について
-
7
エンジンオイルを入れ忘れてア...
-
8
1リットルは何グラム?でしょ...
-
9
バイク エンジンが焦げ臭い
-
10
オイルの膨張率って・・
-
11
2サイクルの原付でエンジンオ...
-
12
ZIPPOの不具合
-
13
スバル車に乗っている人で、オ...
-
14
駐車場にこぼれたオイルの処理
-
15
ATオイル色違いでも継ぎ足しは...
-
16
シリコーンオイルの使い方!!
-
17
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
18
走っていたら急にエンジンが止...
-
19
エンジンオイルにギヤオイルを...
-
20
ガソリン・ディーゼル兼用オイル
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter