dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京から新大阪までの新幹線のチケットを買いました。こだま、自由席。

東京から京都で降りて、観光。そのあと京都から新大阪まで行きたい場合、このチケットでまた乗って行くことは可能ですか?

A 回答 (1件)

買ったチケットがどういう形態のものか不明ですが、駅の窓口や券売機で割引料金等を適用せず普通に購入した乗車券と自由席特急券であれば、このうち乗車券については京都から新大阪まで使うことが可能です。


自由席特急券については京都駅の改札を出る際に回収されてしまいますので、以降は使うことが出来ません。
※乗車券と自由席特急券が1枚になったきっぷの場合は回収はされませんが、改札を出た時点で自由席特急券は効力が終了となり、以降は乗車券のみが使える形になります。

乗車券は、京都から新大阪まで新幹線だけでなく、JR京都線の電車でも利用できます。この場合は新たに新幹線用の特急券を買う必要がなくなります。京都駅から新大阪駅まではJR京都線の「新快速」でも25分程度なので、改めて新幹線に乗らなくてもいいでしょう。
また、乗車間の券面には「大阪市内」または「新大阪(市内)」と書かれているはずなので、新大阪を超えて大阪駅や大阪市内の他の駅までそのまま行くことが出来ます。

割引きっぷや旅行会社で発売されるクーポンのようなきっぷの場合は、京都駅で改札を出た時点で全ての効力が終了となる場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!