
jade250 に乗っています。
先日、走行中にエンストし、バッテリー上がりかと思い押しがけするもエンジンはついたものの少し走らせるとすぐにまたエンジンが止まる症状がでました。
バッテリーをテスターで測定するとエンジンをかけている状態でバッテリー内の電圧がどんどん小さくなり、しまいにはエンジンが止まってしまい、レギュレータの故障を疑い交換するもなお同じ現象が続きました。原因としては発電が出来ていなくジェネレータの故障か漏電が疑われると思うのですが、、、
どなたかjadeに詳しい方、同じ症状を経験された課題、原因を教えていただけないでしょうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エンジン始動中にバッテリーにテスターを当ててもバッテリー電圧を測っていることにはなりません。
測っているのは充電電圧になります。普通エンジンが掛かっているときの充電電圧は13~14V前後。それが下がっているということは充電系(オルタネーター、レギュ―レーター、レクチファイヤー)に問題が有るか、単にエンジン回転数が下がって発電量が落ちているかでしょう。
まずはバッテリーを新品に交換して同じようにテスターで測ってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- 車検・修理・メンテナンス アイドリング時不安定(たまにエンスト)、エンジンかからず、メーターチラつき等。 10年・100000 3 2022/10/01 20:29
- 車検・修理・メンテナンス この間車のルームランプを4、5時間くらいつけっぱなしにしてしまいました。 バッテリーは上がってなかっ 7 2022/07/25 23:30
- 車検・修理・メンテナンス 車は2005年式で10万キロ走行のホンダバモスターボです。 前回ちょうど2年でバッテリーが上がり交換 5 2023/08/07 10:57
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクのエンジンがかからない「ジェイド250」女です。
国産バイク
-
困っています。ホンダジェイド250を最近買いましたが、80キロ前後を5分ぐらいだすとエンジンがかぶり
国産バイク
-
CB250F ジェイド 吹けあがり
国産バイク
-
-
4
誰か…助けてください!バイク、ジェイドの不良について困ってますm(_ _)m エンジン始動がものすご
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
クラッチスイッチ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
バッテリー異常?
国産バイク
-
7
HONDA JADE 混合気を薄くするためには
国産バイク
-
8
ジェイド250 電気系統について
カスタマイズ(バイク)
-
9
一気筒 動作不良 CB250F JADE
国産バイク
-
10
ホンダ ジェイド250 cb250f mc23 のカチカチ音にて質問です。 タペット調整をするところ
カスタマイズ(バイク)
-
11
ホンダ ジェイド 250 mc23 エンジン異音 この音何ですか? テンポよくカチカチ鳴っています。
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
バッテリー変えたのに動かない
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
バッテリー交換するとワイパー...
-
ここからジージージージーって...
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
バッテリーの寿命? 回復の仕方
-
自動車バッテリーの補償について
-
ヤマハ ビラーゴ250の初期型の...
-
GB250クラブマンの始動不良です
-
カブをちょっと発電機代わりに...
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
エンストの原因判断。オルタネ...
-
バッテリーが上がる
-
ハスラー50
-
アイドリング パワーウインドウ...
-
スバルプレオに大きいバッテリ...
-
ベンリィ50の電圧が上がらない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
バッテリー液の比重が上がらない
-
レギュレーターがパンクする要因
-
エンジンを止めてラジオやCDは?
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
バッテリーが充電しません。。
-
ジェネレーターorレギュレータ...
-
SR400 電装不良。
-
ここからジージージージーって...
-
CBX400Fの発電量についてなので...
-
カブのウインカーがすぐに切れ...
-
漏電とバッテリーの劣化を調べ...
-
GB250クラブマンの始動不良です
-
マグナ50を75ccにボアアップし...
-
カブをちょっと発電機代わりに...
おすすめ情報