dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親から離れたい。
今月19歳になりました。
わたしには彼氏がいます。
彼氏とは車で40分の距離にいるプチ遠距離です。
彼氏が私の地元に一人暮らしするとのことで同棲したいと母に言いました。

すると
なんでそんな甘い考えしかできないの?といわれ
最近ほんとにガキみたいな考えしかしないよねと言われました。

前母と話し合ったときにあんたには自由にさせてるつもりだと言われましたが、私は自由にさせてもらったなんて思ったことがありません。

同棲したいと言ったらダメと言われ。
泊まりもダメと言われ。
給料入ればお金を貸して欲しいと言われ。
実家暮らしで祖父母と一緒に暮らしています。
保育園から高校卒業までお金を出していたのは祖母です。
親からお金を出してもらったって言う覚えがほんとにありません。
学校に行きたくないと言ったとき休ませてくれたりしたところは感謝していますが、わたしももう社会人です。
泊まりも同棲もダメと言われやりたいことを言うのを今まで我慢してきました。
もうそれも限界です。助けてください。

彼氏とは付き合って浅いですがお互い結婚も考えながら付き合っています。

家族にも相談できずにいます。
シングルマザーで母には彼氏がいてそっちにばっかりで正直こんなに縛られる意味がわかりません。

誰にも相談できないので投稿させていただきました。
文章がまとまっていなくてすみません。

A 回答 (14件中11~14件)

>シングルマザーで母には彼氏がいてそっちにばっかりで正直こんなに縛られる意味がわかりません。



なんだかんだ言ったって、家に養ってもらっている立場、、つまりあなたのパトロンなんだから当然ではないでしょうか?

>最近ほんとにガキみたいな考えしかしないよねと言われました。

正直、これは正論だと思います。
あなたの言っていることはかなり短絡的です。

私は高校受験時に自分の好きなように進路を取りたかったため、高校以降の学費はもちろん、生活費+αを支払うという条件で親を説得しました。

実際には、自分の高校・大学にかかる費用や生活費に加え、弟の専門学校にかかる費用、その他親にお金を払ったり、、を16~23歳までやっていました。

よく一人暮らしは自立した証、、みたいに思われがちですが、家族を扶養するのと一人分だけ生きて行くのってどっちが自立度は高いかわかりますよね?

ましてや、そういうことしたことが無い人が、同棲やら結婚だの話しているの聞いたら笑い話でしかありません。学費は親が払っていない、、婆さんが、、ってあなたが自分で用立てたわけじゃないのでしょう?

そうやって、やりようはいくらでもあるのに、安易にいろんなことに飛びつき、うまく行かないからと言う理由で「家を出たい」っておかしいとは思いませんか?
少なくとも「社会人だ」というのなら、そのくらいは解決しましょうよ。

もう、自分にとって都合のいい事、耳触りのいいことだけを「感謝」なんていうのは卒業してはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ななねんかんやりたいことも言えずに来ました。兄ができないから私がというプレッシャーに耐えながらもきました。祖母に言われるのなら私は分かったって言いますよ。週の半分以上彼氏のところに行って、仕事もしないで、子どもからお金借りて、パチンコばかり行っています。高校の時からバイトして自分の周りのこと生活費は仕事してから家に入れるという約束で、ケータイ代、修学旅行費など自分でやってきました。バイトで五万くらいしかもらっていなかったのにもかかわらずお金をかりてました。嫌だと言えば財布から取られるというのもありました。自分の意見を押し付けて、やりたいことも言えば嫌な顔をする、そんな母と同じところで住みたいなんて私は思いません。ただ母から離れたいという理由だけで同棲したいといったわけではありません。

お礼日時:2018/11/16 19:57

もう、社会人なんだったら、良いんじゃない?


荷物をまとめて、彼氏のところに持って行ったらいいよ。
しばらくは、家に戻りませんって、メッセージ残しておけばいいさ。
母親が、あなたの人生の未来を責任もって一生面倒見てくれるわけじゃないしね。
子供ができたって、おめでたいことなんだから、結婚するんだったらいいよ。
親もね、ちょっとずつ無茶してきてるのよ。
自分だって、家に帰らなかったことないわけないんだから、問題なし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

未成年だと親からの捜索願だされたら彼氏が誘拐したとかってなりませんかね?彼氏はわたしの二つ上です。

お礼日時:2018/11/16 19:41

あと1年 満二十歳


法的成人になるまでちょっと待てや

なったら我が道好きなように行けばよか

少なくても、そんな母親の同類項にだけはならないよう
反面教師とすることだな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまは未成年だから11時までには家にいてっていうのはわかるんです。親に保護されてるので。でも20歳になっても変わらないからねって言われました。親も自分のこと棚に上げて物申してきますし、過保護すぎて干渉しすぎて正直疲れます。

お礼日時:2018/11/16 19:39

>同棲したいと言ったらダメと言われ。


泊まりもダメと言われ。

そりゃあそう言うだろうなぁ。

>保育園から高校卒業までお金を出していたのは祖母です。
親からお金を出してもらったって言う覚えがほんとにありません。

そりゃあ、親は悲しいだろうなぁ。

>泊まりも同棲もダメと言われやりたいことを言うのを今まで我慢してきました。

我慢はいいことだが、これは少し違うんじゃないかなぁ?。

>彼氏とは付き合って浅いですがお互い結婚も考えながら付き合っています。

考えてるだけだからなぁ。
頭の中でのことだからなぁ。

君、少し子供すぎるよ。
周りの人がどう思うかを、もう少し考えてから行動しようぜ。
周りがどう考えるか、どんな気持ちになるのかを考えてから…もっともっと苦しみぬいてから、そういうのは実行するもんだ!。

止めろという気はない。
実行する前に「それしか答えはないんだから」という結論に達してないことが問題なんだ。
そこがいかにも子供っぽいんだよ。

親から離れたいから…というのと、恋愛でいつも一緒にいたいってのは別のもんじゃないのか?。
喝!!!!。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おばあちゃんしかお金出していないのは分かってます。学費渡されるのもおばあちゃん、学費の引き落としの通帳を一緒に作りに行ったのも祖母、その通帳とキャッシュカードを持っていたのも祖母。ましてやシングルでもらう給付金なんて自分のことに全部使っていました。
やりたいこと全部我慢してきました。言うと嫌な顔をされるからです。
中学からの7年間これに我慢してきました。ガキとかなめてんのかとか言われて、兄と私への態度の違い、期待されることのプレッシャー、兄と比べられるこれで親から離れたくないっていう人っているんでしょうか?
親から離れたいから同棲するのではありません。親から離れたいだけなら親に言わないで同棲してます。

お礼日時:2018/11/16 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!