dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37歳技術系公務員です。
仕事がつらくてたまりません。
半年前から気分の落ち込み・動悸などがあり、心療内科で薬を処方してもらっています。
子供が2人います。貯金は4000万ありますが賃貸です。
異動できる部署も3箇所程度です。

仕事を辞めたらどうなりますか。

A 回答 (20件中11~20件)

37歳技術系公務員という事ですが、そこには、原因があって結果がある。


では、その原因が解消出来れば良い事に成りませんか?

元々、怠け者で仕事が嫌なら速攻で辞めて下さい。
しかし、それが原因ではないと思いますので、より具体的に
何が問題だから動悸、息切れが有るんでしょうか?

ご相談する場合には、原因を記述しない限り回答者は的確な判断は出来ないと
思われます。
    • good
    • 3

医師と相談の上、しばらく休職するというのも検討したほうがよいと思います。



※休職中に、今後のことをじっくり考えればよいでしょう。
    • good
    • 2

こんにちは。


とてもお辛い状況ですね。

病院へ通っているとのことですので、診断書を出していただいて休職してみてはいかがですか?

今の状態で仕事をするのは難しいと思います。休職してゆっくり今後のことを考えていったらどうでしょうか。
今すぐ辞める辞めないの決断はしないほうがいいと思います。
    • good
    • 1

もう休退職して自宅療養しましょう。


奥さんに稼いでもらいましょう。
.
さて仕事が辛い理由ですが,アレル源が同僚にあるなら,上司に言って部署を変えてもらうのも手です。
そうでないなら,休退職することです。命の方が大事です。
    • good
    • 1

仕事を辞めると余計に辛くなるよ。



現業系はどこも同じような人間関係でしょう。
まず、異動とか考えないで休職でいい。

しっかり休んで考えすぎず、頑張りすぎない。
人生そんな時期もある。
まずはゆっくり温泉でも行ってきたらいい。
    • good
    • 0

仕事を辞めれば無職になり、収入がなくなります。



ハローワークで失業者登録をして、就職活動をし、就職が決まらなければ失業保険を受給できます。
でも、失業保険受給資格は、「すぐに働ける状態で求職活動をしていること」ですから、働けない状態では受給できません。

公務員の場合、病状によっては休職することも可能ではないですか?
辞めるのはあなたの自由ですが、同時に不利益でもあります。
医師と職場に休職を相談したみたらいかがですか?

休職できる制度があるのは、今の日本では「恵まれた職場」といえます。
退職し、その後、民間企業に就職したら待遇の違いにビックリすると思います。
民間企業では大手でなければ、休職は難しいです。

某大手企業では、2年間の休職が認められていて、その間月2日出勤すれば給料がもらえました。
公務員の場合も、これと似たような制度があるのではないですか?

公務員を辞めて、再就職しても、このような大手企業への就職は難しいと思います。
早まらない方がいいです。
人間は自分が恵まれた環境にいることは、失くしてみないと気づかないものです。

自分の損得を考え、医師と職場に相談した方がいいです。
    • good
    • 0

できれば辞めないほうが良いです。


4千万の貯蓄は立派ですね。
ただそれはできるだけ手を付けないように。
無職になると10年以内にそのお金は使いきってしまいます。
    • good
    • 1

仕事を辞めたら?


そりゃ無職になりますからね・・・収入0に
なるだけ。
ただ、異動できる部署があるのでしたら、是非そちらを
視野に置いて辞めなくとも。
私もエラく仕事は辛いですが、とこかで仕事に見切ったり、開き直る
ようにしています。
そうしなければ、仕事は続けられませんからね。
後は、守るべきもの、お子様のため、家族のために頑張ってください。
ちょっとぐらい肩の荷を下ろしてください。
    • good
    • 0

気分の落ち込みや動悸くらいで死にはしませんから


辞めさせられるまではいたほうがいいです。
公務員で仕事が辛いなんて言っているようじゃ外では務まりません。
辞めたら損ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。死ぬわけではないですね。
でも、仕事中いらいらするようになってしまって辛いのです。
20代のころ民間で働いていたのですが、10年以上公務員です。
この年では転職は厳しいのではと自分でも思いました。

お礼日時:2018/12/04 00:35

心療内科に通っているなら、そちらのドクターと相談する案件だと思います。


ここの回答者は全員素人なので。
どうぞお大事に。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!