アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実母に子育てのことで小言をわれたり、息子に対する態度にモヤモヤします。
生後6ヶ月の息子がいますが、子育てについて小言を言われます。

離乳食のことでは、「昔はもう果汁あげてた」「味のないおかゆ食べさせられてかわいそう」「そんなに大事に育てると体が弱くなりそう」など。。

また息子がお腹が空いている泣き方をしたので抱っこしようとしたら、そんな時に限って抱っこします。母が抱っこしても泣き止むわけもなく「おっぱいだから変わって」と言うと、「あー重い」など言ってきたり。。私には気まぐれに抱っこしてるように見えたりします( .. )

私は旦那と自営業をしてまして、土日が忙しいので、実母に見てもらっています。ただ、フルではなく、長くて2時間くらいです。
最近重くもなってきましたし、泣くと大変になってきました。そんな中、私が仕事から戻ると手がかからなくなるようで、母は「おい、おまえはかわいくないなあ!もう面倒みないぞ!」と笑ってはいますが言ったり、帰る時に「ばあば、バイバイだねー」と私が言うと息子はニッコリ笑うのですが、「帰る時に笑いやがって!かわいくないなあ、おまえ」と言ったり、軽くですが背中を叩きます。。

さすがに「叩かないで」と言ったら「叩いてない!」と怒られました。

母は喫煙者で息が臭くてそれも困ってます。親戚がきたりする時に「タバコの匂いしてるよ」と言うと歯を磨いたりしてますが、人がこないとそのままです。
土日に見てもらっている手前あまり強く言えないのですが、モヤモヤします。

私の心が狭いのでしょうか?( .. )

A 回答 (6件)

預けないで他の方法はないでしょうか?そのうち暴力とかありそうで怖いです。

    • good
    • 0

預けるあなたが、


悪いよね(笑)
保育園などの、
一時保育利用しないのですか?
    • good
    • 4

子育てをあまりしてないお母様だったのでは?

    • good
    • 0

失礼ですがお母様は少し幼稚なように思えます。

経験から子育てに口を出したいのと同じ母になった質問主さんにマウントを取りたい、そのどちらでもあるように感じました。
子育ては子供の事だけでもイライラする事が多いので、出来たらスルーしていきたいですよね。子育て以外のイライラなんて身近な人から持ち込まれたくないものです。
しかし、お母様は注意等すればする程反発して「かわいくない」などと言うかもしれません。子供は母だけで育てるものではありませんし、お母様のサポートも必要なようですから上手く転がして流せるように持って行けたらいいですね。
ストレートに伝えるよりも、例えば叩かれた時に「うわーおばあちゃん痛いよー」なんて子供にアテレコしてみたりとかはどうでしょう?
「私がイライラしすぎ…?」なんて事は当たり前だと思います。だって自分の子供の事ですから、小さな事でも気になってイライラするのが母親というものではないでしょうか。
    • good
    • 2

質問者さんの心が狭いとは思いませんが、慣れない子育てに疲れて、ネガティヴになってるのかなあ、とは感じます。

もともと身内というものは、負の面ばかりが目に付くものですしね。

生後6カ月というと、出産時にさんざん病院で教育されて、お母さまのような姿勢がはなにつくのはよくわかります。ただ、私が育児に行き詰って行き詰って行き詰って辿り着いたのが、お母さまのような”ママらしからぬママ”が登場する内田春菊著『私たちは繁殖している』という育児漫画でした。結局、その漫画のおかげで肩の力が抜けたんですよね。

繰り返しますが、私が実の娘で、お母さまのような実母に子供を任せざるを得なかったら、やはりイライラモヤモヤすると思います。でも見方によっては、「昔はもう果汁あげてた」「味のないおかゆ食べさせられてかわいそう」「そんなに大事に育てると体が弱くなりそう」は、お母さまご自身の考えを表明しているだけで、娘の考えを否定しているわけではないとも解釈できるし、気まぐれに赤ちゃんを抱っこするのは悪いことではないし、「重い」という気持ちは成長を喜んでいる証しだし、「かわいくないなあ」と言って坊やの背中を叩くなんて姐御肌なおばあちゃんだし、それで赤ちゃんがダメージを受けていたら泣くか呼吸が止まるかするはずなのだから、きっと赤ちゃんは平気だったのだろうし、タバコをやめられないのは、お母さまご自身の老後のためによくないとはいえ、臭いを指摘されただけで歯磨きするなんてかわいいし、まあ、長くて2時間くらいなら、坊やにも多様性のお勉強だと思ってもらおうよ、というのが私の気持ちではあります。

あとは、預けるストレスと預けないストレスを天秤にかけて、公的支援やママ友なども上手に使ってみてくださいな。なにしろ、お座りできるまでは月日が長く長~~く感じますよね。
    • good
    • 0

仕事を持って、初めての子育て?ですからそんなもんですよ。


理想と現実は違うからね。
イライラもしますよ。

母親には子供を育てたという実績があり、自信があるのです。
現代の子育てと違っていて、あれこれ言うのはそういう事です。
あなたは、あなたの育て方をすればいい。
お母さんに預かってもらってる時間は、
お母さんに任せましょう。
あなたを育てた母親ですから、もう少し信用してもいいと思いますよ。
命の危険がある。これだけは絶対に嫌だと言うことは伝えたらいい。

孫が可愛くなくて預かるはずは無いでしょう。
本気でかわいくないといってるわけではありませんよね。

子供にとってはどんな体験も経験だし
多くの経験は人間を豊かにします。
特に小さいうちは色々な人と関わった方がいいと思いますよ。
ことの良し悪しはあなた方夫婦がしっかり教えてあげて
あとは臨機応変にできる子になってくれればいいですね。
たくましく育ってくれると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!