アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ママ拒否









1歳3ヶ月の息子を育てています。
旦那がいる日の息子のママ拒否が辛いです。

私が居るのに旦那の後追いをしたり、私に抱っこしてても旦那の方に手を伸ばして抱っこをせがんだり、旦那が抱っこしてる時に「おいで」と言うと嫌がったり…
とにかく私の方に寄ってきません。
平日、2人で居る時は私にべったりで後追いもしますが…

今月から保育園ですが、今まで平日はほぼ私が育児をしてたのに何故?と思ってしまいます。

旦那は息子大好きで、平日夜と土日は息子を任せています。3ヶ月間育休も取ってくれました。
旦那は穏やかな性格で怒らないし、イライラしないから子供にとってはそっちの方がいいんですよね…

あたしは色々心配事が重なったり、離乳食を全然食べてくれなかったり(息子は偏食です)するとイライラして怒ってしまいます。
最近は「そんなにパパがいいんだ。じゃあお母さん居なくなってもいいね」と息子に言ってしまいます。

こんな母親で息子は可哀想と思いつつ、どうしてもイライラしてしまう、こんな自分が嫌でしょうがないです。

やはりイライラしたり、怒ってしまうのが原因なのでしょうか?

A 回答 (8件)

良~く考えればわかる事なのに。


主様はご主人とお付き合いされている時って
べったり傍に居てくれる人でしたか?
べったり傍に居る人は家族であったり友人であったりしますよね。
いっつも一緒に生活できないからこそ
親が意見しても友人が意見しても
はたまた ご主人が忙しくて相手にしてくれなかったりした時
ご自身はどうでしたか?
大切な親なのに 言う事聞かなかったりそっけなくしたり
ご友人でさえ彼と逢うんだから約束できないってドタキャンしたり
そういう事一切なかったですと言い切れる人は少ないと思う。
少なからず言い得ているのではないでしょうか?
強いか弱いかの違いだけで
大好きなご主人と常に一緒に居られない分
一緒の時の濃密さは他者から見たら
首ったけで どうしようもないね。という感じだったんじゃないかな?
同じでしょ。
ママが嫌いで嫌なわけじゃないの。
たとえ
ママなんかあっち行っちゃえ!って言ったとしたって
行かない事承知での言葉なのに。
大好きで信じているからこそ安心してパパの腕の中に居られるのです。
こんな素晴らしい事ないのにね。
下にお子様が誕生したら 
きっと今の状況が懐かしく思い出される事でしょう。
パパに懐いていてくれて本当に良かったなぁ~って思えますから。
私だけの子供にしたいのであれば
パパの協力なんて得る事をせずにパパさんに自由な時間を与えて
好き勝手してもらえばいいですよ。
あっという間に ママ~ママ~って後追いして
ママじゃなきゃだめ~ってなったら身動き取れなくなっちゃいます。
その時にパパの方にと言っても
きっとどうにもならないと思います。
パパさん大好きで本当に良かったと思えますよ~。
安心して。お子様はママさんの事大好きなんだから。
    • good
    • 0

うちのほうでは、より父親に懐く子を、


「母親孝行だねえ~」
とうらやましがられています。

つまりパパが居るときはパパに懐いてくれたら、ママはしたいことがいっぱい出来るし、ゆっくり休むことも出来ます。

パパも自分に懐いてる子は、段々可愛さが増して大切にします。

例えはあれですが、「しっぽを振る犬は蹴れない」と言います。
懐いてくるほど、最初はそれほどじゃなくても可愛いくなるのが人間です。

こんな状況にしたくても、ママから離れないお子さんに、たくさんのママが悩んでいます。

パパがいない日はちゃんとママに懐いてるのだから、全く問題がなさすぎです。

もしかしたらママ孝行で、とても賢いお子さんかも。将来が楽しみですね。

明るく自信を持って、堂々と生きていけるお子さんにして上げて下さい。
    • good
    • 1

(イライラしたり、怒ってしまうのが原因なのでしょうか?)


その通りです、子育てに少々お疲れの様です。

考え方を変えた方が良いかと思います(旦那がいる時は遊んでくれるから楽できていいわぁ〜)と思えば良いと思いますけど。

そういう時にご主人に嫉妬するのでは無く、一緒に遊んでいるお子さんの笑顔を見て微笑ましく思えれば(この笑顔の為に頑張っているのかな?)と思える様になるかと思いますけど。

子育てでよく勘違いするのが(この子の為)という言い訳で無理矢理言う事を聞かそうとする事ですね、難しい所ですがペットや機械ではなく人格のある一人の人間であるという事を頭の隅にでも置いて接してはどうでしょう。

そしてお子さんに対して最も言ってはいけないセリフが書かれています、どれだけイライラしていても自分自身に絶対言わないと言い聞かせて下さい、そうでないと少しずつあなたから離れていきますよ。

あなたにとってお子さんの笑顔が子育てのエネルギーだと思います、怒った顔では笑顔にはなりません、あなたが笑顔になればお子さんも笑顔になります。
    • good
    • 0

楽でいいな、と思わないんですか?



父親がいるのに休日までママべったりされたら、父親に対して「少しは育児してよ」とイライラするんじゃないですか?

>最近は「そんなにパパがいいんだ。じゃあお母さん居なくなってもいいね」と息子に言ってしまいます。

1歳児相手にモラハラですか?

あなたは育児に自分の存在意義を見出しているんです。
つまり、息子に依存しているんです。
「子供育てるだけしか能がない」って自分で思っちゃってるんです。

今月から保育園ならちょうどいいきっかけだから、息子依存から抜け出して「自分」を取り戻した方がいいです。
    • good
    • 2

いやいや期はあります


旦那になつかない子供って旦那が自分の子供かどうか疑います
確かに自分の子供だと嬉しくなって子供をかわいがります
嫉妬ですか
嫉妬するほど旦那の世話していますか
がみがみ起こる母親になって旦那の嫁の立場に立ったことがないのじゃないですか
産まれてたったの1年の子供が物を知っているわけないしできるわけないのに
気に入らない所を見つけて
ストレスを発散するために産んだ子供ですか
そんなお母さんいらないから
貴方が出て行った方が子供も旦那様も幸せだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。確かに、私は居ない方がいいと思います。前からそう思っていました。
そろそろ死のうかと思います。
背中を押していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/04 10:56

母親のイライラは子供に伝わっていて、よくわかっています。

きっと質問者様も何か心に原因があるのではないかなと思ってしまいました。本当にしんどいのであれば、保健師さんや小児科の先生又は、精神科の先生に相談してみて、質問者様の精神も安定させていく必要があります。その方が息子さんのためにもいいと思います。産後うつは長引きますのでそれも視野に入れて病院に行ってみてください。
    • good
    • 0

あなたが平然としていれば、実はそこに問題は存在しません。

問題はあなたの頭の中にだけあります。

変えるのはあなたの頭の中だけで大丈夫で、お子さんはそのままで全く変わる必要はありません。

旦那さんも全く変える必要はありません。

想像してみてください、イギリスに1人かわいい小さい子供がいて、その子供が、どっちの親がより好きであっても、大丈夫だと思いませんか?

つまり、どっちの親がより好きでも、全く問題は無いのです。

あなたが根拠なく、騒いでいるのだけが問題なのです。そこに問題は存在していません。

今のままでいいのです。
    • good
    • 0

はい、原因は貴女にあります。



息子の気持ちを理解出来ず行動が出来ていないのでしょう。

学校のテストで赤点を取っているのに勉強もせずに先生の責任にして誹謗中傷している様な物です。

もう少し息子の気持ちを考えては?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!