dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再就職手当の審査落ちました理由は雇用保険に入っていない為みたいでこの時点で今の会社はブラックだど思いました。雇用保険の条件満たしるのに辞めて次の会社が見つけたら再就職手当の手続きってまた出来るんですか?

A 回答 (3件)

> 再就職手当の審査落ちました理由は雇用保険に入っていない為みたいで



加入の条件を満たしているなら、雇用保険は遡って加入できます。

厚生労働省 - 雇用保険の加入手続はきちんとなされていますか!
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …

| また、雇用保険の被保険者資格取得の届出が事業主によりなされていない方でご自分が雇用保険の適用基準を満たしていると思われる方は、事業主または公共職業安定所(ハローワーク)にご相談ください(適用基準を満たしている方は、一定期間遡って雇用保険に加入できることもあります。)。


そちらの手続きしてから雇用保険料を支払いし、再度審査を依頼とか。
雇用保険の保険料は月給20万円でも600円とかですから、保険料<再就職手当ってなる可能性が高いですし。

--
> 雇用保険の条件満たしるのに辞めて次の会社が見つけたら再就職手当の手続きってまた出来るんですか?

以前の雇用保険に加入していなかったブラックなX会社を辞めた
雇用保険に加入しているA会社に再就職したが、再就職手当が支払いされないので、辞めた
次のB会社に就職したら、再就職手当が出るか

ってこと?

上のように遡っての失業保険に加入もなし、A会社の就業期間が短けりゃ、出ないです。
A社に相当期間在籍してれば失業保険の受給の対象にはなりますが、自己都合での退職だと再就職手当の受給の条件は、B会社がハローワークの紹介のある会社などであることとかって事になるハズ。
失業保険の受給を目的として離職や再就職を繰り返すって行為に対しては、審査なんかの目も厳しくなります。
    • good
    • 1

今時、雇用保険に入ってない会社って信じられない(笑)



もちろん、そこを辞めて次の会社が雇用保険をかけていれば再就職手当は貰えますよ。
    • good
    • 0

>理由は雇用保険に入っていない為



被保険者になることが絶対の条件ではない場合もあるんですが、会社自体が適用事業所ではなかったのでしょうか。

>次の会社が見つけたら再就職手当の手続きってまた出来るんですか?

できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A