dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々なところで調べてみてみたのですが
いまいち、わからないのでどなたか教えていただけませんか?

突然の会社側からの解雇により
無職となりました。
とりあえず離職票を頂いたのですが、
最初のうちは失業保険をもらわずに、すぐに就職をするつもりでしたので
失業保険の手続きはせず自力で探していました。
その間、自分に合いそうな仕事があったので
10日ほどバイトをしたのですが、
条件その他などの面で長く続けられそうになかったので
相手方の方には、辞めるという事でお話をしました。

その後色々探したのですが、なかなか思うようではなく
解雇ということで、待機期間も短いということを知り
ここは、失業保険をもらいながらじっくりと長くお勤めができる
職場を探してみようと思い。
現在、離職票にサインと捺印をして送り返したところです。
まだ、ハローワークには失業保険の申請はしていません。
これから、離職票が戻ってきたら申請するのですが
そのさいに、10日のバイトの事は言うべきですか?
まだ、その分のお給料は出てなくて明細も手元にありません。

申請前のバイトの話なのですが
言わなかったら不正受給ということになるのでしょうか?
初めての申請で神経質になっております・・;
どなたか教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

失業手当申請前のバイトは 不正受給にはなりませんよ。


申請手続きをしてからでも、バイトをした日をきちんと申告すれば 不正受給になりません。

離職票をもって、ハロワに手続きに行くときも 手続き前の
10日のバイトのことは言っても言わなくても関係ないはずです。
手続きを開始してからのバイトは 申告する必要はあります。

また、手続き後は、お給料がでない手伝いであっても 申告が必要になります。お給料が出た場合は金額も報告します。
ただし 減額でもなく、給付日数も変わりません。

>離職票にサインと捺印をして送り返したところです。
これがよくわからないのですが、どこにですか?
10日のバイト先?

この回答への補足

お返事ありがとうございました。

離職票が届いたのが会社からではなくて
前の会社が入ってたと思われる
福利厚生援護会からでした。
離職票の内容に間違いなければ
署名捺印とをして送り返せとのことでした。
10日前のバイト先ではありません。

補足日時:2008/09/29 01:30
    • good
    • 12
この回答へのお礼

深夜にありがとうございました。
離職票がもどりしだい手続きしてみます。

お礼日時:2008/09/29 14:57

失業保険申請前のバイトは関係ないです。


申請もなにもしていないので不正受給になるはずがありません。
あくまで、ハローワークで申請後の話で、
失業給付期間中のバイトが対象です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

色々なサイトを巡っているうちに
不正受給についてかなり厳しく書いてあったので
読んでいるうちにわからなくなり迷ってしまいました;
すっきりしました。

お礼日時:2008/09/29 01:40

待機中を含めて受給中のバイトは届け出る必要が有ります【バイトをするのが違反でなく申請しないと罰金として受給額が減らされることも有りますし下手をすると受給出来無くなります、申請をすれば減らされる程度です】


会社都合ですから早めに申請して貰いながら職を探して下さい
おそらく申請前ですから構わないと思いますが念の為にハローワークに申請するときに聞いてみてください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。

まだ申請前の事でしたので、
どうしたらいいか迷ってしまいました;
念のために聞いてみようかなと思います。

お礼日時:2008/09/29 01:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A