
フリーター4ヶ月目です。
フリーターとして基本週5日実働8時間でバイトをしてます。
働く前はとりあえず沢山働かなくてはと思っていたのですが、働きだして資格に興味が出てしまいました。
だけど、働くことも初めてだし、過去に色々あって人と関わることも慣れておらず、心身ともに疲れ果て休みの日は殆どを寝てすごしておわってしまいます…
こんな状態で資格の勉強なんてできないので、今のバイトを辞めて新しいバイトを探したいと思っています。
たった三か月で「資格の勉強がしたいから」という理由で辞めることはできますか?
また、面接のときに一年働けるかと聞かれ、大丈夫と答えてしまったので違約金?を払わないといけないのでは、と心配です。
バイトで違約金みたいなものってありますか?
※今のバイト先でシフトを減らす、という考えはありません。以前精神的に辛くて減らしたいといいましたが、無理でした。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
違約金は、たぶん大丈夫だと思いますが、次の人が決まるまでは、働かないと駄目だと思います。
バイト先も、辞めることによる損失が有りますから。
資格の勉強は、良いことですが、お金がかかりますよね。
バイトは、必要でしょう。・・・次のバイトを見つけておく
最善は、バイトが次のバイト先とうまく繋がれば良いのですが。・・・空白が少ないように
良くお考えになって御自分でお決め下さい。
No.4
- 回答日時:
無断欠勤や無断早退を繰り返して、会社から解雇してもらった方が確実ですよ。
人手不足なので、どうにかして引き止めようとして、その間にズルズルと辞める期間が延び。やがては資格を習得したいという意欲もなくなります。
だから、無断欠勤や無断早退を繰り返して、会社から解雇してもらった方が良いです。
出勤10分後に無断で早退、1週間ほど無断欠勤して、お土産を持参して職場へ行ったら、辞めさせてくれます。
No.2
- 回答日時:
どんな理由であれ、バイトを辞めることは可能です。
あなたに正当性があるかどうか、気にしているように読み取れました。
一般の社会人は1日8時間以上の労働をされていることが多く時間はあなたよりないかもしれません。ただ、そんな環境であっても時間を捻出して試験勉強しますし、そうでなければ今後やっていけません。
試験のために会社を都度辞めるわけにはいかないからです。
だからそんなことを言い訳にしても、社会人には通用しないと思いますよ。
試験日が近づいてきたときに、バイトの日数を減らしてもらうような交渉は可能だと思います。
No.1
- 回答日時:
辞める理由は結局のところ何でも構いません。
要は、これ以上働く意欲が無い訳ですから、その意思を示せば良いだけです。
言い訳や理由を言うのがめんどくさい場合は、
一身上の都合で辞めさせてもらいたい、と突き通せば良いのです。
違約金云々に関しては、法律上、罰金や違約金等で罰を与える事は出来ません。
委託契約などでそれなりの費用を貴方に欠けている場合や借金をしている場合なら別ですが、
単なるバイトであれば、その様な違約金が発生する事は無いはずですし
それを取る事も違法になる可能性が高くなります。
普通のバイト雇用の場合は、長期雇用や短期雇用など契約スタイルは様々ですが
長期雇用で雇われたのに短期で辞めても基本的に問題はありません。
ただ、普通に辞める場合においては、
急に辞めると、その会社にとっても問題が発生する事となる為、
最低でも1か月前には辞める事を告げて、
辞める事を告げた後も出社するという退職準備期間を設ける事が相応しくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 至急お願いします!! 高校3年になった者です。 私は現在、飲食店(テイクアウト専門の寿司屋)でバイト 2 2022/06/27 14:29
- 正社員 フリーター 2 2022/06/06 21:11
- その他(悩み相談・人生相談) フリーターについて 4 2022/05/21 19:52
- その他(悩み相談・人生相談) フリーター 5 2022/05/18 16:05
- 正社員 フリーターについて 4 2022/05/24 20:57
- アルバイト・パート 40万貯めて通信制の学校に行きたいです。 私は20代の者です。 私は今まで、精神疾患は治ったものの働 4 2022/06/04 13:08
- アルバイト・パート フリーターの20代女です。 新しくバイトの面接を受けるのですが、1日4時間を週5程度か、1日5時間を 4 2022/06/02 00:23
- アルバイト・パート バイト始めて2日目ですが休みたいです。21歳のフリーターです。バイト始めて2日目ですが、辛くてずっと 4 2022/05/06 00:51
- 会社・職場 社内ニート、仕事なさすぎて仕事辞めた人いますか? 事務バイトのフリーターです。 6月から働いているの 3 2022/07/13 13:12
- アルバイト・パート アルバイトのやめ方 2 2022/10/08 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトのシフトについて。基本実働8時間、週5フリーター、22歳女、元不登校児&元ニート、フリーター
アルバイト・パート
-
数ヶ月しか経ってないアルバイトをやめたい
アルバイト・パート
-
バイト辞めたいです。 4ヶ月で辞めるのは早いと思いますか? 社員さんがいい人なので言い出しにくいけど
会社・職場
-
-
4
店長にシフト減らしたいと言ったらちょっと困ると言われました。飲食店でしかも人手不足なので減らすのは無
学校・仕事トーク
-
5
アルバイトを3ヶ月で辞めるのは失礼でしょうか?
会社・職場
-
6
アルバイトを3〜4ヶ月で辞めるのは迷惑でしょうか? 学校の勉強を覚えるのとバイトで覚えることが多いの
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
バイトのシフトを減らしたい
アルバイト・パート
-
8
バイトを半年で辞めるって早い方ですか?
会社・職場
-
9
現在40才女。 高校中退から現在まで、ほぼフリーターで職を転々としてきた為、バイトしかしたことがあり
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
11
Indeedって、いい加減な会社多くない? 求人の問い合わせしても、 返事が来ない。 応募しても無視
求人情報・採用情報
-
12
入社して4ヶ月経ったバイト先を辞めたいと思うようにりました。 理由は、自分の要領の悪さや機転が利かな
会社・職場
-
13
半年でバイトが10人も辞めるってかなり異常ですよね?
アルバイト・パート
-
14
バイトを週6から週4くらいに減らしたい。
アルバイト・パート
-
15
バイトやって8ヶ月は長い?短い?
アルバイト・パート
-
16
3ヶ月続けたバイトを辞めたい
アルバイト・パート
-
17
わたしいま29歳でフリーターで実家暮らし。時給は1000円くらいで月に手取りで14万くらい。彼氏はい
婚活
-
18
私はフリーターで バイトで、勤務してまだ3日目。 正直辞めたいのです。。。 私が悪いのがありますが
労働相談
-
19
バイトのシフト減らす交渉、1回失敗してるけどもう1回しようと思うんだけど、 雇用契約書にに「休日は別
アルバイト・パート
-
20
アルバイトが店長に一緒に働きたくない人と、シフトが被らないようにお願いするのはワガママでしょうか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たかがバイトに完璧な作業を求...
-
29歳 4年間ニート
-
バイトの制服でプリうつってい...
-
バイトの交通費支給とは家から...
-
私はいま大学生で一人暮らしを...
-
フリーター4ヶ月目です。 フリ...
-
着ぐるみのバイト
-
バイトで3年間勤務していた所に...
-
マクドナルドのフードセーフティ
-
パソコンのショップの店員の実...
-
医療系大学から一般企業への就職
-
バイトのシフトが掛け持ちして...
-
これからバイトなんですが、い...
-
派遣バイトの待ち合わせについ...
-
まだそんなに長くないバイト先...
-
失業保険申請前のバイトは不正...
-
就職先が決まりバイト先を辞め...
-
バイトの面接に行こうと思いま...
-
エクセルで文字と数字が入って...
-
面接でバイト経験を嘘ついてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
29歳 4年間ニート
-
部活・サークルとバイトしてな...
-
たかがバイトに完璧な作業を求...
-
失業保険申請前のバイトは不正...
-
フリーター4ヶ月目です。 フリ...
-
派遣バイトの待ち合わせについ...
-
バイトで3年間勤務していた所に...
-
キラキラネームと採用について
-
バイトの出戻りについて 私は去...
-
就活真っ最中の22歳の女です。 ...
-
バイトの制服でプリうつってい...
-
バイトの交通費支給とは家から...
-
バイトのシフトが掛け持ちして...
-
無能で根性なしでとてつもなく...
-
居酒屋のバイト1ヶ月目ですがや...
-
昨年8月で辞めたバイトの話を、...
-
バイトをコロコロ変えると就職...
-
マクドナルドのフードセーフティ
-
内定先でバイトがしたいです
-
医療系大学から一般企業への就職
おすすめ情報