
今日、ハローワークから、来社要請の通知が来ました。
おそらく、去年度に受けた雇用保険受給中のアルバイトの発覚-不正受給のことであろうと思います。
過去のログを見て、少しはどのようになるのかが解かったのですが、まだわからないことがあるので、質問させていただきます。
・不正受給発覚後、ハローワークからの紹介状をうけることはできないのか。
・不正受給分のお金、追徴金支払い後、社会的な制裁(新聞に載る、前科一犯に なるなど)を受けることになるのかどうか。
もう震えがとまらないくらい、怖くなって、今更ながら反省しております。
これからの自分がどうなるのか、全くわかりません。
回答をお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の友人Aの話ですが・・
そのまた友人Bが不正受給をしていたそうで、それを知ったAさんは、「給料と保険を二重取りして・・」と嫉ましく思い、余程、実名をあげて職安に投書しようかと思ったそうですが、結局しなかったそうです。
何故なら・・
その友人Bさんは、「家の電話が鳴る度にビクビクする・・、郵便受けを覗くの怖い・・、街で人と目が合うと職安の人のように見える・・、就職先の会社に来る人が自分を見つけにきた職安の人のようで、見知らぬ訪問者に怯えている・・」など言って、かなり精神的に参っていたからだそうです。
その友人Bさんは、数年たった今でも何かに怯えているそうです。
話がそれてしまいましたが・・
不正受給の処分は・・
・ 不正の行為により支給を受けた全額の金額の返還・・・【返還命令処分】
・さらに、原則として不正行為により支給を受けた金額と同額の納付命令・・・【納付命令処分】
・また、支給残日数に残りがあっても、その支給が停止・・・【支給停止処分】
ですから、最初に就労し始めた日以降すべての基本手当が返還対象となり、本人に反省がみられない場合は、納付命令はそれと同じ金額になると思います。いわゆる倍返しです。それにプラスして延滞金(若干)
20010613さんは、十分反省されているようですね。
だったら、職安からの呼び出し日まで待たずに、それよりも前に自分から職安に行き、事情を説明し、素直に謝ったうえで、お金を返してはどうでしょうか。
「正直者がバカをみる・・」とよく言われますが・・・
私は胸を張って生きていきていきたいので、バカと言われても正直でありたいと思っています。
この回答への補足
今日、ハローワークに行ってきました。
自分なりの誠意を表し、丁重に謝ったつもりです。
当時の支給額がそんなに多くなかったこともあり、約35万の支払いをすることで落ち着きました。
一通のハローワークからの通知からかなり困惑していた私に、的確なアドバイスを早くにいただき本当に助かりました。
本当はどの方の欄にもお礼を書かなければならないとは思うのですが、一番上の方の補足欄にて結果を報告させていただきました。
皆様、本当にありがとうございました。
回答ありがとうございます。
素直に認めた上での(もちろん謝るつもりですが)、具体的な支払う金額の目安をつけることができました。
>「正直者がバカをみる・・」とよく言われますが・・・
>私は胸を張って生きていきていきたいので、バカと言われても正直でありたいと>思っています
・・・全くco-totoroさんのおっしゃる通りです。
今回の一件で、改めて気付かされたような気がします。
No.3
- 回答日時:
紹介の件・・
不正受給と安定所の紹介は、全く別ですから、今まで通り紹介状を受けることが出来ます。
また、紹介の際に、本人の不利益になるような情報を安定所の職員が漏らすことはありませんので、安心してください。
追徴金支払い後の件・・
悪質な場合は刑事罰になることもありますが(例・・架空の会社を作って、就職・退職をしたように見せかけて保険をだました・・、会社ぐるみで不正受給をした・・等)、それ以外であれば、すべて安定所内の処理だけです。
しかし、不正受給をしたことによる、追徴金(倍返し)は仕方ないことだと思います。
でも、怖くなるほど反省しているのであれば、その気持ちを安定所の人に伝えてはどうでしょうか。
「何故?不正受給をしてまでお金が必要だったのか?」も含めて・・
これからは、正々堂々と胸を張って生きていけるように頑張ってください。
誰にでも間違いはあるのです。
これで、悪い人というレッテルが貼られたわけではありません。人間は、成長する生き物なのですから・・
この回答への補足
ところで、私の場合は、三回の支給のうちほぼ二回分が不正受給に当ると思われるのですが、倍返しの「倍」とは全支給額を指すのでしょうか。それとも不正支給額の倍のことなのでしょうか。
判る方、ご回答いただけますでしょうか。
今になってやっと、回答を出すまでに落ち着いてきました。
結果は、後日報告させていただきます。
的を得た回答をいただきました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
悪質な場合以外は刑事的な処置はなされないだろうと思います。
ただし、失業保険給付金の返還などといった罰金は科せられるでしょう。
この場合、失業保険の「返還命令」、「納付命令」ときて、それが遅れれば「延滞金」がかかってきます。
以下に不正受給の詳細をうたったホームページがありますので、ご覧になってください。(下の方にあります)
<労働情報>
参考URL:http://www.marimo.or.jp/Hamanaka/loudou.html
No.1
- 回答日時:
えぇぇと、いろんな場合があるので一言で言えないが...
もしかしたら、強く非難される可能性はありますが、社旗的な制裁をウケるような事は無かったと思います。
アルバイトの種類/金額/期間が多大に影響します。多分、事後申請の形で、アルバイトの種類や金額・期間を申請する事になると思います。その後、国から支給されたお金と比べて、追徴金程度は払う可能性はあります。
また、本当にアルバイトの事なのか?ですよね。
自分が何時ハローワークに登録しているのか? 更新時期ではないのか? 等を考えてみて下さい。
早々の回答、ありがとうございました。
チェックはしていたのですが、今日になってやっとお返事を出すまでに気分が落ち着いた次第です。返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
結果はまた後日報告させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 雇用保険 失業保険受給中のアルバイト、パートについてお尋ねします。現在受給申請の待機が過ぎたところです。 会社 2 2022/10/13 19:42
- 国民年金・基礎年金 年金を繰り上げ受給しました。失業保険はもらえませんか? 4 2022/11/30 12:26
- 転職 住民税と生活保護 3 2022/08/02 13:12
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 厚生年金 現在、超高齢化社会ですが先々の経済面が不安です。 3 2023/07/03 17:36
- 公的扶助・生活保護 生活保護の不正受給についてです。 生活保護費は当然ながら税金だし 他人のお金で生活をしているので、 8 2022/09/03 07:58
- 雇用保険 傷病手当と失業保険受給延長解除について 1 2023/04/08 23:55
- 公的扶助・生活保護 生活保護 年金生活者よりお金もらう 不正受給 ヤクザが多いのは本当? 2 2023/06/22 04:54
- 政治 9億6千万円の不正受給が行われる自民党の政治は、いい加減終わりにしないといけませんね? 5 2022/05/31 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
雇用保険不正受給バレました、罰金が怖い・・・
労働相談
-
ハロワークの不正受給調査ってどこまでしているの? ハロワークの不正受給に対する取り締まりが厳しくなっ
ハローワーク・職業安定所
-
実家帰宅中にハローワークから呼び出し!どうすれば?
雇用保険
-
-
4
ハローワークからの調査
ハローワーク・職業安定所
-
5
失業保険の不正受給分変換について
雇用保険
-
6
失業保険の不正受給してしまい困っています
労働相談
-
7
不正受給を密告した経験のある方
雇用保険
-
8
ハローワークの雇用保険給付調査官から手紙が来ました。
ハローワーク・職業安定所
-
9
失業給付金の不正受給調査方法について
雇用保険
-
10
失業保険の不正受給について
その他(家計・生活費)
-
11
明日、ハローワークへ出す失業認定申告書の「4時間以上働いた」という下の欄に×をするつもりが◯で記入し
ハローワーク・職業安定所
-
12
失業認定申告書のバイト確認
雇用保険
-
13
申告漏れの対処
雇用保険
-
14
友人が失業保険の不正受給…助けてください
雇用保険
-
15
失業保険不正受験の自首
就職・退職
-
16
失業保険の不正受給
ハローワーク・職業安定所
-
17
失業保険受給中にタイミーで働いたらバレますか?
雇用保険
-
18
認定日にどのようなことが聞かれるのですか?
労働相談
-
19
密告されました 不正受給になりますか?
雇用保険
-
20
ハローワークの失業保険不正受給
その他(法律)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社から貸し与えられてる制服...
-
失業保険を受け取り、その後バ...
-
2km以内の交通費が支給されない
-
部署の違いによるボーナス支給額
-
至急‼︎‼︎ 以下の求人について質...
-
通勤距離2キロ以内は、出しま...
-
年収320万円のシングルマザーだ...
-
厚生年金受給者が死亡の場合、...
-
職業訓練に通いますが会社から...
-
傷病手当金について
-
「住宅手当」が出なくなった
-
早期再就職手当はいつ??
-
風邪で傷病手当金??
-
在勤地について(旅費法)
-
傷病手当申請して 詳しく計算は...
-
「支払い」と「支給」の違い
-
高年齢者雇用安定法改正と報酬...
-
司法修習研修に参加するのに会...
-
現在仕事を有給消化中で、8月で...
-
離職票が届くまでの就労について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業保険を受け取り、その後バ...
-
2km以内の交通費が支給されない
-
在勤地について(旅費法)
-
通勤距離2キロ以内は、出しま...
-
会社から貸し与えられてる制服...
-
不正受給の影響
-
部署の違いによるボーナス支給額
-
失業保険と家業手伝い
-
会社を一週間、 入院で休みまし...
-
会社の組合員でないとボーナス...
-
契約社員→正社員 ボーナスは?...
-
別居する公務員夫婦の住居手当...
-
傷病手当金について
-
パート先での交通費の自己負担...
-
至急‼︎‼︎ 以下の求人について質...
-
出張の飲食代等はいくらが平均?
-
「支払い」と「支給」の違い
-
【会社側からの質問です】帰省...
-
今年の5月に中途採用で入社しま...
-
風邪で傷病手当金??
おすすめ情報