dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

和室の上座ってどこになるの?

「和室の上座ってどこになるの?」の質問画像

A 回答 (7件)

床の間が無いから、入り口から一番奥(遠い場所)

「和室の上座ってどこになるの?」の回答画像7
    • good
    • 0

①床の間のある側


②出入り口から遠い側
    • good
    • 1

図の赤丸の部分でしょうね。


部屋の一番奥で入り口から遠い場所、襲われた時に最も安全な場所が上座です。
入り口や窓を背にする場所ではありません。
「和室の上座ってどこになるの?」の回答画像5
    • good
    • 2

簡単に言えば 現在は トイレ 玄関から 離れた場所・・



昔の居間と 違う形なので そう なってきています・・
    • good
    • 0

床の間や仏壇のある側です。


図でいえば左側です。
    • good
    • 1

普通は入り口が下座で奥が上座で、床の間や掛け軸が設置されます。


ただ、ほとんどの物件はそんなこと考えて作ってるわけではないので適当です。
    • good
    • 0

入口から遠い場所です。



図で言えば右上でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!