
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インターネット上で検索すればいくらでも解説が出てくるので、よくわかってみえるとは思いますが、回答が無いようですので簡単にお答えします。
解約の場合は利益に対して10パーセントの源泉徴収ですので、この場合は
解約価額は(設問の場合は=基準価額=10000円)個別元本は(9000円-900円=8100円)なので
税額は(10,000-8,100)X0.1X100口=19,000円 ではないでしょうか。
買取の場合は利益に対して10パーセントの申告分離課税ですので、
買取価額は(この場合は=基準価額=10000円) 取得費は(9000円)なので
税額は(10,000-9,000)x0.1x100=10,000円 ではないでしょうか。
自信はありません、間違ってるようでしたら他の人、是非正しい回答をお願いします。
参考URL:http://www.nikko.co.jp/SEC/service/anshin/toushi …
No.2
- 回答日時:
回答はしたもののどうも不安で、もう少し調べてみました。
よくわからなかったのは、個別元本と取得費の違いです。解約の場合は 課税対象が 解約価額-個別元本
買取の場合は 課税対象が 買取価額-取得費
と書いてある所が多く、どう違うのだろうと思いながらも
回答してしまいました。済みません。
下記の参考URLでは
課税対象は
解約時は【解約価額-個別元本】
買取時も【解約価額-(個別元本 + 手数料)】
と記載されていて、手数料無しの場合、同じように思えます。 と言う訳で、先ほどのANo.1は間違っていると思います。
なので、違いは 下記URLで確認してみて下さい。
ゴメンなさい。
参考URL:http://www.star-trade.net/shohin/toshin/shohin_t …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 上場投信なのに、目論見書を読むと 信託財産留保額 が発生する。なぜ? 1 2022/09/28 16:48
- 株主優待 投信が保有株式を名義書換しない理由 3 2023/04/20 18:58
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 9 2022/05/30 23:25
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 不動産投資・投資信託 現在の一般NISAから特定口座へ 取得価格は? 3 2023/07/01 11:49
- 不動産投資・投資信託 投資信託 信託報酬について 4 2022/11/13 13:06
- 相続税・贈与税 私は30代前半の独身です 決して自慢ではないです 希望なら証明写真貼ります 【個人年収】 農業収入6 4 2022/06/03 23:55
- その他(資産運用・投資) 53歳で投資? 貯金のまま? 9 2023/03/06 09:33
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 3 2022/05/29 22:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
決算日前に解約するのは損ですか?
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
ベルコ
-
母の生命保険について
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
昔は、親が子供の名義で通帳つ...
-
携帯子供の名義 親がいきなり?解約
-
銀行の通帳はつくった支店でな...
-
クレジットカードは使われない...
-
NHKって解約できますか? 親と...
-
JALのVISAカードからJCBカード...
-
NISAについて
-
クレジットカードの解約
-
生命保険の銀行引き落としを止...
-
父の出資証券を息子が解約でき...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
生命保険を解約した場合のペナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
保険の担当者変えたい。
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
自動車保険の異動・解約の発効...
-
郵便局の定額貯金と福祉定期
-
銀行口座の解約はどこの支店で...
-
ゆうちょ定期預金を降ろしたい
-
当座預金 解約について
-
退職する時に手続きとして財形...
-
解約月の保険料引き落とし
-
名義貸し(明治安田生命)
-
銀行の口座番号、届出印の記載...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
持ち株会退会による確定申告の方法
-
地方銀行の定期預金の お金を下...
-
銀行口座の解約に必要なもの
おすすめ情報